• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picoo32のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

大黒PA から 首都高横浜北線(生麦→港北)へ

大黒PA から 首都高横浜北線(生麦→港北)へ3月最終の日曜日の横浜は、朝から雨の寒い一日に。折角の休日も、愛機Rと運転手の休養日になりました。

本日のブログは、3月20日(月) の続きになります。
大黒PAから首都高大黒線を経由、生麦JCTから横浜北線で港北JCTまでの帰り道編です。

本当に便利になったとつくづく(~~) 港北JCTと東名を結ぶ横浜環状北西線の2020年開通が待ち遠しいですね。



発進



shungoR32号とpicoo32号


目の前をハコスカが






shungoR32号さん、また今度(^^)


右側にニスモ本社の看板が見えます




生麦JCT ここから横浜北線へ分岐


天空へ





走りやすい道路です


気持ちいい~





ここから約6キロのトンネルです


下り区間はスピードが乗っちゃいますね


すべり台式の表示が(? ?) 何?
トンネル区間の大部分は、車両が走行する「車道部」と、緊急時に避難する「道路下安全空間」
の二層構造となっていて、緊急時はすべり台で下部空間に避難できるそうです。


出口が近付いてきました





やっぱり地上がいいですね


上下2段式


絵になりますね


2020には、このまま直進で東名へ直結


港北JCTに到着


横浜方面へ


第三京浜下り線に入線
左手に横浜名物「崎陽軒のシュウマイ」の工場が見える




秘密基地に無事帰還 お疲れ様




帰ってきたばかりなのに、まだ乗りたい、この気持ち(^^)


Posted at 2017/03/27 00:04:59 | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ボディ・コーティング(1年メンテナンス) https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/car/2088155/8315819/note.aspx
何シテル?   07/30 22:50
picoo32(ピコ)です。よろしくお願いします。 32GTR暦は2台で通算34年になります。 平成3年11月、ガンメタ車を新車で購入、平成6年2月、Vsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:26:16
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:16:04
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:07:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピコR (日産 スカイラインGT‐R)
< 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 >  2024年11月 ...
日産 オーラ e-POWER オーラくん (日産 オーラ e-POWER)
19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ...
日産 ノート のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート)
日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation