連続投稿 続いて、5月15日(土)の日記から(^^)
10万kmも近づいて参りましたので、その前に新しいタイヤに履き替えて、記念日は新鮮な気分で迎え、新たなスタートを切ろうと考えました。大げさですね(笑)
前回交換は2015年8月、76,200km時、すでに5年9か月が経過し、走行距離も24,000kmですから、十分交換時期でしたね。では、写真をどうぞ(^^)
まずは装着編
いつもお世話になっているOタイヤさんにお願いしました。
Rを購入する前から30年近い長いお付き合いです(^^)
予約時間ピッタリに入庫
前回リフトアップでお世話になったのは2017年11月
リフレッシュしたLMの装着をお願いした時ですね。
選んだタイヤは迷わずV105◎ 次もこれと決めていました。
サイズは変更して、ADVAN Sport V105+ 255/40 R18 95Y MOに
メルセデス・ベンツ SL350(R230)1780Kgの新車装着サイズです
引っ張り気味だった245/40 R18から1サイズ幅広に
ハイトを少しアップさせて高齢車仕様にしました。
センターロック方式のWING CL-121
ホイールに傷をつけない新世代のタイヤチェンジャーだそうです。
ホイール単体のバランスチェックも問題なしでした(^^)
いつもながらワクワク度はMAXに
無事装着出来ました(^^)
選択理由は抜群の高速安定性と快適性
選択理由は高いドライ/ウェット性能と高い運動性能 ◎_
雨天は乗らない街乗り派ですが、走りの安心感重視です(^^)
製造年収は0921なので2021年9週の製造でした。
マイナーサイズでしたがまずまずの鮮度のものが着弾(^^)
続いてルックスチェック編
写真撮影のため、横横経由湾岸高速並木から福浦へ
ドッシリ逞しくなりました(^^)
太いのが好き💛
太いって素敵💛
僕たち太いのに憧れた世代
こんな雰囲気をイメージして
新しいタイヤを履いてみました(^^)
フロント
リア
ヒッパリなく、正立接地◎
もともとVspecⅡは245/45の17インチ仕様なので、インナーへの干渉も問題なしでした。
イイ感じ
少し厚めにして高齢車と高齢者に優しいコンフォート仕様に(^^)
薄っぺらではなくイメージ通りになりました(^^)
そして出会い編
コンフォートなNEWタイヤをもっと味わいたかったので、
再び、幸浦から湾岸高速に侵入して向かった先は、
久しぶりの 🚙 大黒PA 🚙
記念撮影をしていたら、33R乗りのSさんが声を掛けてくれました。
Rが大好きで、N社に勤め、Rを購入して1年という好青年です。
お話ししてRへの熱い思いがしっかり伝わってきました(^^)
これから向かう先をお話しすると、是非ということになりまして、
親子ほどの歳の差で息子のようなSさんと向かった先はこちら
32Rと33Rのランデブー走行を楽しんできました(^^)
Rを心から愛し💛Rを熱く語る若者と出会えて、
休日の締めくくりはとても嬉しい気分になりました(^^)
Sさん、これからもRライフ楽しんでくださいね(^^)
写真のアップが遅くなってごめんなさい。
走行後(ガレージ格納後) オドメーターは 99,973.5km
10万kmまで、あと 26.5km
メモリアルデーは、5月?日 場所は、〇〇〇〇〇〇 でした(^^)
では、また picoo32(^^)
nobu☆30zさんへ
nobu☆30zさん、対岸に掛かるベイブリッジの足元が大黒PAになります(^^)
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/02 23:26:16 |
![]() |
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 00:16:04 |
![]() |
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/25 23:07:35 |
![]() |
![]() |
ピコR (日産 スカイラインGT‐R) < 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 > 2024年11月 ... |
![]() |
オーラくん (日産 オーラ e-POWER) 19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ... |
![]() |
その他 キャノンデール Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ... |
![]() |
のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート) 日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ... |