• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picoo32のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

コンプリート(^^) ~貨物ブリックコンテナ

コンプリート(^^) ~貨物ブリックコンテナ  9月30日(金) 曇時々雨 24.7℃
 大型で非常に強い台風16号が接近しています。東日本から北日本の太平洋側は暴風や高波、大雨に警戒が必要ですね。明朝の通勤に影響がないとよいのですが。
 
 さて、本日のブログはクルマネタではありません。
 トップの写真は、何度か何シテル?に投稿しておりました「セリアの鉄道貨物コンテナ型小物入れ」です。
 すべて揃いましたので並べてみました(^^)
  

 1個100円のブリキの小物入れですが、JR貨物他各社の承認済みモデル
ということで、リアルでしっかり出来ています。
 どのモデルも印刷がとても綺麗なので並べて置いても絵になりますね。 □□□



 46年前、高校生の頃集めていたNゲージを引っ張り出してならべてみました(^^)


 JNR 日本国有鉄道 Japanese National Railways 
 国鉄コンテナ  戸口から戸口へ   う~ん 超懐かしいです(~~)



 コキ10000(関水金属/802)+ コキフ10000(関水金属/803)

 




 No.1057 ブリックコンテナ JR20F JR貨物承認済
 JANコード 4 965534 105705
 外寸 115×50×H54mm  
  茶色・JRロゴ 30D-201
  水色・JRロゴ 30A-161
  茶色・JRFロゴ 白ライン 30D-98




 No.2026 ブリックコンテナ ロジ20F 各社承認済
 JANコード 4 965534 202619
 外寸 115×50×H54mm  
  西濃運輸 UC7-10924
  佐川急便 U54A-30000
  福山通運 U51A-30445












 EF65(関水金属/302)+ コキフ10000(関水金属/803)









 No.1056 ブリックコンテナ JR12F JR貨物承認済
 JANコード 4 965534 105606
 外寸 80×50×H54mm
  緑色・JRFロゴ 19D-33700
  水色・JRロゴ 18D-19999
  茶色・JRロゴ 白ライン 20D-1066




 No.2027 ブリックコンテナ 国鉄 
 JANコード 4 965534 202718
 外寸 80×50×H54mm
  緑色・国鉄ロゴ 36984
  白色・国鉄冷蔵ロゴ R-1217




 No.2025 ブリックコンテナ ロジ12F 各社承認済 
 JANコード 4 965534 202510
 外寸 80×50×H54mm
  青色・日本通運ロゴ U20A-556 
  白/水色・日本石油輸送JOTロゴ UR19A-1396 
  白/桃色・日本石油輸送JOTロゴ UR19A-12356 

 
 現在発売中の鉄道貨物コンテナはこれですべてだと思います。 
 今後の展開があると楽しいですね(^^)




 昔は貨物ターミナルだけでなく、駅に近づくたびに
 


 車窓からこのような光景がよく見られました。



 
 トラックはTLVのニッサンディーゼル680型高床平荷台(日本通運)1/64
 少々スケール的には無理がありましたが、雰囲気だけは昭和レトロへ(^^)


 おしまい   picoo32(^^)

Posted at 2021/09/30 22:52:38 | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年09月25日 イイね!

NISSAN GT-R T-spec

NISSAN GT-R  T-spec9月24日(金) 晴れ☀ 29.9℃ 振替休日♪
  
9月14日、日産自動車からNISSAN GT-R 2022モデルと
特別仕様車 NISSAN GT-R Premium edition T-spec 🚗
GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec 🚗
という2つの「T-spec」が発表されました。

両モデル合わせて100台限定(予定)の抽選販売となり、
抽選の申込期間は9月15日~9月29日の2週間

 締切まで残り僅かになるなか、
 購入予定は全くなかったのですが、
 日産グローバル本社ギャラリーへ行ってきました♪
 珍しく「私も見たい」と妻も一緒です(^^)

 今回も写真を沢山撮ってきましたので宜しかったらご覧ください。




 開発ラッシュに沸くみなとみらい21 


 とちのき通り西交差点歩道橋から横浜駅東口方面を望む 青空が綺麗でした。


 手前から、56街区(京急グループ本社、資生堂グローバルイノベーションセンター)
 55街区(LGグローバルR&Dセンター)、47街区(コーエーテクモ本社・東急REIホテル・
 Zepp Yokohama複合施設、村田製作所みなとみらいイノベーションセンター)
 向かいの大きな53街区も2棟(オフィスと商業施設)の建設が始まるようです。


 日産自動車株式会社グローバル本社



 グローバル本社ギャラリー


 いました(^^) いました(^^)


 GT-Rの定位置に(^^)


 鎮座する2022 GT-R NISMOの隣にいました(^^)
 




 いただいた「2022 NISSAN GT-R カタログ」を開くと

  果てなき究極へ。
  GT-Rは、どこまでも
  理想を求め続ける。

  (中略)
  そして、2021年。
  「T-spec」の名の下に新たな進化が始まる。
  我々が「T-spec」に込めた想いは
  「Trend Maker」、そして「Traction Master」
  これはGT-R開発初期の呼称と深く関係がある。
  時代を導く哲学、そして路面を捕え駆動する力学。
  GT-R Premium edition T-spec
  GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec
  GT-Rの新たな進化がここにある。   とあります。



  カラー59頁 表紙には「ミレニアムジェイド」のT-spec
 

 裏表紙には「ミッドナイトパープル」のT-spec
 

 OPTIONAL PARTS カタログ
 

 価格表
「NISSAN GT-R Premium edition T-spec」 1590万4900円
「NISSAN GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec」 1788万1600円



 NISSAN GT-R Premium edition T-spec
 

 ボディカラーは「ミレニアムジェイド」


 落ち着いたいい色でした(^^)
































 専用拡幅フロントフェンダー(後部アウトレットダクト付) 


 T-spec専用レイズ製アルミ鍛造ホイール(フロント)
 フロントホイールのリム幅を9.5J→10J(約12㎜)に拡大


 T-spec専用カーボンセラミックブレーキ


 T-spec専用レイズ製アルミ鍛造ホイール(リア)















 T-spec専用カーボン製リヤスポイラー











 T-spec専用インテリア、T-spec専用キッキングプレート(エンブレム付)


 内装はグリーン系のT-spec専用内装色で統一


 インパネ上部はNISMO同様アルカンターラ仕様に




















 専用バッジ(センターコンソール)


 専用バッヂ(リア)


 専用バッヂ(フロント)





 2007年に誕生し進化を重ねて14年を超えた現行型GT-R
 特別塗装色「ミレニアムジェイド」と「ミッドナイトパープル」の T-spec

 現行型GT-Rの最終仕様となるのだろうか・・・




 おまけ画像


 BAYSIDE BLUE号(連接バス 🚌🚌)


 横浜駅東口~みなとみらい~山下エリア~中華街~赤レンガ倉庫にアクセス





 
 本日の相棒は妻のノート ランドマークと記念撮影
 
 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 ではでは picoo32(^^)



9月26日(日)10:00 シャシーカットモデル画像(2021.2撮影)を追加




















 おしまい 
Posted at 2021/09/25 22:41:45 | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2021年09月12日 イイね!

32GT-R 撮影講習会 📸

32GT-R 撮影講習会 📸 9月11日(金)晴れ☀
 みん友のそるぶぴさんとの2年越しのデートの約束が、
ようやく実現出来ました。    
 筑波山、R's Meetingでは走行写真を撮影してくれて、次回は是非横浜でと声を掛けてくれていました。7月から予定した日程でしたが、前日の雨も上がり、朝からカラッと晴れ渡った撮影日和になりました📷 
 トップ2枚は、そるぶぴさん撮影の素敵な写真です。

 








 待ち合わせ場所は、横浜港シンボルタワー駐車場



 私のために、EOS M100用のマウントアダプター、
 対応する望遠・広角レンズを用意してくれました。

 AFオンリーの私が無謀にもマニュアル撮影に挑戦です。
 お恥ずかしい写真が混じっておりますが、今後の勉強のため、
 アップさせてもらいました。
 逞しい愛車の写真が撮れて本人は大満足なんです(^^)
 
 



 < マニュアルモード > もっともっと、勉強と練習が必要ですね。





 





























 そるぶぴさんの愛車 🚗 迫力ありますね。
 つくば1分切りを目指した500馬力オーバーカーです。






 
 M100でも色々遊べることがわかりました。




< ここから、またいつものAFモード >






















 埋め立て工事は着々と沖へ向かって進んでいました。


 高い堤防が出来て公園や駐車場からは海が見えなくなり残念です。





 神奈川臨海鉄道本牧線の横浜本牧駅(貨物専用駅)を見学して
 日産グローバル本社ギャラリーへ移動中。横浜観光ツアー(^^♪


 昼食後、ギャラリーへ  


 メインステージはAURA NISMO、NOTE AURAのままで変更なし。


 ヘリテージゾーンに並ぶ3台の歴代Zの中の1台、
 240ZGがZ-T 2シーターに入れ替わっていました。



 フェアレディZ-T 2シーター( S31型 1977年 )

 S30型ではなくS31型なんですね。マニアック(^^;) 



 年式 1977年
 型式 S31型
 全長 4,115mm 全幅 1,630mm 全高 1,295mm
 ホイールベース 2,305mm トレッド(前/後) 1,355/1,345mm
 車両重量 1,135kg
 エンジン L20E型 (直6・OHC) 1,998cc
 最高出力 96kW(130ps)/6,000rpm
 最大トルク 167N・m(17.0kgm)/4,400rpm
 サスペンション(前/後) ストラット/ストラット(独立)
 ブレーキ(前/後) ディスク/ドラム(アルミフィン付)
 タイヤ 6.45H-14-4PR


 
























 シンボルタワー駐車場、平日で空いていてよかったです。

 そるぶぴさん、交換レンズの準備からご指導まで、
 本当にありがとうございました。楽しい1日になりました。

 お借りしたレンズで色々勉強させてもらいます(^^)
 次回ロケ地はあそこで実現できるといいですね。




 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。 picoo32(^^)


 
 追加画像(9月12日 16時30分) 
 ※戴いたコメントに関連して


 Nostalgic 2days 2020より


 


 Nostalgic 2days 2019より



Posted at 2021/09/12 09:45:01 | BNR32 | 日記
2021年09月07日 イイね!

S30型、Z31型、Z32型 Z

S30型、Z31型、Z32型 Z 8月20日、日産グローバル本社ギャラリーにて
 ヘリテージゾーンには、S30型・Z31型・Z32型、3台の歴代フェアレディZが展示されていました。
 8月18日、ニューヨークで新型『Z』(日本名「フェアレディZ」)が初公開されました。そのタイミングに合わせた展示ですね。日本仕様は今冬の発表を予定しているようです。
 鮮度超悪いですが、宜しかったらご覧ください。



 日産グローバル本社ギャラリーヘリテージゾーン




 Nissan Z(北米モデル) 日産自動車HP 公開画像よりダウンロード



 2021/08/18 All-new Nissan Z (米国モデル)オンライン発表会



 


 日産グローバル本社ギャラリー ヘリテージゾーンにて撮影

 フェアレディ240ZG
 初代S30型系(1969~1978年)





 年式 1972年
 型式 HS30H型
 全長 4,305mm 全幅 1,690mm 全高 1,285mm
 ホイールベース 2,305mm トレッド(前/後) 1,355/1,345mm
 車両重量 1,010kg
 エンジン L24型 ( 直6・OHC) 2,393cc
 最高出力 150ps / 5,600rpm
 最大トルク 21.0kgf・m / 4,800rpm
 サスペンション(前/後) ストラット/ ストラット( 独立)
 ブレーキ(前/後) ディスク/ ドラム( アルミフィン付)
 タイヤ 175HR14

















 ニッサン300ZXターボ Tバールーフ 50th アニバーサリー(カナダ仕様車)
 3代目 Z31型系(1983年 - 1989年)





 年式 1983年
 型式 Z31型
 全長 4,335mm 全幅 - mm 全高 1,295mm
 ホイールベース 2,320mm トレッド(前/後) 1,415/1,435mm
 車両重量 1,325kg
 エンジン VG30ET型 (V6・OHC・ターボ) 2,960cc
 最高出力 200ps / 5,200rpm
 最大トルク 31.4kgm / 3,600rpm
 サスペンション(前/後) ストラット/セミトレーリングアーム
 ブレーキ(前/後) ベンチレーテッドディスク/ディスク
 タイヤ 215/60R15 90H





















 フェアレディZ 2by2 300ZX ツインターボ Tバールーフ
 4代目 Z32型系(1989年 - 2000年)​





 年式 1989年
 型式 GCZ32型
 全長 4,525mm 全幅 1,800mm 全高 1,255mm
 ホイールベース 2,570mm トレッド(前/後) 1,495/1,535mm
 車両重量 1,570kg
 エンジン VG30DETT型 (V6・4バルブDOHC・ ツインターボ) 2,960cc
 最高出力 280ps / 6,400rpm
 最大トルク 39.6kgm / 3,600rpm
 サスペンション (前/後) マルチリンク/マルチリンク
 ブレーキ (前/後) ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
 タイヤ 225/50R16 92V



















 帰り道、寄り道 🚗








 最後までお付き合いくださりありがとうございました。 picoo32(^^)

Posted at 2021/09/07 23:28:25 | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2021年09月05日 イイね!

2022 NISSAN GT-R NISMO

2022 NISSAN GT-R NISMO 8月20日(金)、AURA NISMOを見に行った日産グローバル本社ギャラリー。会場には気になるもう1台のNISMO、2022 GT-R NISMO Special edition 🚗 が展示されていました。

 4月に先行公開された2022モデル。
 8月価格発表、10月発売のスケジュールも、すでに予約注文の台数が、予定していた販売数を超えたため、オーダーストップになっていますね。
 間違いなく、すぐにスーパープレミアムが付くでしょう(^^)



  10歳若ければ真剣に購入を考えたかも? 
  この↓お値段です。それは絶対にないでしょう。 夢(^^;)

  2022 NISSAN GT-R NISMO
  グレード  メーカー希望小売価格(消費税込)
  NISMO          24,200,000円
  NISMO Special edition   24,640,000円 



 専用カタログ カラー15頁 


 表紙を開くと、
 最先端のレーシングテクノロジーに乗る。
 2022 NISSAN GT-R NISMO ・・・・・ とあります。



    

 
 NISSAN GT-R NISMO Special edition 主要諸元
  全長×全幅×全高:4690×1895×1370mm
  ホイールベース:2780mm
  車両重量:1720kg
  エンジン種類:V6 DOHCツインターボ
  排気量:3799cc
  最高出力:441kW(600ps)/6800rpm
  最大トルク:652Nm(66.5kgm)/3600-5600rpm
  トランスミッション:6速DCT
  駆動方式:フロント縦置きトランスアクスル4WD
  燃料・タンク容量:プレミアム・74L
  タイヤ:前255/45ZRF20、後285/35ZRF20


 

 クリアー塗装NISMO専用カーボン製エンジンフード(NACAダクト付)


 NISMO専用新色 NISMOステルスグレー(特別塗装色)
 NISMO専用カーボン製フロントバンパー/ガナード形状


 フロント
 NISMO専用カーボン製拡幅フロントフェンダー(アウトレットダクト付) 
 専用レイズ製アルミ鍛造ホイール(NISMOレーシングブラック)20×10J
 DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600 DSST 255/40ZRF20(101Y)
 専用カーボンセラミックブレーキ ブレンボ6ポッドф 410mm


 リア 
 専用レイズ製アルミ鍛造ホイール(NISMOレーシングブラック)20×10.5J
 DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600 DSST 285/35ZRF20(104Y)
 専用カーボンセラミックブレーキ ブレンボ4ポッドф 390mm





 NISMO専用カーボン製リヤスポイラー、カーボン製トランクリッド
 FUJITSUBO製チタン合金製マフラー(電子制御バルブ付き)
 チタン製エキゾーストフィニッシャー








 専用カーボンルーフ


 専用レカロ製カーボンバックバケットシート

 内装もすごいですね。 夢

 いよいよ、AURA NISMOが気になってきました。 現実
 

 以上、遅くなりましたがご報告です。 ではでは picoo32(^^)


 
Posted at 2021/09/05 22:01:06 | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ボディ・コーティング(1年メンテナンス) https://minkara.carview.co.jp/userid/2540366/car/2088155/8315819/note.aspx
何シテル?   07/30 22:50
picoo32(ピコ)です。よろしくお願いします。 32GTR暦は2台で通算34年になります。 平成3年11月、ガンメタ車を新車で購入、平成6年2月、Vsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO LM GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:26:16
[日産 スカイラインGT‐R]NISMO テンションロッドセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:16:04
[日産 スカイラインGT‐R] キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:07:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピコR (日産 スカイラインGT‐R)
< 1994年式 スカイライン32GT-R VspecⅡ 仕様書 >  2024年11月 ...
日産 オーラ e-POWER オーラくん (日産 オーラ e-POWER)
19年間所有した初代E11ノートからの乗り換えです。 内燃機関車32GT-R🚗とモータ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
Cannondale CAAD10 1 DURA ACE に乗っています。メタボ対策 ...
日産 ノート のーちゃん(妻の愛車) (日産 ノート)
日常の足として妻と共用しています。コンパクトで使い勝手のよいハッチバックです。1.5Lエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation