
7月20日(水)曇時々晴れ ☁☀ 34.4℃
慣らし終了後の最終点検とA/F・ブースト設定等
現車セッティングが完了しましたので、少し遠出
をしてターンパイク箱根まで行ってきました🚗
ルートは東名の渋滞、西湘バイパスの工事による
通行止めを避けて⛵ 海ルートから小田厚道路を
経由するコースにしました。料金所ダッシュ💨と
合流ダッシュ💨の回数を多く設定しました(笑)

🚗横浜横須賀道路-逗子IC-逗葉新道-134号線-茅ヶ崎海岸IC-新湘南BP
-茅ヶ崎JCT-圏央道-海老名JCT-東名高速-厚木IC-小田原厚木道路🚗
-小田原西IC-ターンパイク箱根入口 🚗

アネスト岩田ターンパイク箱根入口に到着

エンジン音は明らかにノーマルとは違うメカニカルなチューンド
エンジンの音に変わりました。アイドリングはカムを交換している
ので多少のバラつきは感じますが、心配したほどではなかったです。
マフラー音量は少し大きくなったと思います。トレードオフなので
仕方がないですね。
御所の入駐車場

カーブが連続するワインディングを走って、改めてノーマルとは
別次元のフィーリングを味わうことが出来ました。
粗雑な振動がなくスムーズに気持ちよく回ります。音も最高です。
バランス取りされたピストン、コンロッド、クランクシャフトや
ポート段付き修正や研磨された精密なエンジンだからなんでしょうね。

エンジンはアクセルに敏感に反応し、2000rpm手前からブーストが
しっかり掛かりトルクが増してスムーズに回転が上がっていきます。
ボールベアリングタービンの音と相まって気持ちの良いレスポンス
と力強い加速が楽しめます。ノーマルと比べるとその差は明らかです。

そして、エンジン、R3タービン、R35インジェクター(570cc)・
エアフロ・ダイレクトイグニッションコイル、専用デリバリーパイプ
をマインズVX-ROMで制御。慣らし運転後の最終現車合わせによる
リセッティングの相乗効果が出ていると思われます。
OH前と比べると明らかに低中速のトルクが増加し、低回転からの
リニアなレスポンスとピックアップのよさが得られました(^^)
大きな出費と引き換えに、素晴らしいRB26エンジンと走る楽しみ、
それを所有する満足感を得ることが出来ました。
もうすぐ所有して29年目 🚗 が始まります。まだやりたいことが
沢山あるので、Rとの密着度は更に強まりそうで楽しみです(^^)
ピコR仕様書
エンジン
Mine's RB26精密オーバーホールリビルトエンジン
標準05Uシリンダーブロック(NISMOヘリテージ11000-RHR20)
排気量 2627cc
ボア×ストローク 87mm×73.7mm
圧縮比 8.5
バルブ摺り合わせ
オイルシール交換
ポート(IN/EX) 段付き修正
カムシャフト IN/EX 260°9.15mm
シム調整
ダミーヘッドボーリング
鍛造ピストン87Φ 重量合わせ
純正コンロッド 重量合わせ
純正クランク 曲り修正
強化メタル
強化ヘッドボルトワッシャー
HKS 鍛造ピストンキット STEP2φ87 2103-RN021
TOMEIメタルヘッドガスケットキットΦ88.0-1.2mm 133017
TOMEI RB26用カムシャフトTYPE-B IN/EX 260°9.15mm 143005
TOMEI RB用強化タイミングベルト 151051
日産(純正) N1オイルポンプ 15010-24U01
日産(純正) N1ウォーターポンプ 21010-24U27
TOMEI RB26用オイルパンバッフルプレート 194015
Mine's トリプルフローカムカバーバッフルプレート
Mine's オリジナル結晶塗装エンジンカバー・サージタンク
日産(純正)R35インジェクター(570cc)×6 16600-38B0A
日産(純正)R35エアフロメーター×2 22680-7S000
日産(純正)R35イグニッションコイル×6 22448-JF00B
ProStock フューエルデリバリーパイプ
NISMO 調整式フューエルプレッシャーレギュレター 22670-RR580
NISMO 高流量フューエルポンプ 17042-RR581F
NISMO RB26DETTエンジン用 R3ターボキット 1441A-RSR47
GReddy レーシングプラグ・プロ・プラチナ(8番)
冷却系
NISMO エアインレットパイプ 14460-RFR20
ARC インタークーラー タイプX
NISMO インタークーラーパイピングセット 1446A-RS580
HPI EVOLVE RightSH アルミ2層ラジエター
NISMO ローテンプサーモスタット
HKS オイルクーラーキット16段Sタイプ 15004-AN003
エキゾースト
日産(純正)エキゾーストマニホールド(ポート拡大・段付き修正加工)
Mine's SUPER OUTLET PROⅡ 70φ×2→80φ
Mine's FRONT PIPE PRO 80φ
NISMO スポーツキャタライザー80φ 20800-RS596
FUJITSUB Legalis Rtype EVOLUTION 790-15095 76.3φ→117φ
電子部品
Mine's SPL VX-ROM
HKS EVC6-IR2.4 設定 A:0.8K B:1.0K C:1.2K W:1.4K

R35純正インジェクター
ProStock 専用フューエルデリバリーパイプ
ニスモ 調整式フューエルプレッシャーレギュレター

ニスモR3タービンキット

Mine's SPL VX-ROM

R35純正エアフロメーター

R35純正イグニッションコイル(パワトラ一体式点火コイル)
ProStock 専用イグニッションコイルハーネス
大観山展望台にて
フルエアロの33GT-Rさんとツーショット

R33.aris さんとお友達になりました。
子供の頃から33GT-R 🚗 を愛する
とても素敵な好青年です(^^)

富士山は拝めませんでしたが素敵な写真が撮れました。

特注のリアウイングだそうです。凄いですね。

33GT-Rはエアロが似合いますね。
大観山展望台までとても気持ちよく走れました。
1つ上のギアでぐいぐい登っていくので走り方も変わりました。
マインズによる足回りの調整も効いていますかね。
エンジン・ミッションマウントの交換効果も大きそうです。
しっかり安定感が出て、シフトフィールも良好です。
下りも同様に気持ちよく降りてこれましたよ。気分は最高(^^)

やはりここは平日がいいですね。また走りに来よう(^^)

走行距離 189km
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。 picoo32(^^)