
10月20日(木) ☀秋晴れ 19.9℃
空が澄み清々しい秋を感じる頃となりました。風の香りが変わりひんやりとした空気を感じるこの季節が好きです。
久しぶりに雲一つない秋晴れの日を狙って、箱根と伊豆のお山をドライブしてきました。紅葉には少し早かったです。
お陰様で愛車はO/H後トラブルなく絶好調です。新しいクラッチにも慣れストレスなく走れるようになりましたよ(^^)
玄関から見える東京湾方面は夜明け前の綺麗なグラデーション
ベランダから見える箱根から富士山、大山方面も雲一つない快晴
お天気キャスターの予報通り秋晴れの一日を楽しめそう(^^)

夜明け前

日の出 5時54分撮影

朝焼けを映した箱根のお山と富士山 雲一つない晴天を予想(^^)
予定通り自宅を6時30分出発

いつも通り、最短・最安の西湘バイパスルート 🚗
平日の通勤時間帯に🚗遊びに行くのは気分がいいものですね(^^)

箱根の山に雲はなし

買ったばかりの「YUMING BANZAI!」を聴きながら 🚗 (^^♪

渋滞もなく順調に走行 さあ早川JCT、箱根口
7時30分 ターンパイク箱根小田原料金所入口駐車場に到着
カーグラTV(たぶん)の撮影車輛やスタッフ車両が多数停車中のため、
お邪魔にならぬように、いつもの記念撮影は省略し入場しました。

御所の入駐車場 誰もいなかったので記念撮影

撮影しているとカーグラTVの撮影車輛とモデル車両が並走して通過
ここの2車線の映像📹もよく使われていますね。
大観山駐車場

今日は前車に引っかかることなく気持ちよく登って来れました(^^)
いゃー、本当に気持ちよく回ります。🚗力強く速やいです(@@)

いつもの芦ノ湖が写る特等席は撮影準備中でした。
こちらは雑誌でしょうか、カーグラTVでしょうか?
車は新型のSUV達ですが、車名は内緒にしておきます。
了解をもらって少し離れた場所で撮影し早々に移動です。
綺麗な富士山で残念ですが、今日は走りメインなのでよしとします。
年賀状用の写真撮影は冠雪してからまた来ますので。11月下旬かな(^^)
ターンパイク箱根 箱根伊豆連絡線
伊豆スカイライン
滝知山展望台駐車場 熱海側(上り)

逆光ですが相模湾です

伊豆大島

初島と熱海市街

相模湾 房総半島方面
玄岳駐車場

遠くから甲高いフェラーリのサウンドが聞こえてきました ♪♫♪ ♪♫♪
10台近く綺麗に並んで走り過ぎて行きました。オーラが凄すぎます(^^)
池の向駐車場

標高707m 駿河湾から沼津市街、富士山が見渡せます。
伊豆スカイラインを途中で折り返し
滝知山展望台駐車場 沼津側(下り)

頂上展望台から富士山、沼津側

頂上から相模湾側 滑って落ちたら大変です(笑)

真鶴半島

初島
静岡県道20号線 十国峠

十国峠ケーブルカーレストハウス

展望台

十国とは、ここから、
伊豆、駿河、遠江、甲斐、信濃、武蔵、上総、下総、安房、相模
の国が眺められたところからこの名が生まれたそうです。

駿河湾、沼津市方面

伊豆の国市方面

今走ってきた伊豆スカイライン

相模湾、伊東、天城連山方面

湯河原市街から真鶴半島

湘南方面 大磯、平塚、茅ヶ崎、江ノ島、鎌倉、葉山方面

十国峠ケーブルカー頂上駅

登り降りが同時に発車して必ずここですれ違い

手を振ってすれ違い

走行距離は170kmでした 🚗💨

帰宅後に撮影した夕方の富士山
2機のヘリが北西方向に飛んでいきました 🚁 🚁
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
朝晩は冷え込みますので、くれぐれもご自愛くださいね。
picoo32(^^)
Posted at 2022/10/22 11:38:21 |
ドライブ | クルマ