
4月19日(水) ☀晴れ 24.4℃
平日休みを利用して久しぶりに箱根の山登りを楽しんできました。前回ターンパイクを走ったのは昨年10月20日ですから半年ぶり。ここは混雑しない平日と決めているので。
雲の掛からない冠雪した富士山を狙っていましたが、平日休みと漸くタイミングが合いました。今年は暖かくなるのが早かったので、冠雪はギリギリレベルですね(^^)
新しい仕事に就いて半年、年明けから忙しくなりましたが、予定通り4月1日、準備してきたプロジェクトが始動しました。少し忙しくなりましたが、オン・オフを切り替えて楽しい毎日を過ごしています。
フルではないので平日に休みが取れてイイですよ。まだまだ愛車で遊びたいし、年金を貰いながら、働けるうちは頑張ろうと思います。
仕事をしている方が生活にリズムがあって体の調子も良いようです。夫婦もより円満に(^^)
と、ダラダラ余計なことを書いてしまいました。まぁ、ホッとしての近況報告ということで(^^)
以下、愛車の写真のみですが宜しかったらご覧ください。

トリップカウンターゼロリセット
7時20分、横浜の自宅を出発 🚗

途中国道1号線に渋滞があり、いつもより時間が掛かり
8時30分、ターンパイク箱根 小田原料金所に到着

標高1000mの本線終点にある大観山スカイラウンジまで全長14km
前車なく一気に駆け上がりました🚗💨

そしてラッキー(^^) 誰もいない大観山駐車場へ移動 ♪

きっと日頃のおこないが良かったのでしょう。 🗻
久しぶりに青空に聳える富士山を拝むことが出来ました(^^)

暖かくなるのが早かったせいでしょうか?
冠雪がバランスよく綺麗に見えるのもそろそろ終了ですね。来れてよかった(^^)

来客が到着する前に急いで撮影です。

向きを変えながら撮影開始

イメージしていた撮影がゆっくり出来ました(^^)

次のお客さんが見えたので、特等席はお譲りして奥へ移動です🚗

ここ、カーグラTVでもよく使われていますね(^^)

のんびり撮影開始です。

誰もいないので、ご開帳(^^;)

早いものでOHから10か月、エンジンはトラブルなく快調です♪
寒い冬場も一発始動。アイドリング、油圧、油温、水温異常なし。
バッテリーあがり、電圧低下なし。

山登りにパワーの差は大きいですね(^^)
ブースト1.2まで🐌🐌気持ちよく吹き上がっていきます♪

異音、異臭やオイルにじみはありませんでした。
7月はマインズでOH後1年の点検を予定しています。

少し撮影を続けて

この後、御所の入り駐車場まで一往復
途中爆速の911GT3RS🚗に道を譲りました(^^;)

私は気持ちよく駆け降り、駆け上がってきました♪
先日装着したドアスタビライザーもビシッとよい仕事をしていると思います。

少し早めの昼食を済ませ、次の目的地🌹に向かって下山開始🚗
向かった先はこちら
つづきは次のブログで
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
それでは picoo32(^^)
Posted at 2023/04/22 23:55:46 |
ドライブ | クルマ