• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

理解不能なキャラクタ商品

理解不能なキャラクタ商品バンダイ、「超合金」生誕40周年記念で「超合金ハローキティ」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=348538&lindID=4
--------
「超合金(R)」生誕40周年記念!
世界中の超合金ファン・ハローキティファンに贈る至極のロボット
「超合金ハローキティ」2014年6月発売
11月1日~3日開催の「超合金40周年」キックオフイベント
「TAMASHII NATION 2013」にてお披露目
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/1000001812.pdf
--------
英文リリース
http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/1000001813.pdf
--------
「超合金40周年」特設サイト
http://tamashii.jp/special/chogokin/
--------
コレクターズトイ公式サイト「魂ウェブ」
http://www.tamashii.jp/
--------
こりゃぁ、まったくもー、訳わからんわいっ!
バンダイの責任者、出て来いっ!
サンリオも何を考えて許諾してるんだよっ!

って感じだな。
Posted at 2013/10/31 23:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年10月31日 イイね!

そんなに静かになるのなら

そんなに静かになるのならこの記事は、軽自動車の騒音を静かにするパーツについて書いています。

ほほー、そんなに効きますかぁ。
ならば体感じゃなくて騒音計でも有意差が出ますよね。
ぜひ測定をおねがいしまーす。

騒音計なんて県の工業試験場などに行けば校正済みのものを安価に貸してくれますよ。
保健所でも公害担当部署で貸してくれますよ。保健所のは校正が甘かったりしますけどね。

測れないなんて事は無いはずなので、よろしくぅ。
んで測るときはぜひ第三者立ち会いでね。







と言うか自動車メーカーに売り込めば数億円でライセンスを買ってくれるよ。
本当に効果が有るんならね。
Posted at 2013/10/31 22:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2013年10月31日 イイね!

ザックス製とは言えちょっとこれはねぇ

ザックス製とは言えちょっとこれはねぇホンダ「オデッセイ」にドイツZF社系から2部品を調達
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20131031/312922/
---抜粋---
 ダンパには振幅感応型を採用した。振幅が大きいときだけに作動するセカンドピストンがあり、減衰力を高める。振幅が大きいときは操縦性を重視し、小さいときは乗り心地を重視する。振幅感応型はZF社だけが造れるわけではないが、振幅感応型同士を比較した結果、ZF社製を選んだという。韓国にあるZF社の工場で生産し、日本に輸入する。ホンダでは米国で生産しているAcuraブランドの車種にZF製のダンパを採用し始めたばかり。国内生産、販売する車種ではオデッセイが初めてだ。
---------
新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」を発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/4131031-odyssey.html
---------
プレスインフォメーション(FACT BOOK)>ODYSSEY 2013.10
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201310/
PDF
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/201310/odyssey_1310.pdf
---------
ホンダ オデッセイ
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
---------
ほほー、そうですかぁ。ザックスと言うブランドは良いんですが、お隣さん製造ですかぁ。
まあ、この押出の無茶強いデザインは好きじゃないから買う事は元から有り得ないけど、この情報は追い打ちだな。(笑)

技術的にもアブの直噴エンジンとCVT制御はおもろいけど、足回りはなんなのさ。なんて事無いストラットにトーションビームですと。笑っちゃうね。これでホンダの車なのかね、って感じでどう見ても「コダワリよりも利益率」だね。

今度の東京モーターショーも余り期待出来ないかな。あーあ。




------14/1/9追記------
ホンダ 新型 オデッセイ[5代目・2013年11月デビュー] 試乗レポート/国沢光宏
http://autoc-one.jp/honda/odyssey/report-1572941/0003.html
--抜粋--
キツい道路の継ぎ目など通過すると「どかん!」という大きなツキ上げを喰ってしまう。アブソルートもザックスのダンパーを使っているのだが、いかんともしがたい。
------------
インプレの最初の方で海外ブランドの選択を誉めておきながら全然駄目じゃん。(笑)
Posted at 2013/10/31 22:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation