• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

MINI原人謹告: Get a new SUBARU LEVORG

MINI原人謹告: Get a new SUBARU LEVORGスバルの新型 LEVORG GT-H EX(型式:VN5A5WG LNC: ¥3,707,000)が当る懸賞が出ているぞ。日本テレビ系列 火曜サプライズとの連動型CMに隠された漢字2文字のキーワードをみつけて応募する懸賞だ。









応募はこちら 締め切りは1月31日だから急いでね。



そして連動型CMはこれだ。


答えは 「感動」 です。
Posted at 2021/01/27 19:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-6 敵雪軍の波状攻撃激烈なり

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-6 敵雪軍の波状攻撃激烈なり数年に一度の規模の発達した冬型気圧配置と寒気が再び到来し、北陸以北の北日本の日本海側が冷え込み大雪が降っている。1月8日から1月11日までの間、敵雪軍は1日に2度以上波状攻撃をしかけてきて、原人軍に息をつく暇を与えない。それでも原人軍は頑強な粘りを発揮し、敵を次々に撃退したのである。





 
2021/1/8 17:27  敵の攻撃が始まり、敵雪兵を非人道的重火器ボウの前に集合せしめた所である。 2021/1/8 18:20  敵雪兵は重戦車ユキオスにより重火器ボウに押し込まれ、阿鼻叫喚の地獄の後の静けさが支配している。

 
2021/1/9 7:24  朝5時半前に仕事に出発、7時24分に戻った時の状況である。敵の攻撃激しく、夜間の間に新たに30cmの積雪となっている。 2021/1/9 7:37  まずは林道戦艦ジムニさん号を停泊させる場所を確保する。ロート軍曹が敵を掃討した。

 
2021/1/9 8:07  ちょっと一休みした後、重戦車ユキオスと非人道的重火器ボウにて反撃を開始する。 2021/1/9 8:56  激戦の末、敵は殲滅されスッキリした。

 
2021/1/9 15:31  午前中から再び敵攻撃が始まり、原人が昼の仕事に行くときには猛烈な吹雪となり、仕事から帰ると敵雪兵が再び充満している。 2021/1/9 16:07  粘り強く反撃し、ようやく敵雪兵を殲滅することができた。

 
2021/1/10 7:45  朝の回診から帰ると昨夜からの敵の波状攻撃により、雪庇爆撃機が増長している。けしからん。 2021/1/10 7:48  雪庇爆撃機を高射砲で撃墜、その残骸を見下ろしたところである。

 
2021/1/10 8:07  昨夜から降り積もった雪兵とともに爆撃機の残骸をこれから撃破する。 2021/1/10 9:36  敵雪兵は撃破したが、また吹雪が始まった、きりがないので戦闘は午後に持ち越すことにする。

 
2021/1/10 16:12  敵雪軍の攻撃もやみ、残された雪兵を処理することにする。 2021/1/10 16:50  敵雪兵を掃討終了。さてこれから晩御飯です。



燃えよ非人道的重火器ボウ  2021年1月8日から数日の間、数年に一度の規模の発達した冬型気圧配置と寒気により少なからぬ敵雪軍の攻撃が断続的にありました。それでも原人には強い味方がいます。非人道的重火器ボウです。その地獄の業火をご覧ください。


はたらく重戦車ユキオス  何度も攻撃をしかけてくる敵雪軍には働き者の重戦車ユキオスがあります。その軽快な動きで敵雪兵を虐殺ルンルンするさまをご覧ください。

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン5: 2020-2021):
KRIEG5-1 戦闘準備1:重戦車格納庫(2020.11.01)  KRIEG5-2 いきなり大激戦キタ~ッ!(2020.12.13)
KRIEG5-3 空中戦:巨大爆撃機大撃墜!(2020.12.16)  KRIEG5-4 本日も激戦 空中戦+陸上戦 (2020.12.20)
KRIEG5-5 たたかいは続く (2020.12.31-2021.1.1)  KRIEG5-6 敵雪軍の波状攻撃激烈なり (2021.1.8-11)

KRIEK1 ~ KRIEK4 の目次はこちら
Posted at 2021/01/10 21:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月05日 イイね!

MINI原人の連載シリーズ・特別企画バックナンバー 2016

MINI原人の連載シリーズ・特別企画バックナンバー 2016MINI原人がみんカラを始めてからもうすぐ5年になろうとしている。これを機に過去5年間をさかのぼり、好評を博したシリーズについて紹介いたしましょう。
その第1回目は2016年に始まったシリーズです。









 MINI原人の農耕生活
市民農園を借りたMINI原人の農耕生活記です。2016年度の分は5月28日~11月20日に連載しました。
MINI原人農耕の夜明け (2016.5.28)
MINI原人の農耕生活 1 (2016.6.05)  MINI原人の農耕生活 2 (2016.6.19)
MINI原人の農耕生活 3 (2016.7.02)  MINI原人の農耕生活 4 (2016.7.09)
MINI原人の農耕生活 5 (2016.7.19)  MINI原人の農耕生活 6 (2016.7.22)
MINI原人の農耕生活 7 (2016.7.23)  MINI原人の農耕生活 8 (2016.7.24)
MINI原人の農耕生活 9 (2016.7.31)  MINI原人の農耕生活 10 (2016.8.13)
MINI原人の農耕生活 11 (2016.8.30)  MINI原人の農耕生活 12 (2016.9.03)
MINI原人の農耕生活 13 (2016.9.07)  MINI原人の農耕生活 14 (2016.9.16)
MINI原人の農耕生活 15 (2016.10.23)  MINI原人の農耕生活 16 (2016.11.03)
MINI原人の農耕生活 17 (2016.11.05)  MINI原人の農耕生活 18 (2016.11.12)
MINI原人の農耕生活 19 (2016.11.19)  MINI原人の農耕生活 20 (2016.11.20)


 「緑のトンネル」関連ページ
道が両側の樹木によってトンネルのようになっている「緑のトンネル」を探すドライブが現在のRINDO TREKの始まりでした。2016年06月05日~2016年10月30日に連載しました。
(1) 増毛暑寒別公園線(2) 千望台・神威岩公園線(3) 増毛中歌山の神線
(4) 増毛中歌山の神線(5) 増毛箸別線(6) 増毛別刈線
(7) 留萌緑の回廊(8) 増毛信砂林道(9) 留萌藤山林道
(10) 留萌道道613号(11) 留萌ポンルルモッペ市道(12) 留萌大和田線
(13) 留萌 峠沢林道(14)中幌糠川・展望沢・樽真布(15) アイトシナイ新規林道
(16) 増毛アイトシナイ線(17) 増毛信砂線(18) 小平 奔沖内線
(19) 増毛暑寒線(20) 増毛暑寒線(21) 増毛阿分の林道
(22) 増毛笹沼湯の沢線(23) 増毛別苅線(24) 増毛別苅線
(25) 増毛貝沢川林道(26) 増毛暑寒沢林道(27) 増毛暑寒沢線
(28) 増毛暑寒沢林道(29) 増毛箸別線(30) 増毛中歌山の神線・暑寒線
(31)舎熊岳・新信砂林道(32) 小平大椴ダム・新道道(33) 小平鬼泊の林道


 MINI原人夏の小旅行
2016年夏~秋に行った休日を利用しての小旅行の記録です。
MINI原人夏の小旅行 1.1 美瑛 青い池  MINI原人夏の小旅行 1.2 美瑛 ケンとメリー
MINI原人夏の小旅行 1.3 ジェットコースターの路  MINI原人夏の小旅行 1.4 富良野 ラベンダー
MINI原人夏の小旅行 2.1 天売島1  MINI原人夏の小旅行 2.2 天売島2
MINI原人夏の小旅行 2.3 焼尻島1  MINI原人夏の小旅行 2.4 焼尻島2
MINI原人夏の小旅行 3.1 苫前町三渓  MINI原人夏の小旅行 3.2 朱鞠内湖
MINI原人夏の小旅行 3.3 幌加内町1  MINI原人夏の小旅行 3.4 幌加内町2
MINI原人夏の小旅行 4.1 旭川美術館  MINI原人夏の小旅行 4.2 ロマンチック街道
MINI原人夏の小旅行 4.3 旭川 オネット  MINI原人夏の小旅行 4.4 旭川 映画館
MINI原人夏の小旅行 5.1 羽幌町  MINI原人夏の小旅行 5.2 羽幌町グルメ
MINI原人夏の小旅行 5.3 沿岸バス・炭鉱跡  MINI原人夏の小旅行 5.4 苫前町郷土資料館
MINI原人夏の小旅行 6.1 深川  MINI原人夏の小旅行 6.2 馬カフェ
MINI原人夏の小旅行 6.3 ソメス・サドル  MINI原人夏の小旅行 6.4 とんでん
MINI原人秋の小旅行 旭岳の紅葉  


 MINI原人オープンカー図鑑
2016年の時点での世界のオープンカー(カブリオレ)を網羅した図鑑です。

MINI原人オープンカー図鑑 1 ドイツ車その1:Porsche・Audi・Volkswagen
MINI原人オープンカー図鑑 2 ドイツ車その2:Mercedes・BMW・Alpina, Opel/Buick/Vauxhall, MINI
MINI原人オープンカー図鑑 3 英国車:Jaguar, Bentley, Rolls-Royce, Aston-Martin, Lotus, etc
MINI原人オープンカー図鑑 4 米国、フランス、イタリア、スウェーデン、オーストラリア、日本車
MINI原人オープンカー図鑑 suppl 1 トミーカイラZZ
MINI原人オープンカー図鑑 suppl 2 Mercedes AMG GT roadster, AMG GT C roadster
世界のオープンカー図鑑 (フォトアルバム)1
世界のオープンカー図鑑 (フォトアルバム)2


 MINI原人昆虫記
2016年7月22日連載が始まったMINI原人昆虫記です。最新号は2020年02月22日です。

MINI原人昆虫記 1 : アカアシクワガタ MINI原人昆虫記 2: 世界のタテハチョウ図鑑
MINI原人昆虫記 3: 金色蛾キクキンウワバ MINI原人昆虫記 4: 糞虫センチコガネ
MINI原人昆虫記 5: 毒蛾ヒトリガと擬態 MINI原人昆虫記 6: 秋の蛾クスサン
MINI原人昆虫記 7: 原色千種昆蟲図譜 MINI原人昆虫記 8: 春夏異形サカハチチョウ
MINI原人昆虫記 9: 甲虫標本製作 MINI原人昆虫記 10: アフガニスタンの珍蝶
MINI原人昆虫記 11: ブータンシボリアゲハ MINI原人昆虫記 12: 蝶のメタリック塗装
MINI原人昆虫記 13: 昆虫のスピード MINI原人昆虫記 14: 昆虫の呼吸のひみつ
MINI原人昆虫記 15: 昆虫のボディ MINI原人昆虫記 16: 海軍名のチョウ
MINI原人昆虫記 17: オオルリオサムシ MINI原人昆虫記 18: エゾマイマイカブリ
MINI原人昆虫記 19: オナジ?マイマイ? MINI原人昆虫記 20: 標本箱収納の愉しみ
MINI原人昆虫記 21: 世界の蝶リスト MINI原人昆虫記 22: 展翅はずしの愉しみ
MINI原人昆虫記 23: 展翅の愉しみ 


 「雪とたたかう」シリーズ
留萌の氷雪に対し果敢にたたかう現在も続くシリーズのシーズン1: 2016-2017です。
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)
MINI原人雪とたたかう 31 (2017.01.28)MINI原人の安息日 32 (2017.01.29)
MINI原人衛生兵 (33) (2017.01.31)MINI原人元の木阿弥 (34) (2017.02.01)
MINI原人不覚の遅参 (35) (2017.02.02)MINI原人工兵回廊修復 (36) (2017.02.04)
MINI原人重要施設整備 (37) (2017.02.05)MINI原人の雪除け魔法 (38) (2017.02.07)
MINI原人雪とたたかう (対空戦)2 (39) (2017.02.11)MINI原人小●● (40) (2017.02.12)
MINI原人工兵回廊修復2 (41) (2017.02.19)MINI原人空爆被災 (42) (2017.02.23)
MINI原人対飽和攻撃 (43) (2017.02.24)MINI原人対破壊工作 (44) (2017.02.25)
MINI原人孫子兵法 (45) (2017.02.26)MINI原人地雷除去 (46) (2017.03.01)
MINI原人雪と講和開始 (47) (2017.03.05)MINI原人お茶の子戦闘 (48) (2017.03.09)
MINI原人BKO/PKO活動 (49) (2017.03.11)MINI原人春の啓蟄戦闘 (50) (2017.03.19)


 MINI原人のF1入門
2016年12月28日から2017年01月18日に連載したFormula 1に関する解説シリーズです。
F1入門 1 (ステアリング) F1入門 2 (HANS装置)
F1入門 3 (Cutaway予告) F1入門 4 (Cutaway解説)
F1入門 5 (Cutaway 1 Pitot) F1入門 6 (F1レーサーの心拍数)
F1入門 7 (Cutaway 2 Lap trigger & Transponders) F1入門 8 (Cutaway 3 Driver Seat)
F1入門 9 (Cutaway 4 Airhorn) F1入門 10 (Cutaway 5 Team Radio)
F1入門 11 (Cutaway 6 GPS transmitter) F1入門 12 (Cutaway 7 Telemetry Data Transmitter)
F1入門 13 (Cutaway 8 Pedals) F1入門 14 (Cutaway 9 SDR Security Data Recorder)
F1入門 15 (Cutaway 10 Correvit Optical Sensor) F1入門 16 (Cutaway 11 SECU)
F1入門 17 (Cutaway 12 Damping System) F1入門 18 (Cutaway 13 Knee Padding)
F1入門 19 (Cutaway 14 Antennas) F1入門 20 (Cutaway 15 Steering Wheel)
F1入門 21 (F1レーサーの脳) F1入門 22 (F1レーサーの脳)



 ミシュカ クリスマスの贈り物
フランスでロングセラーとなっている心温まる童話を翻訳し、原文とともにお贈りします。
第一話 ぬいぐるみのクマさんミシュカはどうしてエリザベトの家を出たのか?
第二話 ミシュカ、小鳥のキクイタダキに会う
第三話 ミシュカ、はちみつのびんを見つける
第四話 ガチョウたちの会話
第五話 ミシュカ、トナカイにお手伝いをたのまれる
第六話(最終回) ミシュカの決断
Posted at 2021/01/05 12:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-5 たたかいは続く(2020→2021)

MINI原人雪とたたかう KRIEK 5-5 たたかいは続く(2020→2021)数年に一度の規模の発達した冬型気圧配置と寒気により、北陸以北の北日本の日本海側が冷え込み大雪が降っている。敵の主力は北陸・東北地方を攻撃、北海道には非常に厳しい冷え込みをもたらした。大晦日と正月くらい休みたいものだが、敵はそうした時をねらってくる。それが戦争というものだ。しかし原人将軍は負けない。敵雪軍を敢然と迎え撃つのだ。大晦日から正月へ続くたたかいを供覧する。





 MINI原人雪とたたかう 行く年来る年
2021年あけましておめでとうございます。とはいっても現在北陸・東北・北海道の日本海側には数年に一度の寒気のため、敵雪軍の猛攻撃が続いています。みなさん頑張りましょう。この動画は年賀状を兼ね、大晦日から新年正月にかけての原人のたたかいぶりを1分間の動画で紹介するものです。


「雪とたたかう」シリーズ (シーズン5: 2020-2021):
KRIEG5-1 戦闘準備1:重戦車格納庫(2020.11.01)  KRIEG5-2 いきなり大激戦キタ~ッ!(2020.12.13)
KRIEG5-3 空中戦:巨大爆撃機大撃墜!(2020.12.16)  KRIEG5-4 本日も激戦 空中戦+陸上戦 (2020.12.20)
KRIEG5-5 たたかいは続く (2020.12.31-2021.1.1)  

KRIEK1 ~ KRIEK4 の目次はこちら
Posted at 2021/01/01 19:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation