• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

ポルシェ・マカンS納車!今まで乗っていた718ケイマンとポルシェセンターにて仲良く並ぶ

ポルシェ・マカンS納車!今まで乗っていた718ケイマンとポルシェセンターにて仲良く並ぶ さて、ポルシェ・マカンSが納車。

ぼくはこれまでスポーツカーを所有することが多く、そのため多くの人から「なんで(スポーツカーではなくSUVの)マカン買ったの?」と聞かれます。

ただ、ぼくはスポーツカーのみが好きなわけではなく、SUVやオフローダーにもけっこう惹かれており、これまでにはホンダ・エレメントやレンジローバー・イヴォークを所有したことも。

ちなみにSUVの「S」は一般にスポーツを指すとされており、ぼくにとってはSUVも立派なスポーツカー。

ここでのスポーツは「アクティブ」に置き換えることもできると考えていて、ぼくはアクティブな、躍動感や(オンロードにせよオフロードにせよ)高い運動性能を感じさせるクルマが好きだということになりそうです。

今回のマカン購入に際しても、メルセデス・ベンツGLA/GLBやランドローバー・ディフェンダー、レンジローバー・イヴォークが検討対象となりましたが、結果的に選んだのは「マカンS」。

納車時期等の条件も影響しているものの、やはりぼくにとってポルシェというブランドは特別であり、「ポルシェから離れることができなかった」というのがマカンを選んだ一つの理由でもあります。

じゃあマカンでなくても良かったのではということになりますが、今回マカンを選んだ理由としては「4WDが欲しかった」「4ドアが好ましかった」「車高(着座位置)の高いクルマが望ましい」ということもあり、この理由として、ぼくは冬季に降雪や凍結が見られる地域に住んでいること(よって2WDの場合は、冬季にスタッドレスを使用していた)、そして新しく借りた駐車場のゲートの発券機の位置が高いこと、さらには駐車場がトレー式立体駐車場であり、2ドアだとその「柱」にドアが当たりそうになること(短いドアだと当たらない)ということも関係しているわけですね。※カイエンだと立体駐車場の制限重量オーバー

そこでポルシェ・マカンですが、搭載されるエンジンは3リッターV6ターボ、出力は354PS。

ボディサイズは全長4695、全幅1925、全高1625ミリ、車体重量は1940キロを誇り、かなり大きく重いクルマということになりますね。

現時点での懸念は「ちょっとデカすぎる」「ちょっと燃費が悪い」ということですが、それらも承知の上で購入したので、これらも許容の範囲内。

デザイン的にはポルシェを強く連想させるもので、フェイスリフトによってテールランプが911やパナメーラ、カイエン同様の「バー」へと変更されることでポルシェの血族であることを強く主張しているようですね。

なお、ポルシェによると、マカンのデザイン的ハイライトは「ボンネット」。

ポルシェにしては珍しいクラムシェル型のボンネットを持ちますが、これはポルシェの属するフォルクスワーゲングループの中でも「最大」のプレス機によって製造され、「このプレス機械の加圧能力は実に91000kN、重量に換算するとマカン4500台分に相当する。この圧倒的なプレス力により最大380mmという深さの絞り加工が可能となった」と紹介されています。

生産はポルシェの新しいライプツィヒ工場で行われ、生産の過程はポルシェの公式サイトにて紹介されています。

なお、購入はポルシェセンター北大阪/中大阪さん(の認定中古車販売部)。

購入は中大阪ですが、自宅に近いということもあって北大阪認定中古車販売センターでの納車をお願いすることに。

納車にあたってはレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付け、さらには指定業者にてコーティングの施工を依頼したりと様々な依頼を行っていますが、いずれも快諾していただき、大変感謝しています。


なお、画像の718ケイマンは以前にぼくが乗っていた個体で、新しいオーナーさんとともに待ち合わせてクルマを並べることができ、あらためてグラファイトブルーはいい色だなあ、と思ったり(大事に乗っていただき、大変感謝です)。

今後、ぼくはほぼ毎日このマカンSに乗ることになりますが、その上で気づいたこと、カスタムの履歴等については随時紹介してゆく予定です。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
Posted at 2020/10/03 18:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本土最終日!
shinD5さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「 ランドクルーザー250で行く駐車場:ランクル250「KITTE大阪」編 http://cvw.jp/b/261031/48599812/
何シテル?   08/14 19:43
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation