• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

今日のポルシェ718ケイマン。出先でフロントフードを開いてトランク内をガサゴソやっていると「故障ですか?」と声をかけられる

今日のポルシェ718ケイマン。出先でフロントフードを開いてトランク内をガサゴソやっていると「故障ですか?」と声をかけられる
さて、今日のポルシェ718ケイマン。 718ケイマンはミドシップなのでフロントに収納スペースがあり、ぼくはそこへいつも荷物を収納しています。 その日は複合施設の駐車場にクルマを停め、フロントトランク内に入れておいたスポーツジム用の装備を取り出そうとフロントフードを開き、その中へと手を突っ込んで ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 22:57:15 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年08月30日 イイね!

ポルシェ718ケイマン洗車!タイヤの減りを見ていると左右で偏りがあるようだ。なお後輪の方が前輪よりも10〜15%ほど摩耗が遅い模様

ポルシェ718ケイマン洗車!タイヤの減りを見ていると左右で偏りがあるようだ。なお後輪の方が前輪よりも10〜15%ほど摩耗が遅い模様
ポルシェ718ケイマン洗車。 とくに気になる部分もなく無事に洗車が終了していますが、そんな中でも「おや?」と思ったのがタイヤの摩耗。 先日から「そろそろヤバいんじゃないか」というところまで減っているものの、それでもまだスリップサインは出ていない状態です。 そして、今回「おや」と思った理由は摩 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 20:15:37 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年08月21日 イイね!

ポルシェ718ケイマンに乗ったこの2年を振り返る

ポルシェ718ケイマンに乗ったこの2年を振り返る
さて、早いものでポルシェ718ケイマンの納車からはや2年。 その間に走った距離は35,000キロにも達しています。 ぼくはこの718ケイマンにほぼ毎日乗っていて、つまりは雨の日も風の日も雪の日も走っているということになりますが、全般的な満足度については総じて「かなり高い」。 これまでにもいろ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/21 08:33:48 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年07月31日 イイね!

ポルシェ718ケイマンを2年所有、3万5千キロ走ったナマの声!ボクはケイマンをこう評価している

ポルシェ718ケイマンを2年所有、3万5千キロ走ったナマの声!ボクはケイマンをこう評価している
さて、早いものでポルシェ718ケイマンの納車からはや2年。 その間に走った距離は35,000キロにも達しています。 ぼくはこの718ケイマンにほぼ毎日乗っていて、つまりは雨の日も風の日も雪の日も走っているということになり、ここで「2年、3万5000キロ」走った印象そして感想を述べてみたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 08:29:19 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年07月31日 イイね!

ポルシェの値付けは日米でどれくらい違うのか!?マカンの場合、アメリカは平均年収の0.95倍、日本だと平均年収の1.75倍と大きな差があった

ポルシェの値付けは日米でどれくらい違うのか!?マカンの場合、アメリカは平均年収の0.95倍、日本だと平均年収の1.75倍と大きな差があった
さて、いつも思うのが「アメリカではクルマが安く買える」ということ。 アメ車だとC8コルベットが(アメリカで)59,995ドル(約629万円)から、しかし日本では1180万円から。※この設定ではアメリカでも「え?」と話題になった ただしこれはコルベットに限ったことではなく、ジープでもラングラーは ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 08:25:35 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年07月28日 イイね!

2年乗ったポルシェ718ケイマンはいくらで売れるのか?購入金額は994万円→売却は350〜550万円くらい

2年乗ったポルシェ718ケイマンはいくらで売れるのか?購入金額は994万円→売却は350〜550万円くらい
さて、新型メルセデス・ベンツGLA/GLBの購入検討に伴い、ポルシェ718ケイマンの放出を検討。 GLA/GLBについては「増車」の可能性もあるものの、価格次第では718ケイマンを出すのもアリか、と考えています。 なお、718ケイマンは納車からちょうど2年が経過しようというところですが、走行距 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 08:39:15 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年07月06日 イイね!

ポルシェ718ケイマン洗車!やはり低ダストブレーキパッドの効果は絶大、ここに欧州と日本とのブレーキの考え方の差を見た

ポルシェ718ケイマン洗車!やはり低ダストブレーキパッドの効果は絶大、ここに欧州と日本とのブレーキの考え方の差を見た
さて、梅雨の合間を縫ってポルシェ718ケイマン洗車。 ブレーキパッドを低ダストタイプに交換してから初の洗車ですが、今までの純正ブレーキパッドだと走行100キロくらいでホイールがダストと鉄粉とで茶色く汚れていたものの、低ダストブレーキパッドだと1000キロくらい走っても「純正ブレーキパッドの100 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 23:01:47 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年06月21日 イイね!

ポルシェ718ケイマン「2年目」の維持費用!カスタムを入れて47万、カスタム抜きでも27万、トラブルがなければ15万円

ポルシェ718ケイマン「2年目」の維持費用!カスタムを入れて47万、カスタム抜きでも27万、トラブルがなければ15万円
さて、早いものでポルシェ718ケイマンもそろそろ納車から2年が経過。 その間およそ3万4000キロを走ってしまいましたが、今回「2年目にかかった維持費」と、その詳細を公開したいと思います。 なお、ぼくのケイマンには3年分のメンテナンスが無料になる「ポルシェスケジュールドメンテナンス(288,3 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 22:21:01 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年05月31日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーを「アシッドグリーン」に塗装!これで足元がオシャレになったぞ

ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーを「アシッドグリーン」に塗装!これで足元がオシャレになったぞ
さて、ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーペイントが完了。 そのカラーはポルシェのハイブリッドモデルに採用される「アシッドグリーン」です。 オレンジやシルバーといったカラーも考えたものの、ここはひとつ珍しい色にでもしてみるかということで選んだワケですが、けっこういい選択だったんじゃないか ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 20:01:40 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2020年05月31日 イイね!

ポルシェ718ケイマン用低ダストブレーキパッドがようやく登場!さっそく交換してみた

ポルシェ718ケイマン用低ダストブレーキパッドがようやく登場!さっそく交換してみた
さて、かねてより交換を検討していた「低ダストブレーキパッド」をポルシェ718ケイマンへと装着。 ポルシェのみならず欧州車は全般的にブレーキダストの量が異常に多く(BMWの一部車種はもともと低ダストパッドが装着されているようだ)、ちょっと走るとすぐにホイールが赤黒く汚れることになります。 そのた ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 06:53:48 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記

プロフィール

「さよならクラウンスポーツ。売却直前、1年で2万キロ超を走った印象を振り返る http://cvw.jp/b/261031/48565743/
何シテル?   07/27 07:21
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation