• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

ポルシェ718ケイマンの内装にアンビエント照明を追加!

ポルシェ718ケイマンの内装にアンビエント照明を追加!ポルシェ718ケイマンの内装にアンビエント照明を追加。
青色LEDにて、間接照明となるようにドアパネルとダッシュボードとの間に仕込んでいます。

現在は左右2箇所ですが、折を見てセンターコンソールにも仕込む予定。
作業内容については後に整備手帳へと公開します。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/10/14 14:52:57 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年10月14日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのキーカバーを「ジャーマン仕様」にしてみた!

ポルシェ718ケイマンのキーカバーを「ジャーマン仕様」にしてみた!さて、以前にレッドのキーカバーを装着したポルシェ718ケイマンのキーカバーですが、今回片側を「イエロー」にしてドイツ国旗風に(カラーの並びが厳密には異なる)。

ポルシェの現行キーは簡単にカバーを交換できるのでカスタムする人は多く、しかしこういった「左右別の色に」するケースはけっこう珍しいかもしれません。



★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/10/14 14:21:06 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年10月08日 イイね!

ポルシェ718ケイマン、納車1ヶ月後の印象!

ポルシェ718ケイマン、納車1ヶ月後の印象!さて、ポルシェ718ケイマン納車1ヶ月後の印象を以下の通り簡単に記載してみます。

1:車内が暑くなる・・・ターボがおそらくは室内寄りにある?981ボクスターと比較するとリアバルクヘッドが結構熱くなるようです。
2:高いギアにはなかなか入らない?・・・PDK「オート」で走っていると、981ボクスターとは異なってなかなか高いギアに入らない模様。おそらくはターボラグ解消のために「高回転維持」設定になっているのだと思われます。
3:コースティングに入らない・・・これもターボラグ対策(タービンを回していないといけない)なのか、アクセルを抜いてもコースティングに入らないようですね。
4:981世代よりもスパルタン・・・ポルシェが往年のレーシングカー「718」の呼称を与えてきた通り、981世代に比べるとかなりスパルタン、という印象を受けます。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/10/08 19:51:13 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年10月08日 イイね!

納車後も結構かかってた!ポルシェ718ケイマンのカスタム費用

納車後も結構かかってた!ポルシェ718ケイマンのカスタム費用ポルシェ718ケイマン購入時にはある程度カスタムしての納車となっていますが、その後にもいくつか「予定外の出費」にてカスタムを行なっています。

詳細はある程度落ちついたのちにまとめたいと思いますが、現時点で「予定外の」カスタム費用は下記の通り。

キーカバー・・・7,000円
キーカバー・・・2400円
キーカバー・・・2500円
ホイールセンターキャップ・・・2,500円
フロントドアトライアングル・・・5,500円
スポーツテールパイプ・・・65,000円
ティンテッドテイルランプ・・・96,000円
ナンバープレートボルト・・・1,080円
ワンオフドアミラー/ルームミラー・・・39,493円
メーターリング・・・3,300円合計224,773円

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/10/08 19:35:49 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年10月08日 イイね!

ポルシェ718ケイマンの車検証記載の数値は公称値どおりだった!

ポルシェ718ケイマンの車検証記載の数値は公称値どおりだった!さて、ポルシェ718ケイマンの車検証記載の数値を確認してみることに。
というのもランボルギーニの場合、公称値と平気で100キロくらい違うことがあるので(欧州での計測方法と、日本のそれとが異なるということもある))、ポルシェの場合どうなんだろう、と思ったわけですね。

その結果ですが、重量は公称値1390キロに対して車検証記載の数字も1390キロ。
ちなみに前戯重量配分は44:56でちょっとだけリヤヘビーな数字です。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/10/08 19:01:53 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記

プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation