• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

ポルシェ718ケイマンにティンテッドテールランプ取り付け!

ポルシェ718ケイマンにティンテッドテールランプ取り付け!
ポルシェ718ケイマンに「ティンテッドテールランプ」取り付け。
「ティンテッド」の名称の通りカラーがダーク調になるもので、もともとついているテールランプから「レッド」「メッキ」が消えて完全にブラックをベースとしたものに。

国内で購入すると高価なので、アメリカのポルシェディーラー「サンコースト」にて購入し、ポルシェセンター北大阪さんにて取り付けてもらっています。

こちらは取り付け前。




★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/10 18:23:33 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年09月10日 イイね!

ポルシェ718ケイマン雑感(インテリア)!

ポルシェ718ケイマン雑感(インテリア)!さて、納車されて2週間ほど乗ってみたポルシェ718ケイマン。
簡単ですが、インテリアに関する印象をまとめてみます。

・ドアが閉まる音がちょっとだけ空冷っぽい
・いまだにポルシェはこだわりに「キーをひねってエンジン始動」を採用している
・ウインカーはじめ、レバーのタッチが渋い(これは996/986世代からずっと)
・PDKセレクターのクリック感がイマイチで、そのポジションでピタっと停止しない
・意外とモノが積める
・内装照明がちょっと暗い
・ドリンクホルダーの使い勝手が良くない
・ペダルがまんま「ゴム」


★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/10 18:13:40 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年09月08日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのキーホルダー作成/キーカバー交換!

ポルシェ718ケイマンのキーホルダー作成/キーカバー交換!ポルシェ718ケイマンのキーホルダー作成とキーカバー交換を公開。
まずはキーホルダーですが、エルメスのスカーフリング「シェーヌダンクル」とボッテガ・ヴェネタのイントレチャート(革の編み込み)を使用したストラップとを合体させています。
ただし単純に組み合わせることはできず、ボッテガ・ヴェネタの方は一旦分解して縫い合わせ>接着という工程を経ることに。



エルメスの方は無加工。



ちなみにウラカンのキーホルダーもボッテガ・ヴェネタ(とスワロフスキー)。



そしてこちらはキーカバー。



中国製、リアルカーボン(樹脂製のシェルにカーボンを貼り付けてクリアコーティングしてある)。



純正キーカバーは後ろの方に爪を入れて取り外し。



意外といい感じ。



装着してみると若干の段差、隙間はあるものの「許容範囲」だと思います。

★「お友達」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/08 18:27:30 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年09月08日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのパーツを色々交換してみた!

ポルシェ718ケイマンのパーツを色々交換してみた!さて、ポルシェ718ケイマンのパーツを色々と交換。
まずはナンバープレートボルトですが、こちらは今回ブラックを選択。
いつもはゴールドやグレーを選ぶのですが、今回はほかにペイントした「グロスブラック」にあわせてブラックへ。

こちらが交換後。



交換前。



ボルト自体は「フラットヘッド」で、かなり薄いものです。



ちなみにこちらはランボルギーニ・ウラカン。



ボルトやワッシャーとの組み合わせで様々なカラーコンビネーションを実現できます。



そして次はカラークレスト ホイールセンターキャップ。
イタリア製で、購入価格は2500円ほど。



価格の割には「素晴らしい」出来だと思います。



こちらは交換前。



交換に使用するのはこういったパーツ。
クリーニング店でくれるワイヤーハンガーでも代用が可能です。



最後は「トライアングル」。
グロスブラック塗装済み純正パーツを購入したもの。



交換前。



交換後。



★SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2018/09/08 08:32:16 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2018年09月08日 イイね!

ポルシェ718ケイマンのあちこちをグロスブラックに塗装してみた!

ポルシェ718ケイマンのあちこちをグロスブラックに塗装してみた!さて、納車された718ケイマンですが、各部をグロスブラックにペイントしていて、ここでその「第一弾」を紹介。
まずは「ホイール」で、これはぼくのお約束のようなもの。
今までのクルマのほとんどについてもぶらっくほかいずれかのカラーにペイントしています。
特に今回、ケイマンのボディカラーは「グラファイトブルー(どう見てもグレー)なのでブラックと相性が良いようです。

そしてリアの「PORSCHE」文字。



ヘッドライトウォッシャーノズルもブラックに。
僕はあまりシルバーのパーツが好きではないので、ほとんどの場合、こういったシルバーやクロームのパーツはボディ同色か、ブラックにペイントしています。
詳細は「整備手帳」にて公開中。




★SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

Posted at 2018/09/08 08:10:28 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記

プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation