• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

ターボ化によってエンジン特性が劇的に変化。911よりも大きく変わった718ボクスターに試乗する

ターボ化によってエンジン特性が劇的に変化。911よりも大きく変わった718ボクスターに試乗する981ボクスターから718ボクスターへの変更にあたり、その範囲は非常に大きく、911が991.2へと進化した時に比べてもそれは大きいと感じています。
エンジンは6気筒から4気筒にダウンサイズされていますが、それを補って余りあるパワーとトルクを発生しており、そして各部のデザインや質感向上を考えるとこの価格上昇幅は「極小」とも言え、逆に割安感すら感じます。
続きはこちら
Posted at 2016/07/09 22:58:58 | トラックバック(0) | ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
2016年07月09日 イイね!

京商ランボルギーニ・ミニカーコレクション「ランボルギーニ・アステリオンLPI910-4」

京商ランボルギーニ・ミニカーコレクション「ランボルギーニ・アステリオンLPI910-4」サークルKサンクス限定「ランボルギーニ・ミニカーコレクション」より、アステリオンLPI-910。
コンセプトカーながらもランボルギーニ「初」のハイブリッドで、ウラカンの610馬力V10エンジンにポルシェ918スパイダー譲りのハイブリッドシステムをドッキングさせた車です(”I”はイタリア語でハイブリッドを表す単語の頭文字)。
続きはこちら
2016年07月09日 イイね!

コルベットC7のスピードを甘く見たシュコダとC7の事故。こんなときはこの動画を確認だ

コルベットC7のスピードを甘く見たシュコダとC7の事故。こんなときはこの動画を確認だドイツにて、コルベットC7とシュコダとのクラッシュ。
シュコダは「いける」と踏んでターンを行おうとしたようですが、コルベットの速度が予想外に速く、両者激突する形に。
結果としてコルベットは大破し、両方の乗員は深刻な怪我を負ったそうです。
続きはこちら
Posted at 2016/07/09 22:45:37 | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2016年07月09日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の平均燃費。現在リッターあたり6.19キロ

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の平均燃費。現在リッターあたり6.19キロランボルギーニ・ウラカンの平均燃費。
購入から今まで通してリッター6.19キロという数字になっています。
最近は暑くてエアコンの使用頻度が高くなっていること、点検で入庫していたことなどが影響して若干悪めに移行しています。
続きはこちら
Posted at 2016/07/09 19:03:33 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年07月09日 イイね!

★ナチス下部組織指導者が乗っていたビートルが販売に。お値段3100万円

★ナチス下部組織指導者が乗っていたビートルが販売に。お値段3100万円ナチスの下部組織、KdFのリーダーが乗っていたビートルがレストアされ販売中。
3100万円というとんでもない価格がつけられています。
このVWビートル(タイプ60)は1943年6月にKdFのリーダーのもとへ納車された個体とのこと。
続きはこちら
Posted at 2016/07/09 19:02:05 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記

プロフィール

「フェラーリが素晴らしい業績を発表するも「上場以来最大の株価暴落」。いったいなぜこんなことになったのか http://cvw.jp/b/261031/48703850/
何シテル?   10/10 22:56
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation