• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

カメラのグリップも消しゴムが良さそうです

ぼくは自動車のレザーステアリングという物が相当に不潔なものであると思っていますが、
特に一眼レフ型カメラのグリップはそれ以上に汚いと思います.
要するに「手」を清潔に保つのが難しいと言う事ですが.

レザーやゴムの掃除には消しゴムが有効です.



アルコールなどで時々掃除していましたが汚いです.



「消しくず」がまとまるタイプはゴムに残る感じがするのであまり良くありませんでした.
やはり昔ながらのプラスチック消しゴムが良いです.
アイピースカップもテカリがとれました.

個人的にはキヤノンのグリップラバーが程よい感触で好きです.
ニコンのものも大変滑りにくく手に張り付く感じが良いのですが、その分汚れも付きやすいと思います.
消しゴムのあとにアルコールを精製水で割ったもので除菌するとさっぱりして気持ちよいです.

グリム紫を使っても汚れは良く取れますが、消しゴムが安全でスッキリします.
ブログ一覧 | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
Posted at 2011/10/01 06:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 6:45
私はお掃除タオルで水拭き→乾拭きしていましたが、もっときちんと掃除した方が良さそうですね・・・
プラスチック消しゴム、探してみます。
コメントへの返答
2011年10月2日 9:12
たしかD90お使いではなかったでしょうか?

Nikonのグリップは特に滑らないので手に張り付く感じに成りますね.
ステッドラー”STAEDTLER”の製品だとそちらでも見つかるのではないでしょうか?
2011年10月2日 11:34
よ、よく御存知で・・・恐れ入りました。D90です。

Steadtlerの消しゴム、こちらのオフィスでも見かけたような気がします。コレ↓ですよね?
http://www.amazon.com/Staedtler-Mars-Plastic-Eraser/dp/B0006IK4BG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1317522734&sr=8-2
コメントへの返答
2011年10月2日 11:42
それですね!

カメラのグリップ部はラバーが貼り付けてあるのですが洗剤を使って掃除をするとしみ込んで浮いてくる可能性があります.

消しゴムは擦りあとが残る可能性もあるので注意して使ってみてください.すごく黒いカスが出ると思います!

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation