• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

皆様よい新年を



2014年も多くの皆様にお世話になりました.
本当にありがとうございました.

皆様どうぞ、よいお正月を。
Posted at 2014/12/31 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2014年12月29日 イイね!

俺、ツインテールになります。

私はツインテール属性なので、
ユーノスもツインテールになってます。



ベストEDオブ・ザ・イヤーはこの曲になりました.

ツインテール・ドリーマー!」ツインテイルズ【テイルレッド(CV:上坂すみれ)、テイルブルー (CV:相坂優歌)、テイルイエロー(CV:赤﨑千夏)】



作品は少年少女の青春をさわやかに描いた良作です.



しかし動かんEDです.

オープニングも名曲ですね.



ツインテールばんざい..
Posted at 2014/12/29 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2014年12月28日 イイね!

ひとり語り「ロードスターの神髄」② ロードスターは実用車である

ロードスターはスポーツカーである.
もちろんそれは間違いではない.
しかし実際に購入して日常の暮らしに入って来たとき、ロードスターは大変有用な実用車である事を実感する.
毎日の暮らしで二人乗りの自家用車として使いながら、望むときに、そうできるところで、突然スポーツカーになる.

たぶん,
そのスイッチは、幌だ.

夜更けまで仕事をした帰りに、幌をおろしてみる.
一日かけてたまり込んだストレスが解放された頭上に一気に解き放たれていく.
これはまさに実用車がスポーツカーに変身する瞬間だ.



普通に働き、普通に暮らす人が実用車を買うと同程度の負担で買える.
これこそ平井主査の徹底的なコスト管理により実現できたロードスターの神髄である.

この実用という表現を補足する.
「通夜や葬儀に乗っていける」クルマ、と言うと分かりやすい.
ロードスターのスタイリングの鉄則に「人を威圧しない、嫌われないカタチ」と言う要素がある.
初代ロードスターの表情を含む姿はもちろんこれに沿ったものだ.
ロードスターが不快なものと見なされない事、多くの人に好感を持たれる事は誰しも経験があるだろう.
ここをパスしないとこれ一台で日常のすべてに使える「実用的」スポーツカーとは言えない.



言っておくがロードスターを所有するオーナーがどんな改造を施しどんな姿にモディファイしようが、それば全く完全に自由である.自分のロードスターが公式な場に引き出せない姿や音やその他の名状しがたい何かを備えてしまったら、違うものに乗って行けばよいだけ.そういう事はいっさいがっさい、オーナーの自由であるべきだ.

さらに余談だが、個人が車両を所有せず必要な時に必要な車種をシェアするシステムもある.しかしそもそも自動車趣味とは車両を所有するところから始まる.それなしのエンスージアズムなんか、絶対にあり得るものか.

「ロードスター」としてマツダから提供されるならば、幌(またはそれに該当するもの)を備え、完全に実用に供するフレキシビリティが絶対条件.極論と承知であえて言うなら、動力性能、運動性能はそのあとの問題だ.この優先順序を逆転すると全く違うものになってしまう.文化と文明の意味の違い程に、違う.



従順なロードスターが日常を脱ぎ捨てる瞬間、それは幌を下ろしてスポーツカーになる、”Top Down" というより"Top Off"と言いたいあの瞬間、そしてオーナーの顔に笑みがキラリと輝くその一瞬である.
Posted at 2014/12/28 17:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターのこころ | 日記
2014年12月18日 イイね!

フォントの話

どうしてもフォントにこだわってしまうぼくの性癖のルーツは自分でも理解しかねているのだけど、
とにかくフォントに無頓着な物を与えられると少しストレスになります.

たとえばMSゴシックで表示されるテキスト.
Bと8と3と6が判読しにくく、困ります.
Windowsを使っていてフォントに特に意識しなければ図面でも使われ配布されることが多いです.

よく見れば良いだけのことかもしれないが、違うフォントを選ぶことでずいぶん読みやすくなるのに、と残念に思います.よくメールアドレスなどで全角英数と半角英数が混在した表示を見ることもあるのですが、これも使用フォントがMSゴシック(MSPゴシックでも)だと仕方ないです.
たとえば、Licida Sans Unicodeなどを使うとピリオド(.)(.)や数字の全角/半角、B836などがぐっと判別しやすくなります.
今ではメイリオ等では見やすくなったのかもしれません.
メイリオはあまり使っていないのですが、標準フォントとしては少し平体に見えます.

カメラの外装の表示、車のダッシュボードやメーター、液晶表示などの文字もフォントにこだわっているかどうかが個人的にとても気になります.
というか、フォントにこだわらないデザインをデザインと呼ぶこと自体どうなんでしょう.
そういうものは選択可能であるものは選択肢から除外することにしています.

アニメコンテンツがいかにフォントにこだわっているかと言う話、
こちらのサイトの分析が素晴らしいです.

「ゆず屋」

フォントってどうでもいい人には全く興味がないものですが、
いかに吟味されて慎重に使われているかに驚きます.

こちらでは「E」ひと文字を追加しただけで騒ぎになっています.

ニコンD800Eの不正改造品見つかる

これ、ぼくはインレタじゃないかと思いますが(^_^;)
まさかEひと文字のために外装を取換えたりしないでしょう.
ボディのネームが既成フォントでしかも直プリントだから出来た技.
まったくずる賢いことを思いつくものです.

Posted at 2014/12/18 23:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2014年12月16日 イイね!

ひとり語り・ユーノスロードスターの神髄 #1 〜 アフォーダブルである事

知っているひとはとても良く知っているマイケル、ぼくは彼に多くの事を教わったし「何をカッコ良いと思うか」は彼を知ってから変わった.ちょっとびっくりしたのはウチのパソコンでメールを書く時にしゃべりながら書く.アメリカ人はみんなそうするのか?分からないけどぼくはたまに真似してみる.単語のエラーはパソコンが指摘してくれるけど、時制の不一致や人称の間違いは声に出して読むと直ぐにおかしい事に気が付く.面倒くさい文法だけど、結局あれは発音が不自然にならない為にあるだ.だからきちんと発音する必要があれば文法は意識しなくて良いと思う.すげー極論かつ真偽の程不明だけど.とにかくやっぱり英語はいつまでたってもまったく分からん.英語だけで思考する環境ならまだしも.

その何年か後でマイケルに渡されたナイトロのキットで、ま、ぼくのロードスターのスタイルは決まったようなものだった.実際にそれをトランクに放り込むのはもう少し後だったけど.これも運命だったのかな、と今は思う.
運命は勝手に手渡されて、後は自分で亜酸化窒素を充填するだけ、選択の余地などなかったわけ.
運命ってそういう事.

マイケルとユーノスロードスター(つまりミアータ)との出会い、本当はホンダのCR-Xを買うつもりで中古カーショップに行ったらしい.でもその日CR-Xはなかった.まさにこれが運命、お目当てを失ったマイケルはそこで赤いミアータと出会う.そして、多くの熱烈なマニアがそうだったように、彼も一目ぼれでそのミアータを購入する.これがカリフォルニアのとある中古車ショップで生涯をミアータに捧げるひとりの熱烈なエンスージアストが誕生した瞬間だった.その後、そいつがカリフォルニアと石川と青森とアラスカにいろんな種を蒔いた.



マイケルが初めて金沢に来た時、多分その夜、適当にアルコールが入ってからだけど「おっしゃ、これからミアータの話をしようぞ!」の流れになって、つたない読解力と表現力でそれらしい話になってから、彼が「アフォーダブル」という言葉を頻繁に使うのに気が付いた.これを「お安い、お求め安い」位の意味で理解してたのだが、彼が主張するのはもっと大きなアフォーダブルだったのかもしれない.その時はピンと来なかったのだけど.

このアフォーダブルこそ平井主査が徹頭徹尾妥協しなかった点.もちろん安い事は大事だがケチる事とは全然ちがう.そして単にクルマの値段が安いだけの話ではなく、燃費を含む維持費全般がアフォーダブルで、だからクルマで楽しむこと自体がアフォーダブルなのだ.
このアフォーダブルをどう説明したら良いのかずっと気になっていたのだけど、要するに「分母が小さい」クルマなのだ.そう考えると合点が行く.少なくとも自分では納得した.

分母が小さい=僅かな分子で「1」となる.

モディファイを含めて、この事を考えるとロードスターの最も大切な本質を理解できる.
アフォーダブルこそがロードスターの最も根幹を成す哲学.

ランニングコストも.
モディファイも.
ワックスのペーストの消費量も.
ドライバーのパフォーマンスも.
全部アフォーダブルだから.

浮いたお金で
フランネルのトラウザーズや
カシミアのマフラーや
ペッカリーのグラブズや
トッズのシューズや
クルマではなくドライバーに投資できる.

分母が小さいとはそういう事.
クルマライフが格段に豊かになる(見かけ上)こと.

いや、R32と暮らす若者がタイヤとオイルとガソリンに全てを費やす潔さも、
少し旧いリアエンジンポルシェと経済的に際どい暮らしをするセクシーさも、
物凄く好きだけど、
そういう一切のつま先立ちをチャラにして、
控えめに微笑むのがユーノスロードスター.
何にも無理しなくていいんだよ.
そういう、アフォーダブル.

それも残念ながら、
「できるだけ安く中古のNAを入手してヤフオクでいろんなパーツを手に入れて自分スタイルで楽しむ」
「飽きたらいい値段で売る」
という「消費行動」につながるんだけどね.

そんな人も

「昔乗ってたなー、ロードスター.今じゃこんな形なんだ」
と再び心をときめかす事もあるかも.
そうなら、いいよね.

なぁ、マイケル、
ぼくがNDを買うフリをしてホンダのS660でも買って乗って帰ってきたら、
おまえの時と反対だな.
あれはセクシーさと
アフォーダブルを受け継いでるぞ.
お前はNDが好きだろうけど.

ぼくはそうしてみようかな?
アフォーダブルにだよ.






Posted at 2014/12/16 23:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターのこころ | 日記

プロフィール

「これは知らんかった。
(全国民は知っとくべき)
(すごいな)
(お茶の間に浸透してる恐怖)」
何シテル?   04/06 13:06
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 15 1617 181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation