• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

オートグリムのレザーケアバウムを使う



いよいよラブライブも二期が始まりました.
さっそくオートグリムのレザーケア・バウムを使う事にしましょう.



以前はレザーケアクリームの名でしたが少し名前が変わり、ボトルが大きくなり、強かった特有の香りが控えめな香りに変わりました.配合されている油分が変わったのかも知れません.以前の製品の「獣臭」的な物から「化学合成」的な匂いになりました.



ぬるま湯、あるいはお湯で固く絞ったお掃除タオルにこれくらい出します.
この量でドア片側1枚分ほどです.
乾いたタオルで使うとタオルにばかりしみ込んで無駄になりますしタオルの洗浄も手間がかかります.
濡れたタオルで少量を使う事がポイントです.



あまり油が乗る感じがしませんが、拭き残しなく拭き上げます.
隅の部分もタオルをしっかり入れてていねいに.
その後レザーケアが付いていないタオルの面で仕上げ拭きをして余分な油分を除去すると良いです.



助手席の搭乗者に容赦なく蹴られる部分、水ぶきだけだといくつかの跡が散見されますがレザーケア・クリームで癒されるように傷がわからなくなります.



レザーケア・クリーム(バウム)は樹脂の部分にも使えます.
ギトギトテカテカせず、しっとりとした艶に仕上がります.
汚れを落とす成分はありませんから汚れているならインテリアシャンプーを、さらにひどい汚れならエンジン&マシンクリーナーを使って汚れを落とします.

また、ファスト・グラスを樹脂の部分に使用すると白化する事がありますから決して使ってはいけません.
あれは日本の家庭用ガラスクリーナーとは全く違う成分だと思います.
(ややアンモニア臭もします)



ダッシュボード、クラッシュパッドにも使用できます.
オイルが付いたか付かないかわからないほどの微妙な仕上がりです.
非常に上品な風合いがでます.



私は手指に僅かでもシリコンが付着すると運転など止めて家に帰りたくなります.
私のユーノスはパワステがありませんから手指にシリコンがついてしまい、それがステアリングホイールに移るともう操縦そのものが出来難いのです.
あのシリコンと言うものは、決して手指で触れたくないものです.



レザーケア・バウム(クリーム)はシリコンを含まず車内のパーツに使用できる唯一つのケミカルです.
本来はレザーのために使うものとされていますが、ビニルレザーや樹脂パーツを全く刺激せずにやさしく癒す事が出来る貴重なケミカルです.
小指先ほどの6−7滴で車内のダッシュボード含む樹脂パーツの全て、左右シート(シートバック含む)全面に施工できました.絞ったタオルには少量がしみ込んだだけです.油汚れに使える洗剤で洗えばキレイに落ちます.

逆に言うなら、自動車に使われる良い革であれば頻繁に油を与える必要などありません.
レザーケアの説明書きにも「一年に二度」とあります.

どんなケミカルを使う以前にも、まずお掃除しないと意味がありません.
これはボディでもインテリアでもタイヤでも全部同じ事です.



こう言う製品が手に入る事は、幸福な事だと思います.
これでなければ実現しない仕上がりがあります.
レザーケア・バウムはまさに代わりがない素晴らしい製品です.





ブログ一覧 | お掃除 | 日記
Posted at 2014/04/12 18:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

プチドライブ
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 18:27
私も持っていますが、シートに年に数回使うだけなので、一生でも使い切れないと思ってましたが、内装にも使えるなら今度試してみます。私はオリジナルに、穴を開けて鉄板を貼り付けた事を非常に後悔しています。穴を開けるときに、ドリルに裏地のスポンジが巻き込んで、酷く落ち込んだのも10年前の遠い思い出です。
コメントへの返答
2014年4月12日 18:30
後付けだったのですか!ぼくも実はキックプレートを付けようと思って1セット持っているんです.いまだから付けなくて良かったと思ってますけれど・・・

レザーケア・クリームは少量をキレイに伸ばして使うのがコツです、固く絞ったお掃除タオルがなければ使えないとさえ言えます.レザーのスニーカーなどにも実に具合が良いですよ!
2014年4月12日 18:28
1行目と それ以降
何の脈絡も無くてステキです(苦笑)

レザーケアバウムを
固く絞ったタオルね
勉強になるわ

内装にレザーケアバウムとの事ですが
ビニール&ラバー ケアと
どちらがオススメ?

今日洗車して
内装をビニール&ラバー ケアで
拭いたところなんだけど
コメントへの返答
2014年4月12日 18:36
こんにちは、あろうことかラブライブ二期1話途中でHDDパンクしてぶつ切れていたショック・・

個人的にビニール&ラバーケアはシリコンなので苦手です.目的は光沢を付加する事で、白化した樹脂やゴムでもイキイキと黒く見せますが手で触れるとシリコンがつきます.

レザーケアはシートに使うものなので滑り難いので良いです.

明日のご準備ですね!!(^_^)
2014年4月12日 19:42
私はオリジナルに、穴を開けてウッドパネルを貼り付け更に標準トリムと2コイチ2トーンにした事を別に後悔していません
もう1セット純正トリム持っているのでσ(^_^;)
オートグリムの匂いは最高ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月12日 21:42
こんにちは、コメントをありがとうございます!

純正トリムは貴重品ですね!
素晴らしいです!
昔Sスペのトリムが欲しくて物色してましたが入手できませんでした。
(^_^)

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation