• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

ライセンスプレートの再交付



今日はまだ、とてもキレイなままです.
パッド交換直後ですがブレーキの効きはとても良くて、
ディスク面も荒れていなかったのできちんと当たっている感じがします.

気持ちいいです.

偏摩耗でディスクが同心円状にウネウネになってたNA6で
「パッド代えたらのに全然ブレーキが効かなくなった」
と半ばキレてた人がいました.
NA6のブレーキの効きが弱いからと攻撃性の高い社外パッドを使ってディスクをダメにした後で、
パッドだけ変えても当たりが付くまで待てないですよね.
全身の力で踏んでもジェントルに止るブレーキでした.
ロールスロイスか?
あの時は適切な助言をしてあげられなかったなぁ、と昔の話を思い出しました.

さて、

8年前の事故でかなりダメージを受けたフロントのライセンスプレート.



出来るだけ当て木で叩いてまっすぐにして、パテで修正、ラッカー塗料で塗装、文字を筆塗りしたのですが.



パテは剥がれるわ塗装は割れるわ、ひどい状態になりました.

事故当時「二ケタプレートは再交付不能」と言われていたのですが、先日クラブの方から再交付可能であると聞いたのです.



嬉し恥ずかし、新品です!



新品なのにさっそく曲げようとしています.
ストレッチフィルムを適当な太さの円筒として、体重をかけて転がすと僅かずつ湾曲します.
ダイエット器具でこんな運動をするのがあったような.

発泡ウレタンのシートの上でローラーがけしましたが、あまり曲がらず.
結局、クッションの上で曲げました.
で、それでも足りずに最後は手で曲げたと言う・・・



少し曲げすぎかも.
せっかくの新しい制服をわざとだらしなく着ているような後ろめたさがあります.



ま、キレイになって気持ちいいです.
取付前に裏表にワックスをかけておきました.
プレートのデザイン、僅かな差違があるのではないかと心配でしたが書体など全く同じでした.



ユーノスロードスターは

前から見ても

後ろから見ても

本当に美しいです.

本当に心の底から、一切の疑念なしで、100%純粋に

そう思います.

これを美しいと思わない人はいないと思います.

それ以上の事は言いません.

ただ、それだけです.



補助メーター、上の段左が油温、右が油圧.
頻繁に針の指示が変わる方が右で値が急変しない方が左.
冬になって油圧計の針のブレが少ないような気がします.
ひどい時は時計の針で一時間ほど(つまり角度で30°)ブレていました.

下段は確認頻度が低いナイトロ圧と燃圧
ブラスト直前に確認すれば良いので低い位置.

加速中に一瞬で確認したいブースト計は何よりも見やすい位置.
燃費を気にする事も多いのでここばかり見ています.

センターコンソールのパネルの非対称さがとても気に入っています.
これもどれだけ経っても見飽きません.

あまりに長く動かしていなかったのでこの日の朝はエンジンがかかりませんでした.

クランキングしてバン、と初爆するも始動せず.
こんな時は延々とスターターを回しても始動しません.
初爆までは比較的早いのですが、次がなくてエンジン始動せず.
クランキング、初爆、沈黙.
待ちきれずにスターターを回しっぱなしにせず、
始動するまで、何度も繰り返します.
だんだん始動できるのか?不安になってきます.

10回を超えた何度目かのクランキングで、その時が来ました.
何事もなかったかのようにボーッと元気よく始動します.

フェニックス号の目覚めは、いつもこんなふざけた感じです.

ぼくがいなくて、
ぼく以外の誰かが、
エンジンをかけようとして、
延々とクランキングなんかしたら、
お前は絶対に始動しなくていい.
ぼくのやり方でだけ、目覚めればいいんだ.

(^o^)

ひと月半くらいの久しぶりにユーノスに乗った、
寒いけど降らなかった日曜日.









ブログ一覧 | Garage | 日記
Posted at 2014/11/17 23:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 23:37
再交付してクリア塗装までした私のプレートは今はもうありません。
次回登録時には3桁ナンバーになってしまいます(涙)
それでも復活ができる日が来ることを楽しみに毎日生きています。
コメントへの返答
2014年11月17日 23:43
復活して、
一緒に走りましょう!
その日は遠からずやってくるでしょう.

ロードスターで一緒に走ると言うこと、
言葉を交わさなくても通じる言葉があります.
この世で一番それが好きな人と、
同じ事をしている
同じロードスターに乗っている.
人生で一番自分らしく活き活きしている自分になれる時を、
一緒に過ごす事.

これを知った事が、ぼくの人生で最高に幸せな事です.

だから、本当に皆さんに申し訳ないほど、ぼくは幸せです.

ね、TOKIOさんもそうでしょう!

(^o^)
2014年11月18日 0:42
たまにしか乗りませんが、帰宅したら必ず
「お疲れ」

といってメーターフードを撫でてやります。
嘘じゃないと信じてくれるのは多分ニト朗さんだけです。
コメントへの返答
2014年11月18日 1:13
みんな信じますよ!(^_^)

メーターフードは手を伸ばすと、ちょうど良いところに、ちょうど良い丸さの形があって、頭を撫でてあげるような可愛さを感じますね!!
(^_^)
2014年11月18日 14:40
私も2桁ナンバーで再交付しました。
前後替えたのですが、後ろは封印の形状が変わるので辞めておけば良かったと少し後悔してます。。。

後ろのナンバーは大切にしてください!
コメントへの返答
2014年11月18日 22:28
コメントありがとうございます!

リアの封印が変わるのですか!
それは避けたいです!
リアは良好な状態ですから大切にします!

(^o^)
2014年11月18日 20:58
ホーロー看板の様な風合いの先代プレートは、スペシャルなオーラを放ってましたよ。
やっぱフェニックス号はカッコイイです。
コメントへの返答
2014年11月18日 22:32
ホーロー・・そう言えばそう見えますね!!

ロードスターはどれも皆カッコいいです!
最近写真データの移行してて、毎日物凄い枚数のロードスターの画像見てますが、いくら見てもイヤにならないのです!

ロードスターはどれも皆素晴らしいです!
他の人のロードスター、自分ではそうなれない姿のロードスターを見るのは大変楽しいものです!

どんなロードスターも全部スペシャルで1台だけのロードスターだと改めて思います!
2014年11月18日 23:05
はじめまして!

ライセンスプレート、こういう曲げ方すればキレイに曲げられるんですね!
うちのゆーのくんのは、手でぐいぐい曲げてるからカックンカックンに曲がってます(´∀`;)
コメントへの返答
2014年11月18日 23:32
コメントありがとうございます!

少し分かってきましたが、プレートも文字や数字によって曲がり難い、あ、曲げ難い事になります.

石川ナンバーだと「石」の部分は絶対曲がらずカクッと折れますし、「川」はうまく曲がってくれます!

滑らかに曲げるのは型を作ってプレスするとかしかないと思いました!

あまり曲げないのが一番だとも分かりました・・・

(^_^;)
2014年11月19日 22:11
ユーノスのデザインは素晴らしいですね。

可愛くもあり、美しくもあり、微笑ましくもある。

何気なく手に入れた小さな白い車で、

僕は何処に向かって行くんでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月23日 0:30
本当に心に届く形、どこであれ、だれとであれ.

かわいくなく、美しくなく、ほほ笑ましくもない車ばかりだと嘆く必要はないですね、ここにユーノスがあれば.

ニッタさんはどこにも向かって行かず、ユーノスのある部屋いるのだと思います!

(^_^)

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation