• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

電源取り出しカプラー

青白いLEDバルブに交換されていたVRAのスモールランプ、普通のバルブに戻すためランプを取り外すと点灯式サイドマーカーの電源を取り出してありました.
実は個人的にこの電源取りだしのパーツが嫌いです.



「電源取りだしカプラー」
手軽で確実、純正の線を切らなくて良いです、というところでしょうか.
ちなみに白いユーノスの方は被膜を3ミリほど切って取りだしリードをハンダ付けしています.



このカプラーを取り外すと噛んだ様なあとが残ります.
カプラーが付いている時は線が折れないようにケースが挟んでいますが、カプラーを外すと線は被覆が切れ芯線まで傷ついていますから線を何度か折ると弱って切れてしまいます.
要するにこれを取り付けた時点で物事は完結しており、取り外したあとの事は全く考えていません.

ちなみに線の途中でハンダした場合は要らなくなった線を切ってテープで絶遠するだけです.
被覆を切った部分の芯線はハンダを吸っていますから他の部分より硬く、折れて切れる事はありません.
そのハンダはハーネスを傷物にする覚悟でするものです.

「重大な事をしているにも関わらずお手軽に見せている」ところがどうしても引っかかります.

そもそもロードスターに「パーツを取り付ける」時は嬉しくて外す事など考えないものですよね.
気軽に貼るステッカーでさえ数年経つと元通りに剥がす事は不可能です.

取り付けてみて気が変わったら外す.
NBが登場する前、それこそ完全ノーマルのユーノスなんか日本のどこにも居ない頃なら、みんなそんなもんでした.



おまけにスモールランプのソケットが割れていました.



ゴム系の接着剤で貼り付けてありましたが、水が入らず振動と熱に耐える良い方法です.
間違えて7.5Wや10Wを使うとソケット自体が溶けるので、イヤでも目に入るように「5W」と書いてあります.



とりあえずの応急処置としてアルミテープで貼りました.



幸いこのパーツは新品に交換できますが、
結局こんな「後始末」のために補修純正パーツが必要になるのです.
「豊富な社外パーツで楽しい改造や個性的なドレスアップを楽しむロードスターならでは」
なのですが.


ブログ一覧 | VR-Aのレストア | 日記
Posted at 2016/09/09 20:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

みんカラ定期便
R_35さん

列車での話
マンシングペンギンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年9月9日 21:46
私は、ハンダよりもカシメています(笑)
スモールの電球は電球色のLEDにしてから熱でソケットは割れていません。
コメントへの返答
2016年9月15日 16:34
圧着も確実ですよね!

小豆色のほうはLEDではなくオリジナルの電球で揃えてみました!


プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation