• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

ウォータースポットにサンポール



小豆色のウォータースポット.



指でなぞるとくっきりと段差が感じられるほど石灰化しています.
これをコンパウンド入りワックス等で除去するのは面倒ですし、塗膜も摩滅してしまいます.
同様にウインドウスクリーンにもスポットが確認できます.



これは野良のロードスターの宿命とも言える問題です.
さっさとサンポールで拭きます.



完全に絞らずに水分を多めに含んだお掃除タオルを1/6に畳んで中央にサンポールをピューッと含ませます.
大さじ1〜2杯分くらい.
すかさずゆっくり拭きます.
すぐに抵抗感がなくなります.
同時に石灰が酸で溶けた際の鼻をつく臭いが少しします.
しめしめ.
これこそウオータースポットと呼ばれるカルシウム分が酸で溶けた証拠です.

ついでにウインドウスクリーンも拭きます.

指で撫でても引っ掛かりがありません.



このままサッパリと水で洗い流したいところですが酸性の水がボディの見えない部分に流れ落ちるのは良くないのでしっかり水洗いしたタオルでゆっくり拭き上げます.
すすぎ拭きを二度程、その後液体ワックスで仕上げると残留分をサッパリ除去できるような気がします.
確証はありません.

塩酸が塗膜に与える悪影響を検証したわけではないのであくまで私が個人的責任で行った施工例と言うことにとどめて下さいね.短時間で施工を終える事、塩酸の残留をできるだけ少なくする事で石灰化したカルシウムを効果的に除去する事が結果的にアドバンテージと評価できるなら試す価値があるかもしれません.



施工中に雨が、これも野良のロードスターの宿命(^_^;)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2017/05/26 19:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年5月26日 22:47
いつも見てるサンポールでこんなことが出来るなんて!と素直に感心しています。
ブログ中にも読む側へのご配慮の文と意図を丁寧に書いてくださってありがとうございます。こうして経験されたことを情報として公開して下さる事が、僕は嬉しいのです。難しい時代ですから…。
コメントへの返答
2017年5月28日 22:57
どうもこちらの水がウォータースポットできやすい用です.その度にコンパウンドとか使いたくないのですよ.

おっしゃるほどのものではありません!

(^_^;)

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation