• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

アコースティックコントロールシートAT7570R

小豆色にもインストール.



スピーカ背面から出る音は基本的に前面から出る音と同じです.
これが僅か数センチしか離れていないドア外板に反射し、その反射音がドア内側のパネルに反射し、それが繰り返されて短周期の定在波となります.その音がスピーカ振動板を通って音を汚すことになります.
この定在波を効果的に吸収するのがこの製品です.



何と言っても1K㎐で吸音率「1.0」を実現していますからすごい.
この中心周波数は製品の製造でコントロールされているに違いない.



類似の製品もあるようですが、私は絶大な信頼を置いています.



チップは全部抜く、これで1キロの吸音率がほぼ1、これは全部吸音する=反射しないとということ.



表面の穴に対して内部の空洞が大きい.この辺りがキモなのだろう.
吸音とは音のエネルギーを熱エネルギーに変換する事.



スピーカの背面中心に貼ること.
これはとても効きます.
ブログ一覧 | Audio | 日記
Posted at 2017/07/17 23:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ありがとうございます!
shinD5さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2017年7月18日 19:59
ホントに凄いです。素晴らしい。
言葉がないです。
コメントへの返答
2017年7月19日 22:03
白い方の音質が相当に改善されましたのでぜひ一度お聴き頂きたいです!
(^_^)

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation