• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

Adobe Lightroom 6

Adobe Lightroomのアップグレード.

・私がAdobe Lightroom 5 を導入したのが2014年11月3日.

・Lightroom 6 が発売されたのが2015年4月.(半年も経たずアップグレードされていた)

・2015年4/22から7/20まで5のユーザーは無料で6にアップデートできた.
 (知らなかった)

・LR5はAdobe公式ストアから購入したが正規ユーザーに案内されていたはずのアップグレードのお知らせのメールは記憶にない.ジャンクと思って捨てたのかも.無料アップグレードのチャンスを逃す.

・現在でも5xから6へのアップグレードは可能、価格も安い.
 通常はどうしても課金のCCバージョンに誘導され、アップグレードのリンクは検索しないとわからない.

と言うことでCCではなく6へアップグレードできました.
Adobeのサイトでアプリケーションを選ぶ


ここで「Photoshop Lightroom」を選んではいけない.
11ページも先に「Photoshop Lightroom 6」があるのでそれを選択.



種類を「アップグレード版」に
現在使用してる製品を選択.

試用版でシリアルを入力する画面に入ってメールで届いているシリアルを入力.



その後旧バージョンのシリアルも聞かれるので入力.



試用版の状態でプラグインをはじめ、全ての設定が引き継がれているので何も違和感なく移行完了.

カタログデータは新たにコピーされているので今後は間違えぬようにそちらを使う.

この金額なら文句ありません.
うっかり課金モードで購入すると抜けるにしても1年縛りなので要注意です.
ブログ一覧 | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
Posted at 2017/08/15 21:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年10月4日 18:45
遅コメですいません
カメラの変更・追加等でRAW画像が読み込めなくなり困ってましたが、このブログを見てボクもようやくアップデートしました
2012年の4導入以来5年ぶり
操作性が違わないのが嬉しかったりします
CCしかもう無いと思って諦めてましたが、まさか11ページ先にあるとは・・・
コメントへの返答
2017年10月4日 19:20
やはり課金モードはお高い感じがしますね.Photoshopに渡すならありなんでしょうが、私としては6が使えればそれでいいので.

冷えると調子が悪くなりやすいのではとお察しします、これから寒くなりますが、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね.

(^_^)

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation