• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

オートグリム・バンパーケアを使い切る



いわゆるグリム緑、現在は呼び名が変わって「バンパー&トリム・ジェル」
少しだけ残ったボトルを使い切る.
10年以上は経っていそう.



カラ容器を用意.
広口の容器は液をタオルに付けやすい.ボトルだと残り少なくなった液が出にくく振れば飛び散ってまったく使いにくくてたまりません.



ボトル上部をカットして井上工業のコーキングヘラですくって取る.
この辺に付着した液は濃度が高く使いにくい.



どんどん移してゆく.



ヘラ一本でここまでとれた.



中央部をカットしてヘラ、底に溜まったのがこれくらい.
底の液が出なくなったので確か途中で新鮮な液を注ぎ足したと思う.
青いのはスプレー缶から取り出したかくはん用のガラスの玉.



ヘラは角度を変えて使うとどんなアールもなぞってすくえます.
ボトルは底になるにつれて素材の厚みが厚くなるので、怪我をしないように気をつけてカットします.



フタはシール付き未開封のものが付いていた.
使うととにかく汚くなるフタなので途中で交換したのだと思います.
ここだけは綿棒を使用.



ボトル下部はもう一度カットしてタオルで拭きとってそのまま使いましょう.



摘出完了、思った以上に量があって困ったことに.

グリム緑は始めからこのように移し替えて使うと良いかも知れません.
とにかく終始しっかりかくはんする事がポイントです.
液だけが出たり成分だけが固く残ったりするとうまく使えません.
しかも普通は使い切るまでに数年かかるので油断できません.

開封して数年後にキレイに使い切る事ができるととても自己満足度が高いのですけどね.





ブログ一覧 | オートグリム | 日記
Posted at 2018/10/21 18:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation