• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月03日

エアテックスAPC-006D



エアホースは柔らかいと使いやすく、画像下の黒いホース(エアテックス製)がとても良い具合.
上の透明なホースはwave製、水滴の発生が目視できる優れもの.
でも固く取り回しはあまり良くない.

クイックカプラに取り付けたタミヤ製エア調整バルブ、弱めると弱すぎ、少しでも強めると最大流量になってしまうオン-オフスイッチのようで使い物にならず.



本日新しいコンプレッサーが届いた.
エアテックスのAPC-006Dという製品.



毎分のエア吐出量はタミヤのパワーコンプレッサーで9L、waveの317で17L、クレオスL7で7Lだからエアテックスの40Lは飛び抜けている.

最大圧もタミヤ、waveが0.4、クレオスが0.15のところAPC-006Dが0.55Mpa.
もうこの一択じゃないですか.



0.4まで下がると圧力スイッチが入り自動運転、0.55ちょうどで停止する.
作動音も深夜の作業でも問題なく使えるレベル.
このコンプレッサーはwaveの0.7ミリノズルのエアブラシをも使用できるスペックで、当のwaveには現在のところそれだけ能力のコンプレッサーがない.



エアテックスのエボリューションは真ちゅうのノズルに緑青が吹いてエアが出ず、タミヤのエアブラシは塗料が残っていてトリガを引かなくてもカップのシンナーが出る始末.
両方ともしっかり掃除をして20年ぶりに自分が何の仕事をする道具なのかを思いだしたはず.



昔はこんな良い道具がなかった.
塗料も良く溶け、匂いもマイルドで素晴らしい.
キムワイプも実に良い製品だ.



これぞ数日前まで知らなかった塗料.

作りかけのコルベットはバンパーなどメッキパーツがそもそもつや消しで、さらに盛大なヒケをさらしたひどい出来だったのでクロームシルバーに塗るつもりだったが、こんなものを知ってしまうと欲が出ますね.
ブログ一覧 | model | 日記
Posted at 2021/03/04 00:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation