• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

センター・ボックス・プリーツにこだわる

仕事の時間にドレスシャツを着る事がまったくなくなって、久しい.

昔は、それは何年ほど前だろう?シャツのプレスは、面倒で、溜めてしまうと大変に厄介で、少なくとも一枚に30分を必要とする、わずかながらの達成感と幸福感がその代償として与えられる、ささやかな日常のタームだった.



特に着る必要はないのだが、久しぶりに袖を通す.
ブルックスのクラシックは独特のシェイプ、些細な変更に言及しなければ100年以上変わらぬ(イヤいくらなんでもそれはない)ボクシーなものだ.
これは近年の(20年ほど前に購入)ブロードのもの.
この襟は左右でよじれていない.
ブルックスのクラシック・オクスフォードは襟が左右でよじれて一目でそれとわかる.
ラムズフェルド米元国務長官はブルックスの愛用者で、報道の映像でも一目でブルックスとわかることが多かった.



さて、センター・ボックス・プリーツだ.
この短いショルダーヨークこそブルックス.
これが小さく作られたシャツこそ米国のシャツ.

購入したままのシャツ、またはクリーニングに処置を任せたものはここが適当である.
俺が「適当」と言うのはだらしなく広げたままプレスしてしまう事を指す.
それはしかるべきではなかろう、と言うつもりだ.

恐ろしい事に「ノン・アイロン」と呼ばれる樹脂コートを施されたドレスシャツは、適当でいい加減に施された醜いセンター・ボックス・プリーツのプレスラインを「消す」事ができない.
洗おうがプレスしようが、バカのようなプレスラインは絶対に消す事ができない.



自分のブルックスのポロカラー・シャツには、このプリーツにプレスラインを与えない事に決めている.
その根拠をあえて求めるなら、、、



ブルックスのスリーブのカラーに寄せられたプリーツは縫製職人の手の癖に任されている.
左右でも、シャツごとでも、それぞれ違うその時の職人の手が寄せたままの「シワ」がプリーツとなっている.



一般的なドレスシャツの場合袖のプリーツは2または3だ.
丁寧に寄せて腕の動きを助ける.

ちなみにブルックスはカラー以外にボタンがない.
これも頑固なこだわりだがクラシックだけの話.
ここに余計なボタンを持つブルックスも多い.



ブルックス以外のシャツのセンター・ボックス・プリーツは、ショルダー・ヨークからはじまるプリーツ巾をできるだけ並行に裾まで下ろす事にしている.
馬鹿みたいに真面目だが、それには意味もあるだろう、と思う.

以前とあるホテルに宿泊した時、早朝のフロントでセンター・ボックス・プリーツを律義に並行にプレスしたシャツを着用したホテルマンを見かけた.
断言する、彼は自分のシャツを自分でプレスしていた.
そして、彼は「頑固」に最上級を与えても差し支えないほどの「頑固者」だったに違いない.
俺は思わず嬉しくなり、彼の業務を煩らわせる客にだけはならんと早々にその場を去った.

センター・ボックス・プリーツとは、うやむやにはしたくない、さりとてガチガチに決めてしまう事もできず、自分の美学を看破される部分でもあり、とはいえこだわる者もおらず、対峙すればそれは隠れており、背を向けた時にのみその人物の美学の一端を晒す、決して侮る事ができぬ毎日の身だしなみである.

クラシック・ミニをはじめ、小ぶりなバケットシートを備えたクルマに乗ると、センター・ボックス・プリーツも、それに備わる小さなハンガーループさえ後方から見て取れる.

これまでの人生でまだ見た事がない光景だから、これは自分が演じるしかないのだろうと思うのだが.




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/16 19:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2021年12月16日 20:04
ニト朗様

Brooksへの造詣、全く同断です。
特に袖のギャザーはたまりません。
コメントへの返答
2021年12月17日 9:11
ますたぁ77様、

件のギャザーはクラシックのみですね。当時のタグは良かったですね。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation