• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月24日

TOYSHOP WE'RE NOT



この”FORD”の文字は現在使用することができず、本来金型にモールドされていた文字は削除され、代わりに”TAMIYA”のデカールを貼る部分とされています.

なんと寂しい.

来月発売のフォード・ブロンコ(2021)は版権許諾を得ていますが、
現在は酒類スポンサーのロゴ、タバコスポンサーのロゴなど、モータスポーツ車両にデザインされていたほとんどが使用不能となり、そのせいで再販されることがない車種も多いのです.

なんと寂しい.

もちろん自己責任で二次製作の製品を購入しあるいは自作して、自分好みの、あるいは歴代のレース車両その物を再現することは、できます.
ただそれをタミヤが行うことはできない.



それでも版権がまだ切れていない製品も皆無ではなく、このランチャ037は1983年のモンテカルロ優勝車を再現しています.
デルタインテグラーレのモンテカルロ仕様も健在です.

しかしやがて発売できなくなるかもしれない(らしい).
今のうちにボディだけでもスペアを確保しておいた方が良いかも.

なんと寂しい.



ブロックヘッドモータースというブランドのデカールを使用しました.
スポンサーデカールも同社で発売しているもの.
なんとなくありそうな、架空のスポンサーです.
現在のタミヤ製品では「見たことがあるけど少し違う」架空スポンサーロゴに変更されてしまっていて、そのイメージはすごく寂しい.



ブロックヘッドのデカールはサイズ、形状、デザイン、そして色使いが実にセンス良く、ある意味実在のスポンサーロゴよりもバランスよく美しく配置できます.
今回は色や大きさを優先させて、数日吟味して配置しました.
イメージしていたものより数段良い雰囲気のボディになりました.

以前は短絡的にオリジナルのスポンサーロゴにこだわろうとした時期があったのですが、実在しない車種のものとしてはこちらの方が断然良い.
ブロックヘッド・モータースはRCカーを「小学生のオモチャ」ではなく、高度なデザインセンスを与える事で大人が楽しむカルチャーとして再認識させています.

いっさい手抜きなしで、最新の注意を払って.

”TOYSHOP WE'RE NOT"

なんですよ.
ブログ一覧 | model | 日記
Posted at 2022/06/24 03:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation