• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

久しぶりにビートル



両メスのカップリングを300円で買ってきました.
レギュレーターとエア三連分岐が直結.
ああ、スッキリした.



そろそろビートルを走らせてみたくなってきました.
作業を進めます.
今日は塗り分けマスキングの修整と捨てクリアを.



まだウインドウモールの塗り分け、ドアハンドル、サイドステップなど細部を塗る必要があります.
この時点でいったん軽くクリアを塗ります.

ここまでに、全面ホワイト→ルーフのチェッカーの黒→上半身の赤→下半身の青→ゼッケンナンバーの黒、と何度もマスキングと塗装を繰り返してきました.
ここで塗り分け境界の補修、マスキング漏れ、かぶり、などを修整して一度クリアを塗り、ホコリのチェックを済ませてから細部の塗装、塗り分けを行い、ライトベゼルや細部パーツの取付、デカールを貼って最後のクリアコートとなります.



洗剤で洗って水滴を飛ばし、2時間ほど置いてこれから塗ります.
クリアは少し前に作ったガイアEXクリア+ブラシマスター希釈のもの.
今ならプロユースかTIPOを使いたいところですが、捨てクリアなので.
おもえば製作を始めた頃に比べて使う塗料も塗り方もかなり変わりました.



エアブラシの洗浄は安価なアセトンをケチらず使っています.
その後仕上げにガイアのツールウォッシュを使ってもう一度洗います.
フィニッシャーズのツールウォッシュはウレタンを使った時に、アセトンでは余り溶けずガイアでもそこそこ溶けますがフィニッシャーズはより良く溶けます.

Tipoのツールウォッシュは先日買ってみて今日初めて使いましたが、残りやすい青がスッキリ落ちました.
また、試しに洗ってある筆をTipoで洗うとわずかに色がでて、溶解力が高い事がわかりました.
これは素晴らしい.
ガイアより高いだけの事はあります.



エアブラシの塗料カップはアセトンでざっくりあらってからアセトン瓶にドブン、ピンセットでゆすいでからガイアの瓶にドブン、必要に応じてハイキューの熊野筆でカップ、ネジ、ノズルキャップ、エアブラシのツボ等を洗います.
状態によりうがい洗浄を、穴あきノズルなのでノズルを緩めて行います.

ニードルは毎回抜いて筆で洗い流して戻します.
ノズルに戻す時は「トン」と押さないように当たるところで優しく止めます.
これは大切だと思っています.



カーモデル、スケールにもよりますが、どういう光沢を与えるかが、「美学」っちゃあビガクなわけです.
ボディのツヤ、光沢、光を反射する力こそ命と思っています.

大きなサイズなので、液体に濡れたような厚塗り、ハチミツを垂らしたような厚塗り、キャンディーのような透明で光線が屈折するほどの厚塗り、思わず手で触れたい衝動を抑えられない程の厚塗り、でも触れたら指にクリアがベットリ付くかもしれない気がする厚塗り、もうクリアが垂れてても構わない直さない厚塗り、が好みです.
研ぎ出しは面倒くさいし手間がかかるし、塗料の表面張力がボディ上で闘って主張するほどの厚塗りが、好きです.



はい、見事に何ヶ所も垂れました.

エア低すぎた、置きすぎた感じです.
圧で叩くとフェンダーの隅にクリアが入りません.
むしろトロリと溜める感じで塗りましたが、それにはクリアの希釈が薄かったです.この塗膜は厚くならないので、だから垂れたのですが、乾くのを待ちましょう.
ブログ一覧 | model | 日記
Posted at 2022/10/04 03:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation