• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

ビニルレザーと樹脂部分の手入れ



古澤良治郎のキジムナがCD化されているとは知りませんでした.
名曲に泣きながらご覧下さい.



ロードスターのビニルレザーと樹脂部分の手入れをします.



ビニル&ラバーケアはシリコンなので車内には使わない事にしています.
指に付着したら面倒で、レザーステアリングに付着すると困ります.
私は手にシリコンが付くのが好きではありません.

レザーケアバウムを使います.
昔は「レザーケアクリーム」(過去ブログ)でしたがモデルチェンジして名前も成分も変わりました.
「クリーム」の時の獣臭的な香りもキライではありませんでしたが、一般の人には匂いが強かったでしょう.



掌にこれくらい出します.
これをビニルレザーの面に直接塗り広げます.



イヤらしい.
こんな趣味があるんですか.
サイテーの変態ですね.



良く絞った(お湯で絞るとより馴染みます)お掃除タオルでまんべんなく拭き伸ばして仕上げます.
レザーケアバウムをタオルの方に付けないのはタオルにしみ込まないようにするためです.



樹脂パーツにも使います.
使い方は同じです.
もちろんリアルレザーに使っても良いです(本来の使い方)
リアルレザーでも使い方は同じです(自己流ですが)



15分ほどで非常に上質なツヤに仕上がります.
簡単な汚れも落ちます.
ツヤむらやスレの様な印象も消え美しく仕上がり、良い香り(好みはあろうが)の車内になります.



この辺りがキレイだと好印象です.





純正のNAはシート背後のレザーが結構目立ちます.
しかし余りケアされている部分ではない感じがしています.



運転していてここがキレイだとうれしくなります.



純正シートとセンターコンソールは仲良しのパーツです.
バケットシートに替えるとセンターコンソールは使えない邪魔者です.
キズが目立たず汚れも落ちツヤが揃うので嬉しくなります.



こうなってしまうので私はフタ全体を外して使う事にしています.



自宅には友人から借りっぱなしのこのLPがあります.
コロンビア(ベターライフ)の盤をデンオン(デノンではない)のピックアップで録音しました.
このロードスターの車内では実に芯のある音で唸らせ、泣かされます.
ブログ一覧 | お掃除 | 日記
Posted at 2023/11/12 13:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

内装の質感アップ まとめページ
meitanteiさん

ボルボのホワイトレザーのクリーニン ...
zap1さん

室内清掃、パネル類艶出し
kimyさん

空いた時間にシート掃除
MASA//さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation