• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

クロメート磨き

この記事は、スロットルのパーツ について書いています。



タービンのアクチュエーターのブラケットはクロメートです.
これを磨いてみました.
実はクロメートを完全に磨くのは初めてです.
以前ワイパーアームのパーツを磨いてみたときはメッキがはげないか半信半疑でしたが、ナガヤス師匠の検証によるとどうやら大丈夫のようで、ご存じのように師匠は磨きまくっておられます.



虹色が残ってなかなか取れませんでしたが、一心不乱に磨いているうちにきれいになりました.

ユニクロメッキもも磨けば光るのか?
10ミリのゆるみ止めナットはきれいに光りました.
アクチュエーター本体は鉄板プレス成形で表面が梨地上だったので軽く磨くにとどめておきました.



意味がよく分からないパーツですがこれも磨いておきました.



組立時には指紋が付かないよう薄手の木綿の手袋を使います.



以前からクロメートの質感が気になっていた部分なのでスッキリしました.



小さなボルトの頭やナットを磨くのは指がつかれるので、回転ツールに綿棒やフェルトを付けて使うと楽で早いです.クロメートのホースクリップはこの方法でないと磨くのが大変そうです.



このパーツも磨いてみました.
ブラケットの色が嫌いで直付けしていますが、あれも磨けば光るようなのでまた取り付けようかと思っています.



金属磨き用のネルは綿棒のケースに入れるとマグポリッシュと似た良いサイズになります.
タッパーもいいんですがフタの開け閉めが硬くてこの用途にはこれくらいが使いよいかも知れません.




ブログ一覧 | 磨き | 日記
Posted at 2007/12/25 04:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

綿棒 From [ スポーツカーは色褪せない。 ] 2007年12月25日 17:24
通常、綿棒は耳掃除や女性のメイクなど デリケートな部分を、優しく扱うための道具である。 しかし、「北陸の巨人」恐るべし。 リューターに装着し、クロメートメッキを磨いて 下地のメッキを出すため ...
ブログ人気記事

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

BCG
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@b_9 人の手技が工程にある部品は高いですよね!」
何シテル?   02/01 11:05
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation