• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

タミヤ・グラスホッパー(ボディ)

ドリッパーボトルを使いはじめて塗装作業が激変. 本当に便利. 緑のシールは希釈に使った溶剤の識別用. タミヤ・グラスホッパー、 シンプルでアフォーダブルな車体なので「軽く」をポリシーに、 モーターも非力な380モーターで. パインビーチ・レースウェイは浜松のコース兼ブランド. すこやかさ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/16 04:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2023年05月16日 イイね!

ナルディステアリング1983

再塗装予定のナルディのクラックの修理. 透明レジンを充填した部分を研磨. 日曜の夜更けに安いウイスキーを飲みながら作業. 自分の手で気が済むまで. レジンだけでは埋めきらない部分を瞬間を硬めながら補修を重ねる. 酔っているので何度重ねたかわからぬほど、 埋めて削ってまた埋めるをくり ...
続きを読む
Posted at 2023/05/16 16:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2023年04月23日 イイね!

小豆色を洗車

黄砂で真黄色だった小豆色を洗車. 強い水圧で砂を落としてからガレージ内で作業. チラリと視界に入るロードスターが癒し. ボディはオートグリムのアプリケーターを使いウルトラディープシャイン処理後にグロスプロテクション. ホイル裏、ほとんど汚れていない. 前回洗ったのがいつだったか?多 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 00:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2023年04月23日 イイね!

オートグリム・レジンポリッシュとグロスプロテクションの使い方

ふと「トップをねらえ!」を観ようと思い、高ぶったあと続編も観はじめた。 続編の最後に、この物語が前編から1万2000年後と明かされる. さて、久しぶりのお掃除、レジンポリッシュのあとグロスプロテクション. 基本的にレジンポリッシュを使ったあとわざわざグロスプロテクションを使う必要は ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 02:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2023年04月06日 イイね!

アソコを隠す(卍)

以前から噂になっていたウクライナに供与されるレオパルドのキット、本当にでましたね. まさかロシアにも輸出されるんでしょうか?それはないと思いますが. 今度カスタマーに電話して聞いてみよう. レオパルドIIの白十字はウクライナで勝利を意味するシンボルだそうです. ドイツ軍を意味しているので ...
続きを読む
Posted at 2023/04/06 19:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記
2023年04月02日 イイね!

リアキャリパー交換

ガレージの左リアタイヤ付近が妙に濡れていて、ある日リザーブタンクのブレーキ液が減っているのに気が付いてオオミチさんにパーツを取り寄せてもらったのが昨年7月1日、月日はながれ3月終わりについに交換作業へ. 「キャリーパーの新品パーツはでるんだけど、メッキで光ってるんだよね。  キャリパーの色変 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 18:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2023年04月01日 イイね!

さらばタモリ倶楽部

タモリ倶楽部が終わると聞いた. きっと誰かがアーカイブしてくれるだろう? センスがいいというと簡単だけど、大人が楽しむ世界だったですね.
続きを読む
Posted at 2023/04/01 20:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2023年04月01日 イイね!

「わいホルテン買うてしもてん」(ホルテンHo229 造形村1/48)

日本橋のボークスSRにて購入. すばらしい作例も展示してあり、一目見てしびれてしまいました. 機体と同様に異彩を放つ、異常に深い怪しい箱. ⓒVOLKS 造形村  箱を開けるとこの状態. なんとなくの予感が. 思わず「にたぁー」と顔が緩みます. これ以降、興味がない方にはまった ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2023年03月30日 イイね!

ISDTのESCについてその後

もっと「すこやか」なRCカーを目指してDT-03のメカを刷新. インシュレーターをはさんでモーターをセットする際はホーロービスをガイドにすると簡単です. ドライブシャフトブーツに亀裂. 良いパーツだけど切れるのはしかたなし. 良し悪しなパーツ. サーボは価格差1:2、でも性能 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/30 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2023年03月26日 イイね!

アンソン記念日 アブロアンソンMk.1(1/48エアフィックス))

Wiki 他店ではとっくに供給が終わって品切れ状態なので、私のキットが届くか不安でしたが、偶然この記念日に届いたことになりました. 木製の翼の表面の表現、いまやここまで再現するのですね. 現存の機体、キャノピーの角度が寝ているから後期型か. ああ、やっぱりこの時代の機体は味わい深 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 17:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation