• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

モールの汚れにはレザークリーナー

小豆色のヘッダーウェザーストリップはNB用の物が装着されています. そもそもNB骨+NB幌だったのでどこかの時点で交換されたのだと思います. いまのところ劣化度合は少なく機能的には全く問題ありません. ウェザーストリップは何を使って手入れをするかですが、私はグリムのレザークリーナーを使っ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 19:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2025年05月22日 イイね!

レジンポリッシュを使う

気が向いたとき、少しツヤが引けてきたかな、と思うときにグリム赤(レジンポリッシュ)を使います. リャーデッキ フックスクリュー. ダイキャストにクロームメッキされたパーツ. スクリューはネジ止め剤(青)つき. これは緩み止め兼防水. 取り外した際に時々スクリューが車体側に残ってしまう事があり ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 17:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2023年04月23日 イイね!

小豆色を洗車

黄砂で真黄色だった小豆色を洗車. 強い水圧で砂を落としてからガレージ内で作業. チラリと視界に入るロードスターが癒し. ボディはオートグリムのアプリケーターを使いウルトラディープシャイン処理後にグロスプロテクション. ホイル裏、ほとんど汚れていない. 前回洗ったのがいつだったか?多 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 00:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2023年04月23日 イイね!

オートグリム・レジンポリッシュとグロスプロテクションの使い方

ふと「トップをねらえ!」を観ようと思い、高ぶったあと続編も観はじめた。 続編の最後に、この物語が前編から1万2000年後と明かされる. さて、久しぶりのお掃除、レジンポリッシュのあとグロスプロテクション. 基本的にレジンポリッシュを使ったあとわざわざグロスプロテクションを使う必要は ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 02:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年12月09日 イイね!

インテリア・シャンプー

久しぶりにインテリア・シャンプー. 内装はどこにでも使えるが、真っ先にトップブーツ. キャンバスなので小まめに掃除しているつもり. 黒だから汚れが目立たないがだからこそ汚れをためたくありません. タオル1/4の汚れはトップブーツだけの汚れ. 良く絞ったタオルにシャンプーをひと吹きし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 18:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年08月19日 イイね!

お掃除とは何だ?

先日の続き. グリム金でスキマの汚れを. 液を塗布し汚れを溶かすブラシと、汚れを溶かした液を払いとるブラシを用意. 先にお掃除タオルでざっくり拭きとる. この部分の汚れとか. これまで何度もお掃除をしてコーキングの凸面の塗料が剥げてしまっている. エンジンを下ろしてとっぷり塗ると ...
続きを読む
Posted at 2020/08/19 00:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年08月14日 イイね!

エクストラ・グロス・プロテクション(グリム金)の応用

前回のブログに書いたようにこのケミカルは溶剤が強いので油性の汚れが簡単に落ちます.この性質は特定の細かな部分のお掃除に適しています. トランクリッドの裏です. コーキングのスキマが汚れています. 金缶+歯ブラシで軽く落ちるところですがグリム金でもいけます. 100円のナイロンハケに ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 15:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年08月10日 イイね!

研磨せずに溶かして除去すべき汚れ

夏らしい暑い日だった. 明日の仕事の準備やらメンドウクサイ事やらうまくいかなかった事の後始末をして数千円損して終わった. そんな日もあるさ. リアタイヤの太いグルーブにタイヤドレッシングを. タイヤのトレッド溝が白く汚れているとピリッとしない. というか、トレッド面にケミカルを使ったら、 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/10 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年05月11日 イイね!

オートグリム・ハイ・ディフィニション・ワックスだったもの

そうだ、あのワックスを使ってみよう、と思い立って取りだした. 今ではもっと立派なパッケージになっている. お久しぶり. 2個付属のアプリケーター、赤いラスクのようにカチカチになっていた. 多分水を吸わせると柔らかくなるはず.どうせ使わないつもりだが. マイクロファイバークロ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 18:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記
2020年05月10日 イイね!

オートグリム・ホイル・プロテクタを試したが

以前のアロイホイルシールが廃盤となり、ホイルプロテクタとなりました. 共にホイルの仕上げに使用するケミカルですが両者は全く違うものです. 以前より「アロイホイルシールはショウシャインとどう違うのか?」と何度もここで書きましたが、どうもオートグリム社が私の発言を気にしていたようです. 実際 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 20:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートグリム | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation