• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

3秒ルール

状況を文字で説明して呼んで頂くのが申し訳ないが.

2車線の道路の右車線を走行中、数台前方に右ウインカーを点灯させて停止している車を発見.

左ウインカーを点灯、3秒後に左車線に移動したい.

すると後続車がすかさず左車線に移動するや加速を始める.

こちらは前方の障害と距離が迫るが左に移動できないので、やがて停止してしまうしかない.

お分かり頂けるかな?

ウインカーを点灯直後に左に移動してしまえばよいだけ.
普通の人はそうする.
でも、ウインカーを点灯させて3秒間は車線変更を開始してはいけないのだ.

後続車がそれを理解し、加速さえしなければこちらのクルマは車線変更できる.
それをさせない事で、何らかの快感を得るのだろうか.

こんなことばかりだが、
前のクルマを出し抜いて喜ぶ意地の悪い後続車に悪態をつくこともなく、
後続車をせき止めて昼前からパチンコ屋に向かう車に文句を言うでもなく、
ウインカーが一回点滅する間に車線変更を終えるような事をせず、
馬鹿正直に運転するのは、
難しい.

道路の白線を踏まない、
ステアリングを片手で操作しない、
信号のない横断歩道の歩行者を絶対見落とさない、
信号は黄色で停止する、
右折は交差点の表示までしっかり前進する、
停止線では正確に止める、
左折は減速して充分ステアリングを切り込んできっちり曲がる、
・・他のクルマの運転に腹を立てない.

馬鹿正直な運転、きっちりとした運転は難しい.
しかし、それにこだわる.
まぁ、ハンデみたいなものかと思っている.



Posted at 2023/07/19 17:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2023年07月13日 イイね!

ISDT K2Air

amazon のプライムデーの特売でお安かった充電器を買った。
アマゾンのカードを作ったポイントと合わせて1万円でこれが買えてしまった.





マニュアルは中国語と英語のみ、事前にチェックしており余り詳しくは書かれていない.



驚いた事に「液晶保護シート」が付属している。
もちろんこの形状の市販品はなく、製品付属品としてのみ.



付属品は電源ケーブルのみ.



専用アプリでリンクするとファームアップを始めた。
チャイナ製品なのでこんな時にスマホに不正にアクセスしてデータを送信している可能性もあるかもしれない.



セルフテストのモードがあった.



チャージしてみる。
iPhoneにステータスが表示されるし、設定もiPhoneで行える.



チャージコンプリートすると通知される.



本体に必要なステータスは表示される.



ステータスはiPhoneにも詳細に表示される.

ハード、ソフト共にクリーンで洗練されたISDTは製品として好きである.
良い製品だと思う.




Posted at 2023/07/13 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2023年06月29日 イイね!

わしゃロードスターじゃ(トランスジャンだー)

『ちょっと、そこの軽トラのじいちゃん、ここロードスターのトイレだよ』

「ちがう、これはロードスターじゃ、マニュアルシフトで二人乗りやぞ」

『いや(笑)アンタどう見ても軽トラじゃないですか、でっかい荷台ぶら下げてるやんか!ここに入っちゃダメです』

「あーん、でっかい荷台ぶら下がってるけど、わしの心はロードスターなのよ!いやね、これは差別よ、差別されたあ!」

  はいはい、差別ですね、こいつを訴えましょう、
  あ、わたしは「人権は弁護士」というものです。
  きょうさんとうと強い繋がりがあります。
  ひと声掛ければ新聞社やマスコミがワラワラわいて大騒ぎになりますよ。
  お金の心配はいりません、さいばんでがっぽりとってやりましょう。
  その後外国人記者クラブで記者会見です。

「わーい、わーい、わしの軽トラが裁判でロードスターと認定された!
 あんたら、ありがとうな!勝訴やで!」

『オイ、ジジイ、いま自分で軽トラって言ったよな....』

Posted at 2023/06/29 00:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居酒屋「いとろ」 | 日記
2023年06月28日 イイね!

ぶっこわす

安倍さんが亡くなって、暗殺されてから、たった一年、
見事にぶっ壊れたこの国.

ぶっ壊れるには大体加減がない.
コテンパンにぶっ壊されたのはウクライナだが、あの国はまだミリタリー模型をがんがん作りつづけている.
物凄い国民力だ、と思う.

とにかく、この国はまだまだ壊し甲斐がありそうだ.
まだまだ生命力もあるし、国力もある.

ウクライナと違うのは、この国は中から腐って皮が崩れたナスビのように、溶けていることだ.
他人がぶん殴って壊れているのではない.
自分で腐っているだけだ.

おい、それは壊れているとは言わないだろう.
たしかに.
くさっているのだ.

コウキンちゅーちゅーの元祖システム、アカい羽根のボスに、
あのめがねババアがなったそうだ.
人の物を盗むのは泥棒だが、
コウキンは上手に懐に入れるのが頭のいい人間の稼ぎ方.
それだって泥棒には違いなかろう.

コウキンで深夜にコンドーム配っていた、共産党と強いつながりがある慰安婦像にそっくりの顔の女はいまや食いぶちを失ってヤケクソらしい.
たったひとりの一般人男性の戦いはまだ始ったばかりだが、
すごい.
まさに国士だ.

情報開示請求なのか都庁産の海苔だかわからない物を突きつけて笑う女、
石原氏に「厚顔の」と言われて激高し百条委員会で恥をかかせようとした.
ウイグル産の光パネルを大量に買わされてそのまま都民に押し付けるのはちょっと壊す事などできないみごとな厚顔だろう.
Posted at 2023/06/28 22:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 居酒屋「いとろ」 | 日記
2023年06月17日 イイね!

模型店「ガネット」

楽しく見ている「センムと遊ぼう」で西宮の「ガネット」が初回されていました.
以前に近所にお住まいの方に話を伺った事があるお店だったので楽しみに視聴しました.

もちろん「フェアリー・ガネット」がお店の名前の由来.



ハンブロールの塗料は昔使っていました.
パクトラをタミヤが代理販売する前はそれかミスターカラー、
確かマルサンカラーとかイサム塗料とかいろいろありました.
もちろん筆塗りしかできない小学生には「模型に色を塗る」という作業は一大事だったのです.

タミヤの組立説明書に
「つや消しで色を塗るには塗料に歯磨き粉を混ぜてください」
と描いて合った頃.

遠い町の模型屋さんにお邪魔するような楽しい番組ですね.
ホビーランド回も素晴らしかったです.
Posted at 2023/06/17 11:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation