• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

NOSパネル・日常バージョン



ネームを入れるとパネルらしくなりました.



このパネルの製作費では、このネーム代だけが高価でした.



雰囲気が出てきました.
Posted at 2011/08/30 22:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | n2o | 日記
2011年08月30日 イイね!

パネル塗装終了



まる2昼夜、扇風機の風で乾燥させほとんど溶剤臭もしなくなったので組み立ててみました.



角に塗膜ができるよう意識しましたが.



将来ハゲてもタッチアップで補修できそうです.



ほぼ想像通りの出来上がりです.
Posted at 2011/08/30 04:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | n2o | 日記
2011年08月28日 イイね!

パネルの塗装



何年も使ったニコンのコンデジE5400
仕事用なのでどんな環境でも容赦なく使いますし雨、ホコリなど気にせず、落としたり落ちたりしますが、
壊れずに動いています.
ボディは金属製で丈夫な塗装が施されています.
酷使ではげた部分は下地の金属が露出します.

携帯や小さなデジカメで樹脂ボディに塗装仕上げのものをよく見ます.
塗装が剥げると下地のプラスチックが見えますし、ぶつけるとクラックが入ります.
ここが金属の塗装仕上げと違う所です.

手にして使う道具、少なからず長く使い続けるつもりで思いきって買う道具としては、
金属に塗装仕上げに勝るものはないと思います.

オーディオ機器でも外装が塗装仕上げのものは多いです.
どちらかと言うと業務用機器は塗装仕上げが多いのではないでしょうか?
それに対して民生用はアルミヘアライン仕上げが一般的です.
ヘアラインはanodized(酸化被膜処理)されていて大変美しいですが、
スクラッチが一本でも入ると惨めです.
傷一発で全損と言ってよいと思います.

業務使用されたカメラはそれはもう傷だらけ、ハゲだらけですが、
その傷のひとつひとつが歴史となって刻まれています.
個人の所有物なら、それは思い出に溢れた大変貴重な存在として愛着が沸きます.
自分の所有物となった瞬間から、新品には意味がないのです.



わざとプレートの角を立てたのは「長く使うとハゲて来る」事を意識したからです.
傷一発で台無しになる物ではなく、
長年の使用感が歴史になる物にしたいとずっと思っていました.



下地はミッチャクロン・スプレーを使用、
その上にごく一般的なアクリルラッカーのつや消し黒をさらっと塗ってから
弱々しくスプレーして「プツプツ」を付けます.
テスト板で試した所、爪で引っ掻く位では剥がれそうにない塗膜となりました.

もろく剥がれたりしないでしょうが、角がちょっと剥げてきた位が味が出て良いかも知れません.

気に入らなければ筆でタッチアップすれば良いだけ、
この仕上げだとタッチアップもほとんど目立たないでしょうから.


Posted at 2011/08/28 02:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | n2o | 日記
2011年08月27日 イイね!

アルミ加工が終わって



穴の数が多いです.
ボール盤の台に治具をセットしてできるだけ精度に狂いがないようにします.
手作業ですから限界がありますが、ベストを尽くします.



ベースにタップを立ててプレートを仮止めしてみます.
精度の狂いをチャラにするためプレートの位置と向きをマーキングしておきます.



仮止め状態のままマーキング穴からスイッチ類に合う穴を開けて行きます.



プレートとベースを借り止めして穴を開けているのでズレはありません.



アルミ加工完了



洗浄用シンナーで2度洗いして塗装に進みます.





Posted at 2011/08/27 16:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | n2o | 日記
2011年08月25日 イイね!

「もう何も怖くない」



最終案、決定稿.

私はもう繰り返さない.
Posted at 2011/08/25 03:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | n2o | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation