• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

久しぶりにn2o



写真は2-3度リアタイヤを路面にこすりつけたところで、
コンロッドを折ってロードスターがエンジンブローした様子

----------------------------------------

日曜の夕暮れは物悲しいです.
こんなときはNOSに限ります.

道端にとめて、トランクを開けて、
ボトルを開けます.
「しゅっ」と小さな音で内緒のお楽しみの始まりです.

加速感って慣れてしまうし、
身構えてしまうので、
ぜんぜん自己速さ感がありません.
オーバーレブしないかって気がかりで、
楽しむ余裕なしです.

n2oはスロットルバルブにスイッチがあって、全開状態でなければボタンを押しても噴射されません.エンジンにダメージを与えてしまうからです.また全開状態でもエンジン回転数が低すぎると、ピストンリングが折れるなどの面倒な事が起こります.
WOT(wide open throttle)が絶対噴射条件です.大体マジで加速する気がないならn2oを使う必要がありませんから.

NOS加速の別の方法を試します.
あらかじめ噴射ボタンを押したまま、回転数が上がった(3000回転以上)ところでスロットルを全開にします.全部踏み込んだ時点ででスイッチが入ってn2oが噴射されますからいきなりドンと加速します.噴射ボタンを押すのとどう違うのか?うまく説明できません.

この方法だと
スロットル一撃で「ギョギョギョッ」とホイルスピンしながら猛然と加速します.
踏んだだけでこの加速はものすごく贅沢です.
RE-01R以前のタイヤでは「ジャィン」とエンジン回転があがるだけで加速にはなりませんでした.

銀河系の、地球の、日本の、北陸の、田舎道で、
一台のロードスターが一台シパーっと加速した
初春の日曜の終わり.
Posted at 2007/04/17 22:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | n2o | 日記
2007年03月19日 イイね!

ロドルケ

ロドルケロードスターの流刑地

彼女はごく普通の、どこにでもいるような目立たないロードスターだった.はじめからエアコンがなく、途中で主人にパワステを取り外されたが、彼女自身、ロードスターは皆そうなのだと信じていた.彼女はいつも身綺麗にしてもらえることを幸せと思っていたし、軽量化のためリトラクタブルのモーターを取り外されて、年中あどけない瞳をアルミのつっかえ棒で開けっぱなしにされても、走行中にそのつっかえ棒がはずれてウインクしたままになっても、何も不満には思っていなかった.平凡なロードスターとしての幸せな日々がささやかに続いていたはずだった.

やがて彼女のトランクルームに青い鉄の瓶がボルト付けされた.青森のミーティングに参加した時に外人がニヤニヤ笑いながら主人に手渡していたものだった.ある良い天気の休日に、ガスが充填されたその鉄の瓶の元栓が開けられた.彼女はそのガスを吸い込むと、今まで体験したことのない、骨の髄まで痺れるような快感を感じた.今までの平凡な幸せは何だったのだろう?これがロードスターの愛なのか?彼女ははしたなく声を上げ、大きく尻を振り、経験したことのない加速をし始めた.これほど生きていることを激しく感じたことはなかった.

その快感に慣れると、大きく開けた口にもっと吸いきれないほどの空気を押し込む渦巻きの仕掛けが装着された.もうこれは自分本来の姿ではない、と知りつつも主人の際限ない調教を許容してしまう自分.怯えながらも、彼女は思うままにどこまでも変えられてゆくことこそ、本当の愛の喜びに違いないと思った.渦巻きによって激しく押し込まれた空気を残さず燃やして彼女が極限に達した瞬間、息の根を止めるかのようにガスが噴射された.そのガスの勢いは激しく、これまで一度も経験したことがないほどに、激しすぎた .

「ああっ、このまま死なせて」

「ばん、からからから」

宇宙から全ての音が消えた.

耐えきれず破断したピストンやコンロッドがシリンダーを突き破ってグレイのアスファルト上で跳ねて光った.
Posted at 2007/03/19 21:51:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | n2o | クルマ

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation