• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

みんカラ

次女:「お父さんの郵便物かと思った」

次女の母:「お父さんの郵便物かと思った」

犬たち:「わん、わん、わん」

わが家では
「みんカラ」
とは、
お父さんに関係がある何かである、
という共通認識があるようだ.

Posted at 2015/03/14 12:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2015年02月03日 イイね!

新型MX-5(新型ロードスター)が世界一美しいクルマ、ベスト2に選ばれました!

新型MX-5(新型ロードスター)が世界一美しいクルマ、ベスト2に選ばれました!

凄いですね.

ロードスターオーナーとして喜ばしい事です!

不勉強な私はいまいちピンと来ないので、もう少し美しさの勉強をやり直そうと思います!


Posted at 2015/02/03 20:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2014年03月06日 イイね!

女性が乗るロードスターをあおる行為

ロードスターオーナーの知人女性から高速道上であおられた話を聞きました.

彼女は夜間の高速道を80キロ程度で走っていました.

やがて後続車の一台が彼女を追い越したあと、走行車線で明らかに減速しました.

先行車が減速したので今度は彼女がそのクルマを追い越しました.

するとその車は追い越し車線に車線変更してわざと彼女と並走し、そのまま追い越し車線上で減速してまた彼女の後ろに戻ったのです.

ロードスターのドライバーが女性である事を確認して追い越さず後ろに戻ったのでしょう.

その後後ろからハイビームを浴びせたり、速度を上げれば後ろについたまま同じ速度で着いてくる、速度を落とすしても追い抜かない、などの嫌がらせを始めました.

最後はSAに逃げ込んで無事にやり過ごす事ができたそうです.

この顛末は本人に聞いた話ですが、どう考えても女性が運転するロードスターをあおる行為に間違いないでしょう.それが「少しからかってやれ」程度の動機だとしても、結果として重大な事故になる可能性は十分あったのです.

逃げようとして速度を上げた彼女の行動は危険だったと思います.無事だったのが幸運でした.
こんな事がたびたび起きたらたまったものではありません.


また、別の女性ロードスターオーナーからも時々「あおられている」という話を聞きます.

こういう事は多いのでしょうか?
少なくないのかもしれません.

クルマって、どんな人が乗っているか分かりません.
それは車同士として、自分に危害を加える人と遭遇するかも知れない、という事まで考えないといけないのでしょうか?
日本の社会って、そんな風になってしまったのかもしれません.

ぼくは人間のクズですが、比較できないほどマックスにクズな人間がいるのです.
女性が乗るロードスターをあおるなど、クズのクズです.

もしかして女性ロードスター・オーナーならこういうドラハラ(ドライビング・ハラスメント)を受けた事が多少なりとあるのでしょうか?

とにかく
高速道であおられた場合、
・出来るだけ無視して一定速度で走り続ける
・先行車に追いついたら速度を合わせて適正車間で走る
(自分の前に割り込ませない)
・速度を上げて逃げようとしない.
(それをさせようとしている)
・ハイビームにされたらバックミラーを眩惑モードにする.
・SAにに逃げ込むなら人のいるガソリンスタンドに行き、給油してもらう.
 ついて来て待ち伏せているようならスタンドから警察に通報する.

一般道なら、
・車の流れに乗って淡々と走る.
・コンビニに入ってみる.
(必要なら通報する)

いずれにしろ、刺激しない、挑発しない事が大切だと思います.

自分の近くを走る車を運転するのが、もしかしたら無差別に人を殺傷するような人物かもしれません.
社会に対して屈折した強い恨みを持っている人かもしれません.

同じスポーツカーでも、欧州製高級車なら手出しをしようと思わないでしょうが、
国産のロードスターになら嫌がらせをしようという気になるのでしょう.
さらにそのドライバーが女性ならば.

女しか殴れない男っているんですよね.
人間のクズです.
本当に心の底から軽蔑します.

そしてこれはロードスターのせいではないのです.

昔呼んだ徳大寺有恒の本で(多分、間違いだらけの車選び)「スポーツカーが走っている社会とは健全なのだ」という一節を思い出しました.


※追記

本ブログはアクセスが多く、投稿時以降状況も変わりましたので追記いたします.
ご存知の通り、神奈川県の高速道で家族4人が乗るクルマがあおり行為の末停車させられ、後続のトラックに追突されて両親が亡くなる事故が起きました.
横浜地裁は2018年12月14日、危険運転致死傷罪の適用を認め懲役18年(求刑懲役23年)を言い渡しました.
またその後もあおり運転による死亡事故に殺人罪を適用する動きもあり、社会が変わり始めていると私は感じます.不幸にも生命を奪われた方を始めとし、表面化しない多くの交通暴力被害がこれまでにあった事と思います.

前述の神奈川の事故では当時危険運転では立件が困難とも言われた事故を根気強く捜査し立件した神奈川県警の努力は大きかったと思います.加害者の態度等を含むマスコミの事故報道も頻繁に行われ、国民の関心は高く、ドライブレコーダーが売り切れるなどの社会現象にまでなりました.

当時このブログを投稿した時は、大きな危険としての交通暴力が日常に潜んでいる事の恐ろしさ、それに遭遇した際に小さなマツダ・ロードスターは一般車に比べてより大きな被害を被るであろう事、さらに小さなキャビンから女性が運転している事が判別しやすく特に注意が必要かもしれないとの思いがありました.
また、明記はしていませんがロードスターという車種がある種の人格にとって特有の嫉みの対象となり得る事も感じていました.

幸いにもブログの体験を話していただいた方、またコメントを頂いた方の中で存じ上げている方の多くが現在もロードスターに乗り続けておられます.
また、私の娘もロードスターを所有し運転するようになりました.
彼女にはそのような危険を経験せずロードスターを楽しんでもらいたいです.

あおり運転という言葉が一般的になるまでには多くの犠牲と、捜査と立件に尽力された警察の存在があります.
交通暴力はあおり運転だけではありませんが、これらが抑止され処罰される社会に向かっている事には希望が持てると思っております.

ニト朗+  2019/2/3追記
Posted at 2014/03/06 20:44:51 | コメント(33) | トラックバック(3) | 一般的な話題 | 日記
2013年01月24日 イイね!

人は何のために生きる

アルジェリアのテロ事件.
平和な日本でテレビがこの事件を伝える、
距離感の不思議、日常に飛び込む非日常な世界、
全く罪のない日本人技術者の方々が、
何の恨みを買う事もないはずの中東で命を奪われると言う事の理不尽.

エンジニアの皆さんは、
豊富な知識と長い経験に裏付けられた優れた技術を持った
かけがえのない存在だったに違いないと思います.
頑固な技術者気質のみなさん、
困難に直面しても、自らの知識と経験で難局を打開して来られた事でしょう.
そのカタルシスこそ、技術者が報いられる瞬間なのだと思います.
困難に直面してこそ奮起する、それがエンジニアです.
エンジニアの行動原理は挑戦だとおもいます.

技術者は暴力に対抗することになど、何の資質ももたないのです.

体罰を受け続けた事が原因とみられる自殺をした高校生の父親が、
体罰を与えていた顧問の教師を刑事告訴しました.
もし自分に高校生の、
好きなバスケ部の部活を頑張る、健康で無限の未来を持った息子がいたら、
その子供が学校で、しかも教師によって、暴力を受けている事を知ったら、
自分ならどうなるか、わかりません.
あなたなら、どうですか?

スポーツ技術の向上のために体罰が必要か?それが是か非か?
その議論は置いておいて、
その顧問の行動原理とは何だったのでしょうか.
競技大会で勝利を獲得し、学校に名誉をもたらす事だったのでしょうか.
そうだとしても、若く健康な少年が何十回も殴られる事がどうしてその目的の為になるのか.

大好きなスポーツのために歯を食いしばって頑張ってきた、
その大好きなスポーツのために大人に殴られる事はどれほど辛い事だったか.

立派な体格の、スポーツ理論も実績もある優れた教師だと報道されています.
ならばなぜ、人間として堂々と、記者会見に現れて自分の正当性を訴えないのか.
記者会見の席で「言い訳」をしていた校長と関係者、
「手で、頭を数回たたいた、こう、指で、こんな感じ」
あの仕草の様子を報道で見て、言葉に出来ない憤りを感じました.
あれは言い訳以外の何ものでもない.
あなた方にお子さんはいないのですか?
毎朝登校してくる子供たちが、好きな部活のために殴られて鍛えられると言う事が、
どういう事かまるで分かっていない.
言い訳をする彼らの姿は、教師として以前に人間として、
極めて恥ずかしい、みっともない姿でした.
「あと少しで退職金が、恩給が」
そんな事でも考えていたのでしょうか.

「最後はワシが全責任をとるから心配するな!」
こう言いきるリーダーがいたからこそ、
その後ろ盾があればこそ、エンジニアはさまざまな困難を打開し、
私たちが一生乗りたいと思わせる、誰でも買えるスポーツカーが生まれました.
リーダーとは、
責任者とは、
そういうものです.

教師の資質とは何か?
退職金が安くなってしまうから、残り僅か二ヶ月を残して早期退職をする教師が急増、
というニュースは本当に驚きました.

月40万円の給料を二ヶ月分失っても、
退職金が170万円減額される事になる前に辞めてしまえば、
差し引き90万円お得だという正しい計算です.

進学、就職で指導を必要とする生徒を担任として放置することになろうが、
たった90万円の為に
自分の半生を費やした長い教員生活に
ケツまくる.
「こう言う制度を作って混乱を招くの事はどうなのか?」
と開き直った意見さえあります.
この教師達こそ住所・氏名・顔写真を公開したらいいと思うのですが.

3000万円近くもの退職金を貰うのに、たった90万のために人生の最後に汚点を残す、
「名誉も誇りもない、あさましい大人」
になってはいけないと言う、反面教師としての教えだけは残るわけですが.
この皆さんの「金」という行動原理は、この上なく単純で分かりやすいです.

人は何のために生きるのか.
それは何を「行動原理」とするか、と言うことだと思います.

悲しい報道で、それを何度も考えされます.


(私個人のブログに対するコメントは有り難く頂戴したいと思いますが、
ご見解を展開される事で長びくようでしたらご自身のブログにてお願いいたします)


Posted at 2013/01/24 22:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2012年10月11日 イイね!

警察に止められた

This article is about ケーサツにとめられた・・・・.

ため込んだソウルジェムのけがれを落としに夜更けにユーノスで出かける.

バッテリーのチャージャーを取り外して、
トランクリッドを閉めて
ドアを開けて乗り込んで、
左のドアを閉め直して、
シートベルトを装着して、
挨拶のようにクラッチを何回か踏んで、
イグニッションキーをカチリ、と可能な限り丁寧に回して、
オーディオの電源が入り、
もう1段カチリ、と回して、
ナイトロプレッシャーゲージのステップモーターのキャリブレーション音が2度鳴るのを聴いて、
リモコンでガレージのシャッターを開ける.

おもむろにスタートボタンを押すと、
勢いよくエンジンが始動、
クラッチをミートしてゆっくり夜に乗り出す.

一速1,500回転、町内をそろそろと走る.
エンジンは今夜は機嫌良さそうに滑らかな音.
そうして横丁まで走り、そこで左折、
しばらくして二速にシフトアップ、
それまで最徐行.

ミラーに後続車、迷惑なので追い越してもらおうと思ったら右折していなくなった.
交通のほとんどない夜更けの町内だから出来る迷惑な走り方をしている.
と、もう1台後続車が、
普通は乱暴に追い越して行くものなのに大人しくついてくる.

流石に最徐行に付き合って走る人はいないのでかなり接近してきたところでウインカーを点灯させて、ブレーキを踏みながら路肩に寄せる.
普通のクルマはここで追い越して行く.
しかし抜かない.

これはユーノスを寄せた場所が抜かない後続車の駐車場か自宅に違いない?
と思い、道路中央に移動して二速にシフトアップしようと思ったら、
「そのクルマ、止りなさい」
と赤色灯を点灯させてきた.

めんどくさいので巡査がこちらに来る前に免許証を出して用意しておいた.
あまりにゆっくり走るので不審な車両と思ったそうだ.
エンジンが暖まるまで町内をゆっくり走る習慣であることを説明したら理解してくれたよう.
住所もごく近くだし.
「夜更けにアイドリングなんかしてたらうるさいでしょ...」
あ、語るに落ちた!

でも、まぁ、目立つ車ではあるし、アニメのシールとか貼ってるし、
ちょっと音大きいみたいだし、
夜の車内に明かりがついたメーター多数あるし、
タダのおっさんではないとは思ってるでしょうけど.

警「にんげんさんにんげんさん、いまからどちらにいくです?」
ニト「えーと、ひと回りすんですよ」

ま、難癖付けられそうなクルマだから、走りに行くって立派な動機だし納得したみたい.
言葉遣いや態度は始めは丁寧ですけど、怪しまれたら豹変しますよ.

その後はエンジンに秋の夜の冷えた大気を思いきり吸わせてやりました.
フェニックスは大喜びしていました.
仕事で濁ったソウルジェムも輝きが復活しました.

Posted at 2012/10/11 01:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation