• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

Coast

石鹸を買いました.
ストックが後1個になったので補充.



一個100円ちょっとですが送料が6個で500円です.
この石鹸、先週お泊まりした所に持っていったのですがそこで酔っぱらって忘れてきました.



新旧パッケージ比較、あまり違っていません.



以前は美しい白と青のマーブル模様だったのに.
使っているうちにマーブルになるか?
いかにも「アメリカ製」らしい匂いがします.
       ↓
何となく「青と白」というイメージの匂いです.



シャワールームで溶けにくい形になっています.
Posted at 2010/06/04 17:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2010年06月04日 イイね!

気絶

先日、仕事で高速道を営業車を運転中に、気を失いました.
一秒、二秒、くらいの間だと思いますが、寝ていました.

一秒目を閉じても車が飛んでゆく訳ではありませんが、はっ、と気がつくと焦ります.
何秒気絶していたのか??
気がついた瞬間血の気が失せます.
一秒か?、10秒か?
気を失えばどちらだってあり得るのです.

軽井沢ミーティングの帰りにクラブの皆さんと立ち寄ったパーキングで、
「運転してる夢見てました」なんて冗談を言ったりしますが.
実際は冗談ではありません.
事故になっていたかも知れません.

早く休憩したかったのに、待ちに待った次のパーキングを見逃してしまいました.
大型トラックの後ろを走っていたからです.
ようやくその次のパーキングに飛び込んで眠りました.
多くの営業車がドライバーと一緒に眠っていました.


Posted at 2010/06/04 13:20:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2010年05月25日 イイね!

FTPエラーの原因は容量の限界

FTPアプリを変えてもサーバにアップできない原因は写真サーバのファイル容量が限界に達していたからでした.(100M)
それにしても、いつ見ても煩雑で得たい情報がなかなか得られない@niftyのページで、「容量をアップしましか」をクリックしたら300Mにアップできるとありましたが、ちゃんと月に525円のエクストラでした.
メールサーバは5Gもあるのにほとんど使っていませんから、その分をまわしたいくらいです.
使わないのはメールを送ってもすごくタイムラグがあるからです.
IMAPにも対応していないようなので宣伝メール専用になっています.
そういうことで僕は誰にもniftyのアドレスをご案内していません.
推測すれば分かりそうなアドレスですが、決して送らないでくださいね.

家族用アカウントが無料でもらえるので今後はそちらに写真をおいてゆこうと思います.
しかしそれも書類が郵送されてくるまで使うことができません.

niftyって、何かこう、これでもかと何重もセキュリティがかけられているようです.
そのくせページは号外チラシのように煩雑で宣伝にあふれていてすごく見にくいと思います.

車やパソコンをチェンジする前にプロバイダもチェンジしたくなってきます.
(その前に根性をチェンジしなさいと天の声)
Posted at 2010/05/25 11:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2010年05月03日 イイね!

「人美一体」

メッチャクチャカッコイー車発見!!

こんな車!

なんだか昔のクラシックカーみたいなシブーいスタイル!
おじいさんが乗っていたりするとチョー渋い!
カワイー女の子を乗せて片手ハンドルでさっそうとうんてんしてみたーい!!!

「宝石が嫉妬するほど美しい」こんな車のインテリア・コンセプトは
「人美一体」

なのだそうです.

素晴らしいです.
素晴らしすぎます.
Posted at 2010/05/03 01:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記
2010年03月16日 イイね!

歓談の差

先日の「そこまで言って委員会」の温暖化の話は興味深かったです.

暖かかったり寒かったり、
暖かいのに文句は言えません.
年をとると、寒いのが辛いです.
暖房はコストがかかります.
寒暖の差?
暖かいけりゃ、文句などありません.

ホイル、腐食が深かったです.
弱い心は、折れました.

デルタに#240貼り付けてこてんぱんにこすってしまおうか、
なんて自暴自棄になります.
リカバー、無理です.

ふとみたら、カムカバーもサージタンクも、
そんなにきれいでもありませんでしたが、こっぴどく腐食にやられました.
だめ押しのように息の根を止められました.
ああ、本当に乗らなければ良かった.
アルミ製品は全損です.
鉛空の下、無理をしてロードスターに乗っても、
楽しくないばかりか取り返しのつかないことになりました.

二度と北陸の鉛空の冬になど乗り出さない.
絶対二度と.

歓談できる日が来るのか?
そもそも、ロードスターを乗り出せる日が来るのか?
明日はくるのか?
明後日もくるのか?
明明後日はくるのか?
もう一度磨く勇気はあるか?

ないと思います.
あると思いますが、ちょっと休みたいです.








Posted at 2010/03/16 22:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般的な話題 | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation