• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

6 - 1 = 5

実は少し前から1DXの中古品を物色していたのですがモノがモノだけに酷使された物が多く、シャッターカウントも多いものばかり.ユニット自体はコンシュマー機に比べてはるかに耐久性があり40万回が保証されているのですが当然カウントの少ないものは高価.中には75万回を超えても機能し続けている強靭な個体さえあり、プロ機の堅牢さには本当に驚くのですがシャッターユニット交換も9万円以上と本当にプロ機は半端じゃありません.

2012年にこの性能を実現していた日本のカメラ技術の高さは所有するだけで誇らしいと思います.が、いま手に入れても4年使ったら1DXは8年前のモデル.1DX3が登場する東京オリンピックの年にはカメラ性能自体が更に全体的に進化している事でしょう.

それを考えるとやはり1DX2は文句なく素晴らしいのですが完全に手を出せないレンジですし、自分が持つべきでもありません.



そう考えると価格も下げ止まり横ばいと思える5D4は魅力的.
見方によってはインパクト不足で際立った魅力はないと思っていましたが、実際には使う毎に良さを感じるタイプなのかも.



機能を絞って価格を抑えながら高感度性能は5Dを上回る場合さえあった6D、大変気に入っていましたが思いのほか下取り価格が良かったので手放す事にしました.まる4年使いましたがいまだに現行機種ですし、今年は6D2が登場しますからそれを見てから更に値が安定しているだろう5D4と落ち着いて比較するのも良かったでしょうけど.



実際にはAdoveLR5が将来的にも多分5D4に対応しないのでDNGにコンバートしないといけないのが悩みの種です.本来ならもうOSアップデートができない母艦Macを更新するのが先なんですけどね.



初めてのショット、まだ一度しかレリーズしてないのですがとても良い感触です.


Posted at 2017/03/18 00:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
2017年02月27日 イイね!

8512LII

今朝は晴れていたので娘とVRAで買い物に.
久しぶりの小豆色は待ちかねていたように爆発的にエンジン始動.
素晴らしい.





白い方は留守番.



スーパーへ行ってレンタルショップに寄ってから墓参.

帰り道にちょっとカメラ店に寄り道.
先日遭遇した、ちょっと気になる中古品がまだあるだろうと思って.



6Dで試写させて頂きました.
巨大なレンズを動かす電子式ピントリングの軽い事!
EOSとしては遅いAFは予想通りの感触.
それにしても重い、職人が手で磨いた切削非球面レンズ、マウントサイズ一杯にはめ込まれた後玉.
まさに心を吸い込む硝子の塊.

娘をモデルに何枚かとらせてもらってお礼を言って帰る事に.

娘はそのあと美容院に、家内がずぶ濡れにしてタカを撮ってきた7Dとレンズを手入れして、少し飲んで昼寝.
幸せな日曜でした.

Posted at 2017/02/27 00:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
2017年02月18日 イイね!

1年前も同じ事をやっていた

最近は忙しく例のブログ画像リンクの書き換えをしていません.
いよいよ来月に迫ったDropboxのパブリックリンクの消失.
当分は昨年以前の過去ブログは画像なしになります.

一年前も全く同じ事をしていました.

まったくなにやってるんだか.

画像リンクはMediafireというサービスを使いはじめました.
デスクトップツールが上手く機能せず、copy.comやDropboxに比べて手間がかかります.
直リンクも禁止していないようなのでまたここに全部書き直すつもりです.

ブログはバックアップを保存しておく事、
将来的にはミラーサイトも設けたいところですが、
とりあえずは画像リンクの書き換えが先.

ま、自分のブログと写真を見直して夜長を過ごすのも嫌いではないです.

Posted at 2017/02/18 19:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
2017年02月15日 イイね!

CANON製WiFiアダプタの不満



発売前から注文していたW-E1が届いたとキタムラから連絡があり、引き取ってきました.



接続は特に難しいところはありません.



Macでは勝手にEOS Utilityが起動します.



撮影するとプレビューが表示されます.
便利な6DのWiFiと同じです.



リモートライブビュー画面、このモデルにはフィギュアでもちゃんと顔認識しました.

さて、問題はiPhoneとの連携.



画像閲覧もスムーズ、必要な画像だけを取り込んでゆきます.



RAWでもJPGでも関係なし.
RAWはiPhoneに取り込む際にJPGにリサイズされます.
というか全てリサイズされるはず.



リモート撮影は使う事がなさそうです.
極寒のフィールドに三脚で設置して温かい車内で野生動物を狙うなんて使い方ができるのかも.



問題はiPhoneと接続中に本体のAFがなぜか使えない事.

6DはiPhoneと繋いだ状態で撮影するとすぐに画像が転送されてきたが、7D2+W-E1ではその使い方が出来ないようです.

これはダメです.
やはりビルトインのWiFiとは違いますね.










Posted at 2017/02/15 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
2016年10月12日 イイね!

ゴミチェック

週末のジムカーナ撮影の為カメラのゴミのチェック.



7D2は画像の隅に大きなゴミが.



瞬間的にブロアを吹いたら取れました.

等倍でチェック、ゴミ無し.



6Dは先週末に何度もレンズ交換をしましたがゴミ見当たらず.
大変良い事です.

等倍確認していると雲の向こうに航空機が.(赤丸部分)
音は全く聴こえませんでした.



適当に無限遠にフォーカスしてたんですが写っててちょっとびっくり.

春のジムカーナの写真さえ公開できていないのに秋になってしまいました.

今回は枚数を抑えようと思っています.

Posted at 2016/10/12 23:54:42 | コメント(0) | EOS(フォト・機材・画像) | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation