• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

パリピ孔明

パリピ孔明

なんだこれ?わからんけど観てみるか。

個人的に本渡楓ファンなのですぐにピンときて引き込まれてしまいました.
なにしろ楽曲が良い、EDは泣くほど良かった.
今期は本渡でまくりでハッピー.



とにかくEIKO(本渡も96猫も)が素晴らし過ぎる.涙があふれる.



勇者辞めますED
今期は良いEDが豊作、東山奈央さんキレイな声.



まちかどまぞく2期OP

1期も素晴らしいOP、EDだったけど、どう考えてもOPとEDが逆.
2期もこの曲はどう考えてもEDにふさわしい軽さ.



恋は世界征服のあとでED /DIALOGUE+
このユニットは前から大好き、作品は可愛いリア充作品.



骸骨騎士様ED、この曲もDIALOGUE+
曲はkz、年間ベスト10確実な毎日何度も聴きたい名曲.



SPY×FAMILY ED 喜劇/星野源
驚いたことに星野源さん.

本作とパリピ、かぐやが超強力優良作.
今期は素晴らしいですね.

Posted at 2022/04/24 18:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2022年02月21日 イイね!

宇宙戦艦ヤマトというWe Are The World

「早いとこ結婚したらどうだ」

という町医者に

「 We Are the World のブルース・スプリングスティーンばりに唐突だな」

と返す小戸川。

わかる人だけわかるネタ.

オッドタクシーは歴史に残る名作だと思う.
名作が必ずそうであるように一般的な評価は高くはないけど.

以前、宇宙戦艦ヤマト2199のOPを見て、

「これは日本アニメの”We are the World"だ!!」

とあるアニメファンが叫んだのは有名な話.

みんな知ってるが叫んだのは俺である.

JAM Project, 影山ヒロノブ, 中川翔子, ささきいさお, 水木一郎, 堀江美都子, 茅原実里, 結城アイラ, 美郷あき, 麻生夏子, 石田燿子, 栗林みな実, 佐咲紗花, ZAQ, 橋本みゆき, ChouCho, yozuca*, CooRie, 妖精帝國, 佐藤ひろ美, Faylan, 石川智晶, reY

うう、涙が出る.


デスター総統はオリジナルでは伊武雅刀、今は山寺宏一さん.

ニト朗が最も感情移入するキャラクター、真田技師長はオリジナルでは青野武さん、リメイク番は大塚芳忠さん、もうこの大塚さんが素晴らしすぎて泣くしかない.てか、泣いてるわ.

話し出すと切りがないのでやめますが、このアニメはまさに現在の日本のアニメの集大成、言い過ぎかも知れんけど.

ニト朗は当時17歳、ヤマトは青春の1ページだった.
ガンダムはその後成人してから、当時なんだこれとは思った。



波動エンジンのメインステータス.
素晴らしい.



火器管制ステータス
第2砲塔が優先されているのは艦橋に近いから?
一切妥協されない一瞬の画面に萌えるしかない.
Posted at 2022/02/21 18:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2021年10月17日 イイね!

死神坊ちゃんと黒メイド

今年も残すところ1/4となって「秋アニメ」が一斉にスタートした.
第一話オンエアしたところでさっそくストップした作品もあるが、コロナの影響も見られないほどに他は順調にはじまった.

「死神坊ちゃんと黒メイド」
今年の夏はこの作品の録画ばかりを再生しながら作業していた.
いまでも2021年の夏を思い出す時、この作品が常にその背景にある.



今年これまで視聴した作品の中では群を抜いて素晴らしかった.
素晴らしい設定、素晴らしいキャスト、素晴らしい音楽.
コミック原作であるがアニメの良さが際立つ名作だ.

魔女に「触れた生き物を殺す」呪いをかけられた青年と彼の面倒を見るメイドの恋の物語.どれほど思いが募っても決して触れる事ができないというルール.

花枝夏樹、真野あゆみ、大塚芳忠、水瀬いのり、神谷浩史と特特特上級の声優に囲まれほぼ新人の倉持若菜が負けず素晴らしい.

そして劇伴の奥田弦というピアニストの音楽が、これがもう、言葉で表せぬ最上級の素晴らしさ.



公式では珍しいアニメ版のフルバージョンPV
このエンディングの素晴らしさも今年ナンバーワンだ.

作画は人物は3Dモデルだが、背景に油絵キャンバス等の様々なフィルターを用いて絵本の中のような美しい世界が広がる.視聴者は想像力を引き出され、素晴らしい美しさに楽しく翻弄される.

これぞ日本のアニメである.

2期制作決定と聞いてどれほど嬉しかった事か.

この夏アニメの喪失感を埋める作品として「大正オトメ御伽話」が始った.
こんなもの面白いんだろか?
と思いながら視聴したらたちまち引き込まれてしまった.



設定は今からちょうど100年前の大正10年、素晴らしいOPはGARNiDELiA.
新たに始った鬼滅の刃も大正時代だ.

今年の秋の記憶はこの作品と刻む事になると思う.




Posted at 2021/10/17 14:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2021年06月13日 イイね!

はめふら11話

昨日のガレージ作業中のBGVは「はめふら」
11話観てボロ泣き、涙でキャリパー洗ってた(うそ)



本当に名作だけど、これ両ハーレムものですか?
内田真礼をヒロインに贅沢に名優揃えて、音だけ聴いていても非の打ち所がない.



今日はロードスターを始動.
ズバーンと一瞬で始動、絶好調.
エンジンに大病を抱えていても強がる姿勢が男らしく.



こちらはAppleロゴ表示したまま、プログレスバーが表示されず起動せず.
13年にもおよぶ母艦任務、そろそろバトンタッチを考えねば.



いよいよ2期.
文句なくAクラスはまちがいなし.
Posted at 2021/06/13 13:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2021年05月11日 イイね!

ヴァイオレット・エヴァーガーデン10話を観て



この動画は何度も見たけど、もらい泣きしてしまう.
感動に国境はないのだ.



ついつい観てしまう.
この人たちとは友達になれると思う.
感動に国境はないのだ.

劇場版は二人の娘と一緒に観た.
10話の5倍泣けるの評価は、過大ではない.

京都アニメーションは日本の宝だと思う.
Posted at 2021/05/11 19:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation