• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

めぐねぇの赤いmini

ネタバレ要素がアリアリなので視聴中の方は任意でごスルーくださいね.










決死の脱出の前に髪を縛るくるみ、背中のスコップといい、まさに野武士.

全くなんの予備知識もなく、「がっこうぐらし!」#01話を視聴する事ができたのは、とても幸運だった.
もちろん事前に「知って」いても充分に楽しめたと思うけど「はじめて」のショック、戦慄を味わう事ができたのは率直に嬉しかったし、全国の視聴者がそうしたように、観終わったばかりの一話をもう一度初めから見直した.



毎話ごとに巧みな演出があるが、4話のエンディングの秀逸だった事.
この曲は歌詞も中塚武さん(きんモザ一期二期ED)
曲名テロップが出るシーンも丁寧に作られている.



めぐねぇの赤いmini、3話の日常シーンでも不吉な雰囲気しかなかったけどこれがとてもいい.
赤いmini以外考えられないほど、良い.



「彼ら」の異様に滑らかな動きはモーションキャプチャでは?

くるみがドライブを担った事、クルマを待つのがゆきとりーさんだけだった事.めぐねぇの乗車が描かれていない事、などからやはり、やはり、そうなのだと思います.

そしてこのminiの末路は既に一話で描写されています.





まさに萌えアニメの皮を被った正統派ゾンビ作品です.



であるならば、その結末には多くの展開はないはずです.






Posted at 2015/08/02 21:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2015年07月22日 イイね!

けいおん!〜ユーフォ聖地めぐり

motoshiさんにお声をかけて頂き、聖地を巡ってまいりました.
ユーフォは放送終了後も何度も録画を観かえすほどの名作、吹奏楽の知識も興味もなかった自分がこれほど感動するほどですから、経験者の方の感情移入と感動はさらに深いでしょう.

motoshiさんの素晴らしいガイドに引率して頂き、楽しい2日間を過ごしました.

豊郷小学校、素敵な雰囲気の校舎です.
もう一度訪れたいです.

















夜の宴





ユーフォ聖地めぐり











>







久美子ベンチ









Posted at 2015/07/22 22:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2015年06月20日 イイね!

ハッピー!ラブライブ!

6/13 土曜



ラブライブ劇場版、初日三番目上映回、SCRセンター中央の席をネット予約.
当日は晴れ、駐車場が混雑するから早めに出発.
ずっとμ’s聴いて高まります.



劇場ホールは混雑もなく物販も整然と.
金沢の物販は購入点数無制限だったので、
すでに徹夜早朝組であれこれ売り切れていたみたい.
初回上映を終えて出てきた皆さんを見てポスターやタペストリーがあったんだなと.

ホールで初回を観終わったお友達を発見して感想を聞きました.

「何を言ってもネタバレになる、
  もうとにかく最高!」

期待が高まります.
意外と女性ファンが多いのにびっくり.



ハッピー高齢者割引、ラッキー!
風紀指導の先生が視察に来たみたいな顔して若者に紛れ込んでました.
ことりちゃんシャツ着て.

もはやラブライブは社会現象のようです.
まどマギの時もそう言ってましたね.
作品は終盤にかけて涙が止らぬ展開に.
素晴らしい作品なのでもう何度か鑑賞します.
本編を観た後だと、予告編観ただけで込み上げてしまいます.



挿入歌PVが公開されました、鑑賞予定の方はぜったい見ない方が良いです.
この曲の海未ちゃんのヘアスタイルで、ミルキーのシャロ思い出した人はいませんか?

μ'sってNAだなぁと思います.
ラブライブは受け継がれても、
この9人以外のμ'sはあり得ない.
ご覧になった方、いかがでしょうか?
Posted at 2015/06/20 15:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2015年04月20日 イイね!

真姫ちゃんのお誕生日



4/19は真姫ちゃんのお誕生日.
日本橋でいろいろお買い物をしました.

アゾンで再販の真姫ちゃんを発見.

楽しかったです.
Posted at 2015/04/20 01:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記
2015年03月22日 イイね!

「幸腹グラフィティ」新房シャフトの最高のグラフィック

まさに「ジャケ買い」でした.



「幸腹グラフィティ」

全くどのひとカットたりとも妥協を許さぬ最高の映像.
どのシーンも最高のグラフィックデザイン.

そして、
新房監督にゆかりの皆さんが書いている
素晴らしいエンドカード.

第一話、作品を見終わった後の氷川へきるさんのエンドカードで、不覚にも涙した.
三人が恵方巻き食べてるあれ.
全く予備知識なしに観て、こんな作品と思っていなかったから、とても驚いた.
幸せで胸がいっぱいになった.

そして11話、ついに蒼樹うめさんのエンドカード.
もう涙で画面がみえないよ.
わけがわからないよ.

「幸腹グラフィティ」エンドカード

Posted at 2015/03/22 14:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Anime | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation