• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

幸福のわけ

「思い切ってこのユーノス・ロードスターを買ったら、誰でも幸せになれるのだ」

と書いてあったのです.NA6のカタログには.

NA8だと
「正常進化」
とごもっともなお題目が書かれてあって、これがまたCGで突っ込まれていましたね.

あの本では同じ頃に出たM2-1028は大変良いスポーツカーだが、
1.8になったタダのロードスターは大いに疑問が残る、
という常識的で間違いではない評価でした.

ま、それは置いておいて.

さて、購入対象者にアピールするカタログですが、
ココまではっきり
「このクルマがあなたを幸せにするのです」
と断言したクルマがあったでしょうか?

そしてその通り多くの~大半の~ほぼ例外なく~オーナーに幸福感をこれでもかともたらしたクルマです.

ぼくは、今ロードスターと共に生きていることに、
心から感謝せずにおれません.

ロードスターが縁で知り合った人、これからずっと良い友人でいるだろう人々.
年齢差や国籍も越えて握手をして、楽しさを共に出来る人たち.

ぼくはこれまで遠慮をして、
友人とか、親友とか、そう言う呼び方で皆さんを呼ぶことをあまりしませんでした.
そんな風に自分が勝手に思っているだけでは失礼ではないか、と.

でもそう言う遠慮は止めます.
これからは、ロードスターで知り合って、
想いを共感できる全ての皆さんを
「ロードスター友」
と呼ばせていただきます.

もしロードスターがなかったら・・・

それは考えられません.

ロードスターをこの世に生み出してくれた全ての関係者の皆さん、
何を置いても平井主査、
そしてこのロードスターの世界を愛する全ての
「ロードスター友」
の皆さんに感謝をします.

ぼくの感謝のしるしは、
ロードスターで人生の幸福を得ること、
これまでにもうたくさん頂きました.
これからも、幸福なことがたくさんあるに違いありません.

人が生きてゆくのは幸福を求める為ならば、
ロードスターはその方法のひとつです.

カタログを印刷する際に、
あの言葉をそこまで確信して載せたのだとしたら、
ぼくはその勇気に感服します.
地球上の何十万人の人が、
その言葉の通りになったのです.

ぼくが思いつく言葉は

「ありがとう」

これしかありません.
この言葉に、ぼくの宇宙を込めて、
皆さんに送りたいです.









Posted at 2007/10/05 23:22:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター世界 | 日記
2007年10月05日 イイね!

究極の車高


この記事は、一晩明けた報告 について書いています。




ジャッキアップはしていません.4輪地面に付いています.





バスより高いサイドシル.

雲の上をドライブするような乗り心地?

またはジャンプ専用車?
Posted at 2007/10/05 22:28:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
789 10 111213
14 1516 17181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation