• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

アームのリフレッシュ



中古のアーム一式買いました.
サンドブラストで塗装とさびを落とし、#240グラインダーで溶接のカスを取り、粉体塗装か焼付塗装で塗り直して新品のポリウレタンブッシュを仕込んで新しいボルトで組む予定です.



アームは溶接の際のカスがたくさん付いたまま塗装されています.
現在新品アームを発注するとNBアームが来ると聞きました.
ちなみにNA6アームに比べNA8アームは軽め穴が小さく強度アップ=重量アップ、NBになってさらに内部に補強が入るようになりました.
モデルに忠実に、あるいは走り方に応じて3タイプから選択したら良いと思います.
ぼくはNA6アームにしました.



穴の中に石ころがへばりついています.いつ、どこを、どんな人と走った時の石ころでしょう.

このアームもはじめは広島の工場にパーツとして納入され、組み立てられ、陸送されて日本のどこかで新車として華やかに迎えられ、幌を下ろして颯爽と走る姿に嬉し恥ずかし、初めて洗車されて、初めてオイル交換されて、初めて誰かを助手席にのせて、初めて雨の中がんばって走り、初めて他のロードスターと並んだミーティング、いろんな「初めて」を一回ずつ優しいオーナーと経験してやがて5年経ち、10年経ち、15年経ち、さらにもう少し経って、どこかで解体されるという最後の「初めて」を経験して、たまたまぼくの目に留まり、箱詰めにされて運送屋さんに運ばれ、僕の家に届いて封を開けられ、写真を撮られ、ブログにあげられるという思いがけない「初めて」を経験したところです.

これから綺麗にみちがえるほど、この世のどんなロードスター用サスペンションアームよりも美しい姿に生まれ変わって、初めて出会う白いロードスターのサスペンションとしていろんなところを走るという「初めて」のパーツ人生が待っているよ.
Posted at 2009/07/11 17:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage | 日記
2009年07月11日 イイね!

アクリルペダル製作



ペダルを新調しました.



3ミリのアクリルを切り出し、穴をあけてヒートガンで加熱します.
ドライヤーでは熱量が足りません.
ボッシュのヒートガンを使いました.
段ボールの芯が少しこげ、アクリルの一部が泡立ってしまいました.



形状は前回と同じものにしました.
現物合わせでビス穴がぴったり合いました.



木口(こぐち)までばっちりバフがけしました.



ブレーキを踏んでからスロットルペダルに足をズラすので縁がペラペラにすり減っています.
こうなるのに15年かかりましたから、次回の交換は相当先です.
Posted at 2009/07/11 01:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 678 910 11
1213 1415 1617 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation