• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

DENON DP-3000

少し前にオークションで入手.
この機種は現在でもメーカーサポートが受けられます.
トランジスタが劣化すると回転暴走するようです.

http://www.denon.jp/jp/ctn/service.html#0001



クオーツロックではないので小さな窓を覗き込んでストロボが流れていないかチェックする必要があります.
・・チェックする必要がない方が優秀ですが、
・・チェックする必要があるほうが好きなんです.
上位機種の5000、6000はクオーツになり、ボタンも増えて本来の美しさが損なわれたと思います.



大きな自照式のボタンが良いです.
いうまでもなく豆電球の明かりです.
これがいいんです.



アルミダイキャストの本体に焼付塗装仕上.
局用機のようで金属的でない所が良いですね.
テープデッキもそうですが、アルミやステンレスの仕上は余り好きではありません.

昔使っていたグレースのオイルダンプアーム(G960/なんとロングタイプ!)がどこかにあるはず.
探し出してキャビネットを作りましょう.

工場にブビンガ材の生板があります.
分かるようにコッソリよけてあります.
ブビンガは赤黒く硬い南洋材です.
以前ヤマハがブビンガ無垢材をスピーカ台に採用していました.
比較的安い材料です.

SPキャビネットなら良い米松〜シナ合板が良いですが、
プレーヤーのキャビネットは「木の塊」にしたいのです.
鉛や大理石もいいですが、生の板を自分で製材して作りたいのです.

静かに回転する様子を見ながら、
完成した姿を夢見ながら
少し酔って寝ます.
Posted at 2011/03/23 02:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
67 89 10 1112
13 1415161718 19
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation