• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

JBL GTO629の裏面取付に成功

ドアスピーカ(JBL GTO629)を取り付けてみました.
6.5インチ(17センチ)はドアの穴のサイズがぎりぎりで、すんなり取り付けるならはやり6インチ(16センチ)でしょう.実際に取り付けてみて0.5インチ、1.25センチを甘く考えていた事を思い知ります.



ベースプレートをドアにマウントして取付.
このエッジの出かた、うーん、イヤな予感.

試しにドア内張を仮止めしようとしましたが、ツイーターの突起に完全に当たって1センチ以上浮いています、
これは内張に穴を空けて外からグリルを取り付けるなどしない限り、ドア内張自体取付できません.
取りあえず内張のネットを取り外してみましたが、
ツイーターの突起はクリアできますが内張のベースボードが完全にスピーカのエッジを押さえつけていて問題外です.

内張への加工は絶対避けたいので取りあえずスピーカを取り外します.
方法は一つ.
ドア裏側から取り付けるしかありません.



内側から当ててみるとドアのスピーカ穴はちょうど629のエッジの外周付近、スぺーサがなければエッジを潰してしまうサイズです.
付属のスぺーサはあるのですが、これはスピーカ背面に取り付けるもので表から当てると完全にエッジを押さえ込んでいます.迷う事なくこれの内径を拡大して使用する事に決めました.

このスぺーサの内径を直径で15ミリほど拡大する必要があります.
いったん9ミリ合板に150φの穴を空けます.
これを型にしてトリマで削り取ります.



合板の穴の内側にはみ出しているスペーサの樹脂の部分を削り取ります.



使えるスぺーサが出来ました.



要らない部分を切り落として加工終了.

ドア内側パネル→発泡ブチル両面テープ→スぺーサー→クッション材→スピーカ→金属製マウントベース
以上のパーツをM3ビスが貫通して固定します.



イメージした通りになりました.
簡単な作業ですがさらにレインカバーの取付を同時に行うので左右のスピーカの取付で4時間ほどかかりました.
ビスを8本とめるだけなのですが.



これならドア内張に干渉しそうもありません.
全く問題なしです.

どれほど高能率かは分かってはいたので驚かないつもりでしたが、
実際に音が出ると圧倒的高能率でした.
音質傾向もBOSE1070とは違いますが多くの点で好ましく思えます.
この出力音圧レベル93㏈、インピーダンス3Ωは決定的なアドバンテージです.
車の重量が300キロほど軽くなったような違いです.

ツイータは+3㏈にセットしました.
ボーカルの定位はツイータが高い位置の方が良かったです.
しかしベースやバスドラが真っ正面に定位するのは素晴らしく気持ちよく、大いに満足できます.

結果的にこのスピーカの選択は〜おおむねJBLのブランドバリューと超高能率である事で決めたのですが〜大正解でした.もうBOSE1070には絶対戻れないと思いました.
あとでさらにしみじみ感じるのですが、このスピーカ、凄いヤツでした.



さて、このドアスクリーンを取り付けるまでにはまだ大仕事が残っています.
ともかく、スピーカが無事取付成功したのは大きな成果でした.
Posted at 2013/06/22 22:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation