• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

ひとりがたり 4話 「ジーンのゲイリー」

セントルイスで会ったジーンは、とても小柄で細身な白人女性だった.


キュートな話しぶりはティーンみたいだったし、30代と言われたら疑いなく信じただろう.
実際の年齢は、子供達の教育が最終段階であるほどなのだという.
ロードスター/ミアータを楽しんでいる人は本当に若く見える.

一方、ジーンの夫は大柄で長身だが寡黙な男性で、はつらつとした明るいジーンをいつも斜め後ろから静かに見守っている普通の白人のおっさんだった.

幼い頃に家族で横須賀に住んでいて、
初恋の日本人の名前はケンジだったとか、
飼っていた犬が心無い何者かに毒殺されたり.
それを気の毒の思った別の日本人が非礼を詫びて別の子犬を手配してくれた事.
うなずくしかないぼくの顔をのぞくように見上げながら勝手にどんどん話をしてくれた.


この人は日本が好きなのだな、と思った.
そう言う人に会えて良かった.


1999年、ぼくは日本のとあるローカルクラブのメンバーとして、セントルイスのクラブの広報だったラルフとメールのやり取りを重ね、すぐにとても親しくなった.ぼくは彼らに会いたくなり、2000年の夏にふらりと会いに行った.彼らは「ミアータに乗る敬老会」のようで、しかしどの老夫婦もティーンのように初々しく子供のようにはしゃいでいた.ジーンやぼくはまったく若造みたいなもんだったが、ある意味彼らよりよほど大人らしかった.



ジーンのミアータはぼくが最も好きなシャストホワイトのNB(おかしな事にPTの北米の呼び名はただの”White")、恐らく夫がこのNBをドライブする事はない.それがわかるほどに彼女自身のミアータになっていたし、実際に早朝に始まったツーリングではミシシッピ川をフェリーで渡って午後遅くサヨナラするまでジーンが自分のミアータの助手席に座る事なんか一度もなかった.


ぼくはその頃「アメリカ人は必ず自分のミアータに命名している」事を知って、
ジーンにも彼女のミアータの名を聞いてみた.
車の名を聞く事は、とても良い会話のきっかけになると思っていた.
わずかな好奇心以外、本当に何の気なしに.



「私のミアータは『ゲイリー』って言う名前なのよ」



ジーンが本物のティーンだった頃、オースチン・ヒーレー・スプライトを所有していたスポーツカー好きのボーイフレンドがいた.

ジーンは彼と彼のスプライトと、いつも一緒だったと言う.
小さな英国製ライト・ウエイト・スポーツがある青春なんて、どんなに素晴らしかっただろうか.

やがて二人はそれぞれに結婚して家庭を持ち、でも「いつかはまた一緒にスポーツカーに乗りたい」と夢を語る.
どこかでMGやスプライト、フィアットなどを見かけるたびに、青春の思い出がよみがえった事だろう.

そして1989年、マツダが、ミアータを発表した.

ジーンは彼といつも電話でこの小さな日本製スポーツカーについて熱心に語りあった.
もちろん、いつか必ずミアータを手に入れると宣言して電話を切る.

「私が先に買うわよ!」
「いや、ジーンより先に俺が買うんだ!」

二人とも自分がミアータを先に買う、と譲らなかった.
このクルマは発売を待たずして、既にファンを子供の心に戻してしまったのだ.


でもアメリカ人は日本人ほど簡単に新車を買わない.
ジーンも彼も、ちょうど子育てや住宅にコストがかかる頃だっただろう.
二人しか乗れず保険も割高なスポーツカーは相当にゆとりがないと無理.

ジーンはミアータをドライブする日を夢見ながら、
たぶん決して遠い未来ではないはずのその日を、楽しみにしていた.
もう一度スポーツカーを楽しむ事、もう一度青春を取り戻す日を.



「でも彼はミアータを手に入れる事なく白血病で亡くなってしまったの」



「私はミアータに『ゲイリー』って名前を付けたの
     私たちは、いつも一緒に走っているのよ」



ぼくはジーンとゲイリーの走る姿を、ただうしろから眺めていた.

それは何の変哲もない光景だったが、
一生忘れないほどに、きらきらと輝く眩しい永遠の瞬間だった.
人生とは極めて私的なものである.
しかしそれは関わりあう事で、つながってゆく.

ジーンが選んだ自分のミアータの色は、

若いゲイリーと乗った青春のオースチン・ヒーレー・スプライトの色だ.

絶対そうに違いない.



ああ、ミアータがあれば、人は永遠に青春だ.


Posted at 2015/01/14 18:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターのこころ | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45 678910
11 1213 141516 17
18 192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation