• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

文化の継承

ユーノス・ロードスターは生れながらにして名車だった.
もう、異論を唱える者はいないだろう.
日本から生れた、数少ない、文句のない名車だ.

時は平成元年、それはトヨタ・レクサス、日産スカイラインGT-R、ホンダNSXなどの名車が生れた年だ.
それらも名車といって良いと思う.
あのメルセデスは、レクサスの新車を購入して徹底的に分解して調べ上げたという.
GT-Rはポルシェと、NSXはフェラーリと、限定的にしろ速さで匹敵するに達した.
日本が世界で最高のクルマを作る力を持ったのが平成元年だった.

その中で、ユーノス・ロードスターは何ら際立った先進技術を見せる事なく、
誇らしげな性能も持たず、それでも所有するオーナーの人生を一変させるクルマだった.

旧いライト・ウエイト・スポーツオーナーにとって、
この新車で買えるロードスターは思いきり振り回す事ができるライト・ウエイト・スポーツだった.
旧いエランを持ちながら、ロードスターを新車で買ったオーナーも居たと思う.

初めてのライト・ウエイト・スポーツとしてユーノス・ロードスターを手に入れたオーナーは、
カスタマイズやチューニングの楽しさを、
ミーティングで仲間と集う楽しさを、
そしてなにより、ライト・ウエイト・スポーツカーならではの
等身大のモーターライフが日常のものとして人生に加わった.

肩ひじ張らない人生に気付かせてくれたユーノス・ロードスター、
赤、青、白、緑、黄色、銀色の鮮やかな一粒一粒が、ついに日本で自動車を文化にしたと言いたい.
誤解を恐れず、ありったけの愛を込めて言おう.



いま、四半世紀が過ぎ、そのユーノス・ロードスターも、
オーナーが大切に乗る旧いライト・ウエイト・スポーツになった.
旧い部品を新品に取り換えながら、
宝石やドレスを愛娘に買い与えるようにスペシャルなパーツを加えながら、
かつての旧い名車たちの仲間になった.

ユーノス・ロードスターは
生れながらのクラシックだったのだ.
そしてこの代わりになるクルマは、
もう登場しない.

マツダにはぜひロードスターのパーツの供給を続けてもらいたい.
新しいロードスターを作る事も大切だろうが、
初代のパーツ供給はそれ以上に大切な「文化の継承」である.
これはしっかり認識してもらいたい.

オリジナルの素材を調達できないなら代わりのマテリアルを、
金型が劣化したなら価格が上がっても良いから新調すればよい、
何のハイテクもない機能パーツ、特にエンジンパーツ類などは再生産できないはずがないだろう.
現在の少なからぬ欠品パーツ群は、あくまで一時的なものと信じている.
そもそも初代のパーツ供給を切り上げておきながら、新型の宣伝に初代が走る姿を使うなどという矛盾があるはずがないではないか.

来るべきロードスターの30周年ミーティング、
マツダは新型の参加者も、初代の参加者も、等しく歓迎してくれると信じたい.
「ロードスターはマツダの魂だ」と豪語するなら、
ならばこそ、初代を大切に維持している熱心なオーナーこそ、マツダの宝ではないか?
そのオーナーに「初代はもう旧いから新型に乗り換えろ」などとは口が裂けても言えないだろう.
なにより、日本が誇る自動車文化たるロードスターを作ったマツダのプライドがそれを許さないだろう?

今こそマツダの魂が試されていると心して欲しい.
これはオーナーとメーカーによる「文化の継承」なのだ.

Posted at 2016/01/13 00:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターのこころ | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation