• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

オールド・ロードスター・サポート・プログラム

ロードスターが世界的名車である事は既に証明済みですが、同時にマツダが過去に生産した一車種に過ぎないとも言えます.
これをマツダがどう考えているか?はわかりません.
とりあえず「ロードスターもだんだん旧くなってきたな、そろそろ新しいロードスターに乗り換えてみようかな?」
と言う皆さんにぜひ乗って頂きたいのがこの新型です.

マツダも出世したもので、鼓動デザインは世界で高く評価され、低公害章燃費エンジンの技術も素晴らしいものがある.

かなり以前、初代主査が北陸に出向されていた時の話.
「もう二度とマツダのクルマなんか要らん、こんなクルマは持って帰れ!」
と不満を爆発させたユーザーがいたそうだ.
「これではダメだ.本当にユーザーを満足させるクルマを作らなければ」
主査はそう強く思われたという.

その主査が作られたユーノス・ロードスターが、いま生存の危機に瀕している.
パーツがない、というくだらない事で.

ロードスターという車種はマツダの歴史の中でも唯一無二の存在だ.
これは歴史的名車だ、と言う一般論以前の話である.
ロードスターを世界の自動車ファンがどれ程高く評価するにしろ、
その前に当のマツダこそが最大限の評価を与えるべきではないか.
そうする事で良い宣伝にもなる.

マツダは旧いロードスターを誠意を込めてサポートすべき.
これほど大切に乗り続けてくれるユーザーに感謝するのは当然だ.
「あの頃のマツダ」をもう忘れてしまったのか?
それならそれでも構わない.
スポーツカーなど商売にならない、と言うが、
値引き一切無しでも希望者が行列を作って買い求めたクルマなど、歴史的に見ても初代ロードスターだけだろう.

以下、思いつくままに...

「オールド・ロードスター・サポート・プログラム」

完全登録制
現行型ではない、全ての旧型ロードスター(NA,NB,NC)を所有する個人のオーナーのみ申し込み可能.
(M2車も登録可能だがM2特製パーツは非対応)
ディーラー、チューニングショップ、ロードスター専門店は登録不可.
(そもそもその必要がない)
オーナー個人とマツダの関係を尊重する.
車検証のコピー、ナンバープレートが判別できる車両の写真、必要な個人情報でインターネット又は書類郵送で申し込む.
年会費1,500円(税込み)、年度ごとの更新が必要.
申し込み受理後、発行された登録IDで保守パーツの購入可能.
登録者はパーツリストをネットで確認可能.
パーツは定価の10%オフ.税抜き3,000円以上で送料無料.
ディーラー直送では無条件送料無料
不必要なストック、転売を防ぎ、必要とするオーナーにパーツを供給するため、
個人の購入可能パーツの数量は一台分に限り、追加購入は年度更新後まで不可.

運営はマツダの広報傘下の部署.
オーナー個人の登録制なのでマツダは現存するロードスターを把握できる.
各ミーティング会場に必ず出店しパーツを販売、また希望パーツの要望等オーナーの声を多く集める.

絶版パーツに関してはバックオーダーを受け付ける.
バックオーダーは登録者が閲覧できるサイトで現在注文数と生産可能個数、予定価格を確認でき、
生産可能個数に達した時点で生産、予約者に供給される.
個人で取付不可能なパーツ(重要保安部品関係)は持ち込みでディーラーに作業を依頼できる.
その場合、IDの提示で作業工賃も10%オフの優遇あり.

それほど多くの社内リソースが必要とも思えないし、
マツダが損をする事はあり得ないしそれなりの利益が出るだろう.
これは画期的なユーザーサポートだと思う.

「ワシはマツダ車しか乗らん!」
そんなユーザーを増やすには良い方法ではないか?
ユーザーとメーカーが共に満足し、幸福になれるのだ.

そんな夢のようなマツダになろうと思えば、なれるのだ.
歴史的名車と、それを生んだメーカーの画期的なサポート.
それはフェラーリやポルシェ、メルセデスがやっているサポートだ.
やろうと思えばマツダはそれに並ぶ事ができる.

私にはマツダがこれをやらない理由が思いつかない.









Posted at 2016/01/15 20:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターのこころ | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation