• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

オープン・マインド

レンタルショップにCD返却のためユーノスをドライブした.

曇り空ながら降ってくる気配はないので帰りはいつものように遠回り.

日曜には必ず聴いた高橋知己のレコード、最近聴いてない.

左手の手袋を脱いでiPodのタッチ式ダイヤルを回して選曲.



A-1 Trial Road

ああ、やはり素晴らしい.

tsソロ、涙がにじんでくる.

渡辺香津美さんのギターのカッコ良さ.

元岡一英p、唸る唸る!

キレのいいドラムス.

古沢良治郎さんはもういない.

B-1 Open Mind

もう何を言う事もない名曲.

ぼくの永遠のフェイヴァリット

この曲を聴いている時、ぼくはtsを吹き、tbを吹く.

アドリブをソロで歌えるほど聴いた.

38年前の1月の録音.



これはこころから笑い合える大切な方が、ぼくの為にサインをもらってくれたレコード.

宝物のなかの宝物



本田竹廣さんのサラーム・サラーム

すごいパワーとすごいスピードと、すごい感情、それらがたまらなく美しく発散し、収束してゆく.

本田さんのレコードはどうしてもこの時代のものを選んでしまう.

本当に息が止まるほど素晴らしい.

20代の頃はこの歳になっても同じレコードを聴いて同じ興奮と感動を覚えるとは思わなかった.

こんなかたちで、こんなにちがう方法で、おなじjazzを聴いていると知ったらさぞ驚いただろうね.



いろんな事、いろんな人の事を想って

降り出しそうな鉛色の空の下をjazzを再生しながら走るロードスター

ドライバーの両目はとっくに雨降り.





Posted at 2017/01/08 15:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jazz & ジャズ | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 45 6 7
8 9 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation