• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

ワイパーアーム取付

alt

新品ワイパーアーム、ワイパーブレードの取付.
位置を合わせてボルトを締めるだけ.

alt

ワイパーブレードは左右で品番が違います.
反っている方が左用.
それ以外に目視で違いを確認できず、本当に違う部品なのか?

alt

シリーズ2以降フィンがリベット止めとなりました.
初期のものにコーナーの樹脂パーツがあっただろうか?

alt

ここにもJ58Gの文字が.

alt

新品の気持ち良さ.
どうせならナットも新品を用意すれば良かった.

alt

新品のキャップ.

alt

こんなにシボがあったけ?

alt

外装パーツがどんどん新品になって行くのは本当にありがたい.

alt

左ワイパーブレード、ちょうど良い位置に収まる.シャフトも新品なのでスプラインがキレイに噛むんだろうか.

alt

気持ちいい.

alt

ブレードはお店でぶら下がっている社外品でも全く問題ないのだが.
ブレード先端の収まりを考えると左ワイパーブレードがカーブしているのは意味があるような気がする.
確たる根拠はないが.

alt

ワイパーは運転中も車内からよく見えるので個人的にとても気になる部分です.


Posted at 2019/01/06 16:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | VR-Aのレストア | 日記
2019年01月06日 イイね!

ガレージの床ワックス

ガレージの床にワックスをかけました.
本来ワックス不要の床材であったのですが、どうしても汚れが染みやすい材質のようでなんとかしたい.



もちろんタイヤは拭いておきます.
床は洗剤を含ませたメラミンスポンジでこすり、お掃除タオルで拭きとります.
ワックスは普通の乳状のもの、二度がけ、三度がけするとよいので短期に重ねて塗りたいところ.



以前は水を流す洗車をしていたのですが今後そういう洗い方をする事はない事、流水で洗車の際は中庭に出して行える事、そもそも黄砂や降雨の汚れから開放されたことから床にワックスを塗る事にしたわけです.
これで汚れてもサッとひと吹きできるはず.
たこ焼きを落としても拾って食べられるガレージを目指そう.



小豆色にもワックスを.
キレイなロードスターは癒されます.
確かもう一台ロードスターがあったような気がしますが..



新品テールライトは有無を言わさぬ存在感を感じます.
始めるまでは多少の振れ巾があったレストアですが、欲を出しながら中間点にいます.
Posted at 2019/01/06 01:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
67 89101112
131415161718 19
202122 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation