• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

ガレージで過ごす



雨なのでガレージで、溜まっていた片づけやらを.



タイヤドレッシングが切れたので買わないと、と思ったら買い置きがあった.
一本消費するには数年かかる、だから予備を買った事も忘れてしまう.
ワックス買って置いておいたらあっという間に10年経ってたように.



映画でも観て、ガレージで過ごすのは良いもの.



パーツケースを新しくする事にした.
今使っているものも10年以上前に買ったもの.
100円のケースは様々な仕切りの物が揃っていて、良くできていている.
これまでの自由に仕切りを差し込めるケースは実際に使うと仕切りが抜けてかえって使いにくい.一見自由に見えるものが不自由な事は良くあること.



古いケースがどんどんカラになり、半分ほどの新しいケースにスッキリ収まった.



「あの夏で待ってる」何度も観たくなり、観れば必ず感動の涙が溢れる.
来年は軽井沢に行く事になるので、楽しみだ.



ガレージの棚の中もいつの間にか何年も経って、使わないものもそのままだから、きちんと整理しないと.



他にもしないといけない作業がいろいろあって忙しい.





自分ではない誰かが、自分のロードスターとしてこのステアリングを操作する事を想像できようか?

その日はまだ来ないだろうが.



ロードスターはなにでできている?

初めは鉄とゴムと樹脂とガラスでできていた.

最後はオーナーの汚れた指の力が練り込められて輝きを放つ命になる.



要らなくなったケースが山積み.
これらは仕事場で使う事に.



今日はお掃除はお休み.



友達とこの場所を訪れた時は気さくなおじいさんが出迎えてくれた.
思い出が美化されるとおりに美しく描かれている.



陽の光を浴びて疾走する自分のロードスターのリムの輝きを見てみたい.
ホイルとは言わないマイケル式を真似よう.



トランクリッドが滑らかに開かないロードスターに出会う事が多いです.
というか、このロードスターと同等に滑らかに開くロードスターは稀です.
小豆色でさえPhoenixのトランクの滑らかさに及びません.

ヒンジ、トーションバーの支点に注油するとやがて滑らかに開くようになります.
(すぐには効果が現れません)
今では複雑なリンクとダンパーが使われているので「キィー」という音がする事など無いのですね.



S660がマイナーチェンジで大きく印象が変わりました.
Aピラーがブラックからボディと同色に塗られるようになったのです.
個人的にAピラーのブラックアウトより、とても好きです.



アメリカ製と英国製、4千円以上と千円台の価格差、どんな使い心地か楽しみです.
今度ゆっくり味わってみたいと思います.


Posted at 2020/05/17 18:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 8 9
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation