• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

無駄使い

レストア中のパーツ、光軸調整スプリングとそのビス.



ビスはステンレスなので磨くと美しくなるが、これに触れるスプリングは電位差腐食でたちまち錆びる.

錆びたスプリングはオリジナルに準じてピアノ線製の同サイズのものを買ったが、考えてみればこれもステンレス製にすべきだ.
このステンレスビスが通るのは、
ベークライトのシェル→スプリング→ビス受けの樹脂パーツ
なので問題はスプリングだけだ.

また買いました.
ステンレスのスプリング.
ほぼ近似のサイズがちゃんと規格にありました.



2個か4個しか要らないパーツが箱いっぱいになって来ました.
何やってるんだか?
自己満足.
趣味の世界ですから.
いいんです.



機械を使ったり、せっせと手で磨いたり.
そうして自分でレストアできるのは楽しいこと.
パーツに命が吹き込まれてゆくのです.

レストアはオリジナルにこだわる部分と、改善する部分をしっかりメリハリをつけているつもりです.
NAになんでもNBの改良パーツを使えばいい、とは考えません.
しかし、光軸調整のスプリングは初めからステンレスを選択すべきでした.
Posted at 2020/07/18 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Aのレストア | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5 678910 11
121314151617 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation