• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

Phoenixにいやされる



先週のツーリングで一日走ったのでお掃除ワックスを.



一日走っただけでホイルを磨く必要はなし、とわかった.
フロントだけサッと磨いてリアはお掃除とワックスだけ.



ホイルも外さず、タイヤのサイドウォールのお磨きも外側だけ.



リムがキレイだと、走っている姿が美しいと思う.
自分で見たことはないけど.
キレイだろうな.



このワックスはとても良いです.
心からホンネで話して、笑い合える友達のようです.



シャストホワイトに黒い部分が映えます.
黒い部分がどれだけ黒いか、がクルマがキレイに見えるキモだと思います.



新車由来のフロントウインドウシールドの浅溝モールはテカテカです.
今はNBの深溝のものしかでません.



こうしてみるとシートベルトもそれなりに退色しています.
耐用年数を考えると交換すると良いのかも知れませんが.
もう他人と思えません.



このゴムの汚れは気になります.
ここが目立つんだよ、と思いながら26年.



ミラーのエッジの腐食が気にはなりますが、さりとて交換する気にならず.
忘れられない光景を数えきれず写してきたミラー.
それを覚えているかも知れないパーツ.



いろんな方をお乗せした助手席.
ロードスターはそれを覚えていることでしょう.
今でもPhoenixが風を切って走る時、思い出を乗せています.



トップロックの金具は腐食している場合が多いです.
キレイに、黒く、凛とした部分でありたい.



新車由来のウェザーストリップ.
トップの潰れもなく今でもフレッシュ.
これもまぁ、見事にテカテカ.



ドアウェザーストリップも無交換、例のたるみもなく良好.



癒しのフューエルリッド.



癒しのテールパイプ.



癒しのテールパイプ2.



美しいテールライト.
もう26年経ったが、あと26年このままの美観を保ちそう.



ワックスを使ったらていねいに仕上げる部分.
汚れたら目立つが、汚れたことがない部分.



黒染の耐久性、だらしなくはがれなくてよい.
いやされる.



ドアストライカーの黒染、これがとてもいやされる部分.
すっかり見慣れた、大好きな光景.



ウッドもよいがレザーも良い.
どちらも心いやされる.
レザーは総じてテカリが目立つ.
これはこれで調和なのかも.

新品はよいが、自分の手で古びたものは、それはそれで、いやされる.



レザーのリムの太さに合わせたスポークの太さのなんと絶妙なことか.
個人的にリムのシボが必須なのでナルディは100パーセントの選択.
それにしても黄金比の美しさ.

ドライブすればワイルドで乱暴で気が抜けない乗り味だが、静かに眠っているPhoenixはコントラストと美の集合体だ.
この対比こそが、自分の躾けたロードスターであり、自身の化身なのではないかと思う.

それを愛でるなど、まさにナルシズムかも知れないのだが.
Posted at 2020/11/15 20:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 6 7
8910 111213 14
1516 1718192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation